• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BR9とL880Kのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

やっと、お休み・・・

やっと、休みです。一気に気が抜けましたが、年末年始もスケジュールいっぱいです。

最初は、SG5フォレちゃんのパーツ外し&純正戻しです。

外装関係を純正に戻し(ちゃんと取ってありんす)

あと内装の電気、AV関係を外して、シートを純正戻しです。

思い出しただけでも結構ある。

今日は、この辺は雨、風がすごいので、爆睡と新年準備だけでしたが、正月休みでできるんだろうか?

で、NEWマシンの情報が、パーツレビュー以外一切出ていませんが、ちょっとだけインプレです。

まあ、じっくり車見ていないので、まだ何が後付けされてるか分からないのですが、今日夜きずいたのは、フォグはHIDで超明るいです。それくらいまだこの車のコト知らないのです・・・・調査が必要です。


元々、ダウンサスで車高が落ちていて、ネガキャンで内側ベリの(REGNO GR-XT)タイヤを交換して、

ハンコック VENTUS V4に交換。車検と同時だったので、キャンバー調整と、ラバースペーサースプリングゴム(F35㎜、R47mm)導入を同時にした。EZカム XR(14㎜)もいっしょに使ってしようと思ったが、使わなくてもいいラインまでいけそうなので、今回は使わず。ラバーがへたって来たら、導入するかな?
まあ、ビル足用純正スプリングに戻すかもしれないけど・・・

で、通勤と、近場の法定速度内(本当?)でのインプレですが、純正が分からない。ダウンサスだけの状態で乗ってない、今しかわからんので、アバウトですが・・・

タイヤ VENTUS V4 気になるノイズは無いし通常走行では問題無いレベルじゃあないでしょうか?4本9分で10000円という超お買い得品でしたので、十分すぎます。しかし、毎日オクで245 35 19のタイヤを探してはいます。ちょっと無理やレイン時の状態は後日報告っと。

ダウンサス たぶんCORAZON B.P.S-NEO? と思うのですが(まだホイール外して無い)ギャップ時の大きなバタつきや不快な動きも無い。いいと思います。


ラバースペーサースプリングゴム これは、下がりすぎてたので、指一本強 上げるために導入です。
確実にSTIリップは擦る高さでした。これは早急な対応が求められたので、オクで真夜中ポチって車屋さんに朝一出勤前にお届けでつけてもらいました。(車検整備中にて)
サイズ(高さ)はスプリングが入る位置のピッチによるので、なんとも言えないのですが、BRの場合は
上記サイズで15~20mm上がります。何か機械でスプリング間を広げて、もっと上のピッチ間に入れれば25mmは広がる理屈ですが、そんな機械はないので、上記高さになりました。安いのでちょっと上げたい場合はいいかもしれません。耐久性?ゴムですから、消耗品ですよ。
で、乗り心地ですが、ちょっと違和感が感じられますが(ちじみ方が違う)、ほとんどわかりません。ただ前がわからないので予想です。ただスプリングの入れる場所によって固くも柔らかくも感じられ、入れてるバネレートでも違ってくる理屈ですから・・・

なので、結構快適です。インプレになってませんな・・・

車自体ですが、SG5から大きく違うのは、当然ですがサイズ感です。外見ほどは大きいと感じられないですが、あと操作感ですが、前が軍手の手袋をして物を触ってる感覚が、防寒の内ボアの手袋になった感覚です。速度感もそうです。いつのまにか●●●キロ!!って感覚です。まあマフラーがノーマルってもの感覚が違うし、レザーの大型シートもタイトな感覚は皆無です。

アクセルは電子スロットル感がすごいし(スロコン装着予定)電気式パワステも不思議な感覚です。まあ慣れれば馴染むんでしょうが、パドルシフトでセミAT的な操作も3速が4速よりで2速まで落さないと十分なエンジンブレーキは期待できません。相対的にエンジンブレーキは効きにくい設定なのではないでしょうか?

SW類も今時の車って感じで高級感が(SG5と比べて)感じられます。それよりスマートキーが初めてなので、おっかなびっくりです。あと電動のサイドブレーキも・・・位置は違うところにしたいな(D型以降はフロアトンネル部に移動してた!)

まあ、いきなり乗り換えての感想なので、おっかなびっくりですし、これ以外の最近の車を知らないので、文句っぽくなりましたが、非常に満足です。


超お安く買えたし(現物見ずに、なおかつ無保障)弄ろうと思ってたものがほとんど付いてるし、ただまだ、把握していません。フェルコンもSIドライブのコントローラーも触っていません。いまからじっくり調整しましょう。

1月中旬には落ち着けるので、それからですが、フロントカメラやその他もろもろ(ブログ等参照)しますが、それ以外にFエアロスプラッシュを激安入手済で、SG5クロスポのようなRが付いた形状に加工予定です。そのままは、付ける意味を感じないので・・・あと純正Rアンダースポイラーのマル型マフラーカッタータイプの割れ品を入手済(これも激安!)なので、ベースにしてオリジナルを作成予定です。

ただ、このBRの黒はホルツも99もスプレー無いのよね。みんなどうしてるだろうか?AB等で特注のやつ?高いでしょ?似た色を探すか?・・・

まあ、とりあえず、無事年を越せそうです。旧年中はいろいろお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。みなさんにとって良い年となりますように!!




Posted at 2014/12/31 23:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2014年12月07日 イイね!

どうしよう?どれにしよう?あれにしよう?!


あれからですが、エンジンチエックランプは点かないので、確実にスロットルセンサー系の不良が確定です。

で、オク、中古屋等で散策するが、無い・・・

オイルは相変わらず臭いので、漏れが加速してるみたいです。

ENGを探すが、ターボAT用がないのよね。NAATは腐るほどある。SG9用もいっぱいあるのに・・・

それに、今度はミッション(AT)の不具合が発生し始めました。

変速タイミングがおかしいのと、俗に言うすべり現状です。

ATを探すが、無い。リビルト品はさすがにお高い・・・

リアシート部のドリンクホルダーも壊れ、助手席側のPWモーターも止まりそうです。

運転席側と同じ症状みたいです。

フロントの車高調も抜けてるみたい。

ホイールのセンターキャップも1個行方不明・・・・

車屋さんのざっくり見積もりは(自分でするのを除く)・・・

この車の車両価格(中古購入時)ほど ※パーツは新品、ATはリビルト 工賃含む


いっそ、状態良しのクロスポ探すか?ですが、ATは良いのが無い。SG9か?

いや、無理だ。あと10歳若ければですが・・・

「インプは?」

「ATじゃあ中途半端なのしかあてはまらないのよ」

「アコードツアラーやアテンザのワゴンは?」

「いいけど、何かイマイチ ピンとこないのよ」

「じゃあどうすんのよ?」

「今、忙しくてじっくり考えられないし、日曜も仕事だから、現物見れんし・・・」



どうしよう・・・・・




で、決めました!!(人生2回目の現物確認無の車両購入です。それも保障無)


予算もあるので、諸条件を考慮して・・・・決めたのが・・・


ヒント1

ホイール Prodrive GC-05K FORGED MONOBLOCK 19インチ 新品は高そお・・・

ヒント2

スロコン PIVOT 3-driveAC これは新品ゲットです!

ヒント3

タイヤ ハンコック VENTUS V4 245/35ZR19 コンフォート系のタイヤじゃん!

ヒント4

タワーバー STIフレキシブルタワーバー フレキシブルってどうよ? インプじゃないよ。

ヒント5

Fスポ STIフロントアンダースポイラー あの大人しいやつ

もうこのへんで、スバル車とはお分かりでしょう。さらに絞り込むと・・・

ヒント6

フロントの一部・・・バレバレですな。

で、なんで、小出しなのかですが、新潟育ちで、お嫁入りなんですが、雪で遅れでそうです。いつ来るやら・・・

予算があるので、あんまり希望とうりじゃないですが、地味に弄っていきます。たぶんまた20万キロまで乗るでしょう。

ありがとう。フォレちゃん。2ndカーがあれば、まだまだ愛してやれたんですが、最後は綺麗に洗車、掃除しよう。

あと、近日中になんちゃってクロスポをXTに戻すので、パーツ関係をオクに出します。

今は忙しいんでちょっと先になりそうですが、またお知らせします。シムスのリアスポなんか貴重じゃあないですか?

その他も外せるものは全部外します。安価スタートの予定(ほんとか?)なので、ご希望の方は乞うご期待あれ!!

まあ流用するのもありますが、極一部です(メーターぐらいか)



Posted at 2014/12/07 21:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2014年11月29日 イイね!

どうしよう?どれにしよう?

どうしよう?どれにしよう?どうするかは、まだ決めてないんですが、たとえば次期マシンは何を選ぶかを考えてみた。

ある意味現実逃避・・・

●メーカー 

 特に好き嫌いは無いが、なぜかトヨタ、日産は乗ったことが無い。変わり者なのか?
 
●種類

 2ドアの選択肢もあるが、リア乗車は必要なので、4ドア。趣味でワゴンタイプが必要なので、ワゴン系になる可能性が大きい。ただミニバンとかじゃなく、あくまでも乗用車タイプのワゴン。ステーションワゴン。いままでアコード、レガシィ、オメガ(オペル)に乗ってきたし、オメガワゴンの乗り味が忘れられない。

ということは、フルサイズのワゴン系?

●カラー

あんまりこだわりは無いのですが、ブラックにいままで乗ったことないので、気になる。そしてのんなに弄ってなくても、黒だと分かりにくいので誤魔化せそうな気がする。お掃除が大変そうだが・・・

●車種(白いろを比べてみます)

 上記である程度絞られる。まずレガシィツーリングワゴン。BR系は北米系にかたよってサイズが大きくなり、悪い意味でガンダムっぽい。なので弄ってその感じを消す人が多いみたい。

そしてアコードツアラー。カッコよさなら一番だと思う。ヨーロピアン系なスタイリングでいちいちカッコいい。内装レガシィがすごくカッコ悪く見えるくらい。しかしNAで高回転型エンジンだ。ホンダらしいといえばそうだが、なぜか今(最近の)ホンダ車に魅力を感じない。それに結構お高い・・・

あと、アテンザスポーツワゴン。当然旧型ですが、弄ってるのを見かけた時、フロント周りのグラマラスさと再度のウインドウのラインに衝撃を受けた。 が、ある程度弄ってじゃないとカッコ良くない。


で、どこまで弄るかですが・・・

エアロ(外装)関連は純正OPやメーカー系のエアロでおとなしいけど自己主張はある程度に止める

ホイールは最近は18インチが普通なので18.19ぐらいで・・・

マフラーはルックスで大口径(ノーマルより)がほしいが音はノーマルがベスト。50近いおっさんが仕事でも使うと、ちょっと恥ずかしくなりだしました。マフラーカッターでもいいか。歳とったな。

補強系はFタワーバーぐらいはほしいなー他はもういらない。今は・・・

電装系はメーター(ブースト)とスロコンはほしいな。メーターは今のを流用できんかな?

サス関係はノーマルよりちょっと低めでちょっと固めでだけど乗りここちはスポイルされない程度

その他はお手軽でお安く済むならしそうだが、今はどうでもいい。


上記を装着済の中古のお安い車がないかな?

と、もう買う気になってないか?

さあ、ほんとどうしよう・・・・
 

Posted at 2014/11/29 01:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年11月29日 イイね!

2回目!エンジンチェックランプ!!これはヤバいか?

2回目!エンジンチェックランプ!!これはヤバいか?またまた、エンジンチエックランプが点灯!

15分くらいで、エンジンチエックランプが点いて、アイドリングの回転しか吹けなくなる。

走行中だと大変!!

おとなしくハザート焚いて・・・・

まあ、前回と同じだと思い、テスター当てますと・・・

「スロットルセンサーエラーですね」と車屋さん。

前回と同じく、ペダル/スロットル部のコネクター部に接点復活材もスプレー攻撃!!

で、症状は出なくなりました。がしかし・・・・

「オイルくさいですね」と車屋さん

「うむ、確かに・・・」

ボクサーエンジン独特のタペットカバー部だけじゃなさそう・・・

スロットルセンサーのエラーも対処療法で、部品が新品で9万弱。中古はオクで探すが、よさそうなのは結構高い。オイル漏れ対策も結構な費用が掛かりそう・・・

どうすべか・・・・

ざっと10万以上かかるか・・・

最近、排気音が気になりだしたし(仕事上)

どうしよう?

と、言いながら、ネットで中古車を探す自分がいる。

ほんと、どうしよう・・・



Posted at 2014/11/29 00:33:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年10月31日 イイね!

リコール機種の空気清浄機を買ってみる!

リコール機種の空気清浄機を買ってみる!いつもの中古屋さんで俳諧してると、2160円で、空気清浄機(加湿機能付)を見つけました。

中を確認すると、未清掃ですが、替フィルターが5つついてます!これだけでも3000円くらいしまっせ!

なおかつ付属品に替えフィルターが6個、新品消臭ユニットがついてます!しかし取説が2つある。

なぜ?

想像すると・・・たまたま2台同機種があったで、1つは売れたが付属品、取説が行方不明でお付けできなかった?だから、2機種分があるのでは?

ここで、ヤフーニュースを思い出す。「ダイキン 空気清浄機等でリコール」

対象機種か確認するとヒット!製造番号もヒット!   購入です。

清掃、洗浄して、新しいフィルターを付けて運転・・・良好です。

で、ダイキンのHPからリコールの手続きをして、交換部品とおまけで内部側のフイルター、表面のフイルター、そしてもちろんリコール対象の部品も届きました!

交換し、良好!!快適です。

あえてリコール機種を買う。いいこともあるようです。
Posted at 2014/10/31 23:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BR9とL880Kです。(改名です)よろしくお願いします。 レガちゃんの延命措置のためのサブCARで、念願のコペン入手です。 さあ、どうなることやら・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービン回転センサー(ハーネスSUB ASSY 構成部品) 交換(保証延長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 12:26:02
今日の無駄遣い(兼買い物日記) その伍 今回はいろいろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 08:56:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快適仕様?のはずが・・・・
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィです。 歳も歳ですので、大人しく弄るつもりですが、どうなりますか・・・ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ATのXTですが、DIY、自作、流用&激安予算で弄っております。 普段使いの車にて快適& ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation