• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

タービンのレスポンスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から気になっていた「ブーストアップ」をやってみました。

今回は、関連URLにある「700円で出来るブーストアップ」の…イオ関連の中ではちょっと有名な…ページを参考にして作業を行っています。

概要としては、ブースト圧を測っているパイプを入れ替える事で差圧分のアップ効果が出るという代物です。

結果から言うと、ブーストアップは出来ませんw
ただし、アクセルのレスポンスは格段に良くなりました。
2
作業手順は重複しますのでそちらのページを参考にして下さい。

ココではちょっと考察してみます。
3
ページの方には、「原理説明」として記載がありますが、少し足りない部分があったので、記入してみました。

(ちょっと無断で拝借失礼・・・)


まず、作業前、純正のままのパイプの取り回し。
タービンの後、インタークーラー手前からアクチュエータで測りとる圧が入っています。

そして、黄色の配線が追記した部分で、アクチュエータに入る配線から分岐して、エアフロメーターにも入っています。

自分で取り付けているブースト計はスロットル~エンジンの間で圧を拾っています。

純正のままの状態では、下の模式的なグラフの様に、アクチュエータとブースト計の位置では圧が異なると考えられます。
実際にブースト計の針…アナログですが…を観察していると、純正のままの時、急激にアクセルを踏んだ場合は一時的に0.6bar程度まで上昇し、その後0.4bar程度で落ち着いていました。
ブースト計の部分の圧力が0.6barに達した時(グラフのt')、アクチュエータの圧力は規定の0.4barに達しておらず、過給が進んだものと考えています。
4
(模式グラフが正しいとするならば…ですが…)

エンジンには0.6bar過給されている一方で、エアフロメーターに入る情報は0.4barに未達…つまり、エンジンの燃料調整などのバランスが上手くいっていなかった可能性があります。

現に、0.6barの圧力がかかっていて回転数が回っていた時でも、エンジンからパワーに変わってこない感じがしていました。
5
今回、純正の状態にたいして、アクチュエータに入る圧をスロットルとエンジンの間から取る様に配線を変更しました。

この事により、ブースト計とアクチュエータとエアフロに入る圧がほぼ近い値となります。

アクチュエータによって過給できる上限値は決まってしまいますので、純正状態の時の様に0.6barまであがる事はなくなりました。

バランスが取れて、以前よりもエンジンもタービンも調子良く回るようになった気がします。
エンジンとエアフロで同じ圧力を見ているからなのか、トルクをしっかりかけて走れ、レッドゾーン手前までエンジンを回せるようになりました。
6
4mmφの三つまたを購入しましたが、6-4-6の三つまたが必要だった用です。

メーターを購入したときについてきた6-6-6の三つまたで代用しました。
7
手持ちの青いシリコンチューブを使いましたので、材料費はほとんどかかっていませんw
8
(自分で言うのもなんだけど、読み返して見て「3」の理論はおかしいw)
(ベルヌーイの定理に反する…か?)
(とりあえず、もう遅いから寝よう。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation