• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BR9とL880Kのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

どうしろというのよ・・・

どうしろというのよ・・・いきなり、ハガキが届いた。ダイハツからだ。何?

これは知ってました。で、点検に来いと?

オイルこぼすと位置的にオルタネターにかかって、壊れるのでシール貼ります、そしてジャッキアップして確認します。で、もしオイル掛かったような痕跡があれば無料で交換するよ!

なんでしょうが、20分ぐらいかかるそうです。

前、オイル交換したときは大丈夫そうだったんですが、どうしよう・・・


あと、これが届いた

スケールモデル修復計画用のタイヤ。

前はモデラーだったんですよ、積んどく病の・・・

あと、これも届いた

リモワのカギ、これは予備用です。

こうやってお金は無くなるんですね・・・

Posted at 2018/02/23 22:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2018年02月16日 イイね!

マーティン・ホイットマーシュさん F1村に復帰

マーティン・ホイットマーシュさん F1村に復帰マーティン・ホイットマーシュさんが、FIAのコンサルタントとしてF1に復帰だそうです。

うまくいかないコスト制限の件で再び中心的立場にたつのでしょうか?

こういった復帰。多いよね。

この人はどうなるのでしょうか?


Posted at 2018/02/16 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

ウィリアムズ FW41 カラーリングはダミーか?

ウィリアムズ FW41 カラーリングはダミーか?
復帰したパディ・ロウ、そしてチーフデザイナーとして加入したエド・ウッドの最初のマシンでこれもフェラーリに似ているというか、トレンドを正常進化し、レギュレーションを適応した形である。ディルク・デ・ビアの影響もあるのだから、フェラーリに似るのは当然か・・・

シャークフィンはけっこう残ってる。違反の範囲がわからんが・・・マルティニのロゴ配置上ではよい。

マシンよりドライバーが注目のチームです。ランス・ストロール、セルゲイ・シロトキンというチーム史上最年少ペアとリザーブ兼開発ドライバーに就任したロバート・クビサ。

クビサはFP1に数回出るでしょうが、背に腹は代えられないんですね。最近評判の悪いチームですが、いいニュースが見たいものです。

それよりこのカラーリング。暫定と思うがスポンサー用?新たなデバイス用?期待したいものです。
Posted at 2018/02/16 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2018年02月16日 イイね!

ハース VF-18 新車GPを制す ほとんどフェラーリ・・・

ハース VF-18 新車GPを制す ほとんどフェラーリ・・・18シーズンの最初の新車発表はハース VF-18だった。




フェラーリの昨年モデル SF70Hから、シャークフィンを8割除けて、Tウイング除けて、下にちっちゃい整流板(ギアボックスウイング?)を付け、Haloを付けて、カラーリングを変えれば、さあ出来上がり!

のように似ている。もちろんPU、ギアボックス等供給されてますが・・・

Haloの重量増とバラスト搭載で軽量化と重心位置の低下が今年のマシンのトレンドであるが、ダイエットは成功しているようだ。ダラーラに製造委託したモノコックでフェラーリのPU、ミッション、空力コンセプトを採用すれば、こうなってしまうのだろう・・・

ブレーキはどうなのよ?
Posted at 2018/02/16 21:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2018年02月16日 イイね!

ジャンクのミニカーが来ましたよ

ジャンクのミニカーが来ましたよスピリット・ホンダ201C



HondaのF1活動第2期における実戦デビュー車で、ウイリアムズに載せるまで実戦テストだった、ある意味可愛そうなマシンです。この頃の武骨なマシンが好きで、ちょうどF1に興味を持ちだしたころのマシンです。

美品だと超高いのですが、ご覧の状態なので激安!!さらにおまけつきです。

一台目

フロントウイング片方折れ、サスアーム破損、紛失、コクピット廻り傷、ロールバーなし
リアウイング分解状態

まあ、あとはご覧のとおりです。

2台目



まあ、同じような状態ですが、写真撮ってて気が付きました。少しづつ違う・・・

Dutch GPとEurop GP仕様ですな・・・ステッカー、フォワードウイングの有無、ターボインテークのカバー?とか・・・

このカラーリングは第12戦オランダGPからのものなので、片側を初期型にしようかな?

あと、こんなのもついてきた・・・



問題は1/43のモデルに手の震えと目が対応できるかだ・・・

ハズキルーペを買おうか・・・
Posted at 2018/02/16 20:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味

プロフィール

BR9とL880Kです。(改名です)よろしくお願いします。 レガちゃんの延命措置のためのサブCARで、念願のコペン入手です。 さあ、どうなることやら・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービン回転センサー(ハーネスSUB ASSY 構成部品) 交換(保証延長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 12:26:02
今日の無駄遣い(兼買い物日記) その伍 今回はいろいろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 08:56:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快適仕様?のはずが・・・・
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィです。 歳も歳ですので、大人しく弄るつもりですが、どうなりますか・・・ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ATのXTですが、DIY、自作、流用&激安予算で弄っております。 普段使いの車にて快適& ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation