• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qoo134の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年8月4日

無料6ヶ月点検とホイール確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
86Styleで盛り上がってる中、無料6ヶ月点検に行ってきました

点検パックに入っているのでオイル・フィルター交換も実施

油温が高めだということで今回は
トヨタキャッスル SN 0W-20 ではなく
トヨタキャッスル SN 5W-30
に変えて貰いました

当然ながら異常は無し
2
合わせて先日交換したホイールの出面の確認

保安基準ではホイールの中心より垂直にあがった線を境に、車両前方に30°後方に50°そしてタイヤの最外縁から垂直に上がったフェンダーよりはみ出してはいけないとこのと

到着後担当に目視で確認してもらったところ、
「フロントが際どいですね、確認の器具があるので当ててみます」
と言われ作業終了を待つことに
3
点検自体は無事終了

気になる確認結果は、、、、

「リアは問題なしですがフロントアウトです」、タイヤ、リムは大丈夫なんですがディスク面(スポーク部)が飛び出ていて器具に当たってしまうようです

「とりあえず入庫禁止とまではいきませんが、このままで車検は厳しいでしょう」とのこと
4
それほど厳しくないDなので引き続き点検等は受け付けてもらえますが、車検時にはノーマルに戻すかキャンバーを付けないと駄目そうです

ちなみにインチアップ分、さらに5mm下げましたがウィンカーとフォグについてはお咎め無しでした

厳しいDでインチアップを考えている方、確実に入庫できそうなのはフロント8J+45あたり、リアは8.5J+45あたりかもしれないですね

まぁホイールデザインにも左右されるので一概には言えないですが
5
次回点検時にMTオイルとデフオイルを交換予定

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シロハチの車検

難易度: ★★★

車検 #4

難易度: ★★

3回目の車検

難易度: ★★★

車検

難易度:

【備忘録】車検(5年2回目)

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月18日 20:50
こんにちは、私の86もアルミのフロントのみフインがでているとの指摘あり、AVS F7ですが、次回点検はノーマル戻しになりますね。 
コメントへの返答
2014年5月18日 23:47
ESIINAさんこんばんは

スポークがリムより出ているデザインのホイールはインセットが難しいですね

自分は車高調のキャンバー調整で1.4度ほど寝かせて対応することにしました

プロフィール

CR-Z購入を機にみんカラをスタート 86(ZN6)から981ケイマン&ジムニーの2台体制となりました 出来そうなことはやってみます 休日はカメラを持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
86からケイマンに乗り換え 内燃機関車がどうなるか分からない中、タイミングを逃すと乗るこ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2シーター1台では不便なので何処でも走れる便利車として購入 納車されるまで13ヶ月と過 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤・街乗り・休日のドライブがメインの用途になるので、使いやすさを重視して行きたいと思い ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月~2012年11月 保有期間30ヶ月 生涯燃費17.4km/L 実質二人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation