やっと、休みです。一気に気が抜けましたが、年末年始もスケジュールいっぱいです。
最初は、SG5フォレちゃんのパーツ外し&純正戻しです。
外装関係を純正に戻し(ちゃんと取ってありんす)
あと内装の電気、AV関係を外して、シートを純正戻しです。
思い出しただけでも結構ある。
今日は、この辺は雨、風がすごいので、爆睡と新年準備だけでしたが、正月休みでできるんだろうか?
で、NEWマシンの情報が、パーツレビュー以外一切出ていませんが、ちょっとだけインプレです。

まあ、じっくり車見ていないので、まだ何が後付けされてるか分からないのですが、今日夜きずいたのは、フォグはHIDで超明るいです。それくらいまだこの車のコト知らないのです・・・・調査が必要です。

元々、ダウンサスで車高が落ちていて、ネガキャンで内側ベリの(REGNO GR-XT)タイヤを交換して、
ハンコック VENTUS V4に交換。車検と同時だったので、キャンバー調整と、ラバースペーサースプリングゴム(F35㎜、R47mm)導入を同時にした。EZカム XR(14㎜)もいっしょに使ってしようと思ったが、使わなくてもいいラインまでいけそうなので、今回は使わず。ラバーがへたって来たら、導入するかな?
まあ、ビル足用純正スプリングに戻すかもしれないけど・・・
で、通勤と、近場の法定速度内(本当?)でのインプレですが、純正が分からない。ダウンサスだけの状態で乗ってない、今しかわからんので、アバウトですが・・・

タイヤ VENTUS V4 気になるノイズは無いし通常走行では問題無いレベルじゃあないでしょうか?4本9分で10000円という超お買い得品でしたので、十分すぎます。しかし、毎日オクで245 35 19のタイヤを探してはいます。ちょっと無理やレイン時の状態は後日報告っと。
ダウンサス たぶんCORAZON B.P.S-NEO? と思うのですが(まだホイール外して無い)ギャップ時の大きなバタつきや不快な動きも無い。いいと思います。

ラバースペーサースプリングゴム これは、下がりすぎてたので、指一本強 上げるために導入です。
確実にSTIリップは擦る高さでした。これは早急な対応が求められたので、オクで真夜中ポチって車屋さんに朝一出勤前にお届けでつけてもらいました。(車検整備中にて)
サイズ(高さ)はスプリングが入る位置のピッチによるので、なんとも言えないのですが、BRの場合は
上記サイズで15~20mm上がります。何か機械でスプリング間を広げて、もっと上のピッチ間に入れれば25mmは広がる理屈ですが、そんな機械はないので、上記高さになりました。安いのでちょっと上げたい場合はいいかもしれません。耐久性?ゴムですから、消耗品ですよ。
で、乗り心地ですが、ちょっと違和感が感じられますが(ちじみ方が違う)、ほとんどわかりません。ただ前がわからないので予想です。ただスプリングの入れる場所によって固くも柔らかくも感じられ、入れてるバネレートでも違ってくる理屈ですから・・・
なので、結構快適です。インプレになってませんな・・・
車自体ですが、SG5から大きく違うのは、当然ですがサイズ感です。外見ほどは大きいと感じられないですが、あと操作感ですが、前が軍手の手袋をして物を触ってる感覚が、防寒の内ボアの手袋になった感覚です。速度感もそうです。いつのまにか●●●キロ!!って感覚です。まあマフラーがノーマルってもの感覚が違うし、レザーの大型シートもタイトな感覚は皆無です。
アクセルは電子スロットル感がすごいし(スロコン装着予定)電気式パワステも不思議な感覚です。まあ慣れれば馴染むんでしょうが、パドルシフトでセミAT的な操作も3速が4速よりで2速まで落さないと十分なエンジンブレーキは期待できません。相対的にエンジンブレーキは効きにくい設定なのではないでしょうか?
SW類も今時の車って感じで高級感が(SG5と比べて)感じられます。それよりスマートキーが初めてなので、おっかなびっくりです。あと電動のサイドブレーキも・・・位置は違うところにしたいな(D型以降はフロアトンネル部に移動してた!)
まあ、いきなり乗り換えての感想なので、おっかなびっくりですし、これ以外の最近の車を知らないので、文句っぽくなりましたが、非常に満足です。

超お安く買えたし(現物見ずに、なおかつ無保障)弄ろうと思ってたものがほとんど付いてるし、ただまだ、把握していません。フェルコンもSIドライブのコントローラーも触っていません。いまからじっくり調整しましょう。
1月中旬には落ち着けるので、それからですが、フロントカメラやその他もろもろ(ブログ等参照)しますが、それ以外にFエアロスプラッシュを激安入手済で、SG5クロスポのようなRが付いた形状に加工予定です。そのままは、付ける意味を感じないので・・・あと純正Rアンダースポイラーのマル型マフラーカッタータイプの割れ品を入手済(これも激安!)なので、ベースにしてオリジナルを作成予定です。

ただ、このBRの黒はホルツも99もスプレー無いのよね。みんなどうしてるだろうか?AB等で特注のやつ?高いでしょ?似た色を探すか?・・・
まあ、とりあえず、無事年を越せそうです。旧年中はいろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。みなさんにとって良い年となりますように!!
Posted at 2014/12/31 23:47:58 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | クルマ