• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2010年8月28日

サイドドアのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いろんな人のページを見せて頂いている内に、気づいたらドアの内張りを剥がしていて、何かブチルがへばり付いたビニールが汚らしくて捨ててしまったので、デッドニングをやらざるを得ない状況に。

スピーカーの音なんてビビッててもいいぜ、どうせリズムに乗れていればそれでいいんだと、そんな風に、これまでも、これからも、全くやる気はなかったんですが・・・。

それが、8月21日(土)のお話。

8月22日(日)に運転席側、8月28日(土)に助手席側を施工しました。



主な材料は、近くのジョイフル本田で購入しました。制振用にアルミにブチルが付いたシートを2枚(50センチ角くらいだったかな?/1700円くらい)、遮音用のスポンジシートを1枚(1700円くらい)、アルミガラスクロステープを1巻(10m/1100円くらい)です。

それ以外に、ブチルクリーナー1缶と仕上げ用にポイント制振材(制振シート)をオートバックスで購入しました。



まず、写真はドアの内張を外したところです。うちのイオの窓は手動で開け閉めなので、その分簡単に外せました。
2
防水用のビニールを剥き取ったところです。周辺にブチルがべったりとこびりついています。
3
ブチルはヘラで擦り取ろうとしても写真のように残ります。
4
そこで・・・ブチルクリーナーをシュッシュッシュッ・・・っと。
5
そして・・・布でさっとひと拭き、こんなにキレイ!

ブチルクリーナーは柑橘系の抽出液を使用しているとかで、爽やかなイイ香りがします。
6
・・・とまぁ、全部キレイさっぱり落としてやります。

ここまででだいたいスタートから30~40分くらいでした。
7
次にスピーカーをはずして、スピーカー裏に遮音用のスポンジを仕込み(うまく取れなかったので写真は無しです)、ブチル付のアルミシートでへらを使いながら念入りに穴埋めしていきます。必要があれば、コード類も内外に入れ替えておきます。

また、ドア開閉時に動く針金部分がブチルでくっついてしまって動かなくならない様、チューブなどで処理しました。

ここまででもデッドニングは十分終了しているはずです。
8
仕上げとして、ガラスクロステープで補強をし、さらにポイント制振材をビビッている所に貼り付けていきました。

低音重視の音楽を聴きながら作業を進めたのですが、どちらもかなり振動を抑えてくれている、効果がありそうです。
特にガラスクロステープは、張ったところと張ってないところで2分すると、かなり違いが分かりました。

仕上げまでして、3~4時間/片側くらいの時間がかかりました。
(夏で暑くて暑くて、途中、何度も給水で自販機に行ってたのも含みますけれどw)



実際に車内に入り込んで聴いてみた感想としては、耳から頭の後ろにかけてビリビリしていた音が無くなった様だったのがひとつ、低音がポンポンポンポンと小気味良く響く様になったのがひとつです。

デッドニング施工の効果はありだと思います。

ただ、今まで大音量の音楽がビビッていて聞こえなかった様なエンジンや稼働部分のノイズ音が聞え出してしまって・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

錆補修のパッチ溶接!

難易度:

ジンクパテ!

難易度:

e-cleanplus投入

難易度:

タイヤ新調

難易度:

セルモーター オーバーホール ハンマーナイフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation