• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2010年9月18日

サイドドアのデッドニング② ~内張編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回のデッドニングで車内で聞く音は劇的に変わったのですが、今まで全体で音がビビッてた為に聞えなかったノイズ、特に内張のビビリが非常に気になるようになっていました。そういう訳で今回はその内張にデッドニングを施してみました。・・・徹底的にw



作業は9月18日・19日の2日に渡っています。

まず、サイドドアのパネルを外してAMONのデッドニング用シーラントを隙間を埋める様に塗りたくります。

正直、防水用のコーキング材と何が変わるのかわからず、あんまり意味があるようには思えていないのですが、「徹底的に」やるので気休め程度のつもりです。
2
次に、またAMONの制振スプレーを内張全面に吹き付けます。

塗りタイプとスプレータイプがありましたが、細かい所まで入り込めるだろうとスプレータイプを使っています。量の目安としては、ドア内張2枚で一缶使用します。

塗料に制振材を混ぜ込んだようなもので、塗布・乾燥後、表面がモコモコ・ザラザラするような感じです。制振材の詳細について記載がありませんが、塗りタイプと同等なら、アクリル・スチレン系の材料だそうです。

これを一晩かけて乾燥しました。
3
ああぁっ!マスキングしなかった為にランプの内側が真っ黒にっ!
4
そして、次の日。

乾燥した内張パネルにジョイフル本田購入のブチルシートを切り貼りしていきます。

貼り付けて、さらにヘラ等で圧着します。表面を先に塗装したからと言って、張りにくい事はありませんでした。
5
さらに、ジョイフル本田購入のスポンジシートを切り貼りします。

以上で施工は終了。

後はドアに内張パネルを戻します。内張パネルはだいぶ重くなってました。
6
今回の内張デッドニングを行う事で、内張のビビリは解消されたようです。そして、前回よりもさらに音の輪郭がはっきりしてきました。

低音域の強調レベルも上げることが出来ましたが、まだあげ過ぎるとビビッてしまう箇所はあります。

ドアの窓付近の隙間で外装鉄板側やドアと車体の隙間の鉄板部分です。もう、このあたりになると、やはり妥協点なのでしょうか。元々安い車ですから、仕方がないのかも。


イオは純正スピーカーが前2枚後2枚で、今は音を前のスピーカーだけで出るようにしています。後ろは純正のままでしw サブウーハーは積んでいません。

今回の施工を終えて、車自体がウーハーのようになってきています。高音中音はあまり漏れず、低音の振動だけが外に伝わっている感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation