• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BR9とL880Kのブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

対象だったみたい・・・

対象だったみたい・・・巷で噂のユピテル DRY-FH200のリコール。

対象だったみたいです。

付けずに放置プレイだったので、ありがたいとしか言いようが無い。

これに交換みたい・・・



いつ来るんだろう?

宅配の商品交換方式か?

Posted at 2017/09/04 18:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2017年08月27日 イイね!

ベルギーGP中ですが、本日も大漁です!!

ベルギーGP中ですが、本日も大漁です!!ベルギーGP なのですが、このままハミルトンが勝ちそうだし、キミはぺナだし、ホンダは相変わらず・・・

なので、今日の収穫を。いずれも2,000円以下という超リーズナブル価格です。





まずは・・・

Ferrari 126CX Long Beach GP

プレッシャーウェーブ・スーパーチャージャーを採用した試作マシンで開幕戦アメリカ西GPのフリー走行のみの走行でお蔵入り。スロットルレスポンスが良いと好評を得たが、システムが複雑化することとターボの場合よりも車体の重心が高くなることからレースには向かないと判断された。ヴィルヌーヴのドライブしたマシンです。ブルム製だと思うがBBCのステッカーが無い?

Ferrari 126C2 Long Beach GP

水タンクを使用した車重の軽量化に抗議するためだけに作ったダブルウイング仕様。3位フィニッシュしたヴィルヌーヴは当然失格。ある意味いい時代です。これもブルム製?


此処からWCマシンです。

Lotus 72 1972 Emerson Fittipaldi

インボード・ブレーキを採用し、それまでフロントに設置されるのが常識だったラジエターをサイドポッド内に置いてボディ全体をウェッジ・シェイプ(クサビ型)にする革新的なデザインでJPSカラーで有名。だけどタバコデーカル無いのよ。買いましょうか・・・


McLaren MP4/2 1986 Alain Prost

TAGポルシェで有名なプロスト初のチャンピオンマシンです。かっこは悪い・・・



McLaren MP4/4 1988 Ayrton Senna

説明不要の超有名マシン。歴代のマシンでもF1ファンから最も支持されたマシンだそうです。1/8モデルもあるんですが、修復中・・・・デーカルほんとに買おう・・


McLaren MP4/5 1989 Alain Prost

これもあの日本GPシケイン事件のマシンです。和光研究所のスタッフは苦労しました。いろいろ・・・



予想どうりハミルトンの勝利です。

リカルドの靴しか興味ないです。ウェーバーは逃げました。



オコンとペレスはどうなるのでしょうか?それにしても危ない・・・

アロンソはわざとだと思います・・・

寝よ・・・











Posted at 2017/08/27 23:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2017年08月20日 イイね!

なんてこったい?

なんてこったい?コペンちゃんの機嫌が悪いと言っておりましたが、まとめますと・・・

① クオーターウインドが動かない(全閉状態)
② パワーウインドが動かない(現在全開状態)※なので、屋根を掛けてあげました。
③ リアブレーキがもうないのか?異音がする

①、③は緊急には対応しなくてもいいけど、②は至急対応が必要です。

既出ですが、症状は・・・

最初は全閉状態で作動不可。エンジン回転上げて(4000回転以上)やると動く
現在は検証のためオープンにしたので全開状態で作動不可。

オク入手のルーフECUの奥側を試しに変えてみる → 変化なし(甘かった)


ヒューズ確認、各端子の入れ替え、接点復活剤の施工 → 変化なし


内張り外してレギュレーターモーターに電源直結 → 作動しない


Dにいってみよう!!

結論から言うと・・・「わからん・・・」

いろいろ資料くれてゆっくり検証しようかと思ってたところ、D担当者から、まさかの一言・・・・・




「もしかして、これじゃない?」





そう。灰皿付けるために付けたんです。最近・・・これ


「これがSWを押してたんじゃ?」

「けど、エンジン回転上げて(加速状態)動いたのは?」

「加速状態でGが掛かったから?」

「かもしれませんが、普通は考えにくいです」

「レギュレーターモーターに電源直結で動かなかったのがおかしいですよね」

「ですよね」

撤去して動かしてみると、動かん? 

「あっ!リセット」で長押し・・・・

見事に作動しました・・・・・!!!!?????

なんてこったい・・・

なんて初歩的未確認を犯すとは・・・情けない・・・

しかし、クオーターウインドは・・・・時間切れで未検証・・・

とにかく良かった!! D担当者ありがとう!アイスコーヒーと麦茶ありがとう!!


Dは神対応ですな。まあとにかくよかったです・・・

屋根用ターフ(中古ですけど)も買っちゃったけど、まあ使い道あるからいいけど・・・

ルーフECUもまあ予備で置いておこうか・・・

あっ!他もオクで入札中だ! 高値更新されないかな~
Posted at 2017/08/20 21:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2017年08月16日 イイね!

屋根を掛けてあげました。それだけ。

屋根を掛けてあげました。それだけ。
Posted at 2017/08/16 19:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2017年08月16日 イイね!

未掲載分です

未掲載分ですまだ出して無かったのとか、持ってるのを把握してないものとかです。










Ferrari 248F1 マッサの初優勝マシンです。
名前統一なぜしない?

Ferrari F2007 モナコGP以降のメタリックカラー
嫌いじゃないけど奇麗じゃない。

Ferrari 126C2 ヴィルヌーヴが亡くなったり、その他でもいろいろあった悲劇のマシン
ポスルスウェイトのフェラーリ第1作目 

Ferrari F2002 フェラーリ黄金期のマシン
チームオーダー疑惑もありました。

Ferrari 312T2 ラウダの大事故のマシン
F1世界選手権イン・ジャパンの大雨のレースを自主リタイアしたのもこれ

Ferrari 412T2 アレジの初優勝マシン
後藤さんのV10が最初に載るはずだったんです。

Sauber Ferrari C29  朋子と可夢偉は命名したそうな
コンストラクター登録上はBMWザウバーです。撤退後なのに

Sauber Ferrari C30 カナダは期待しましたね~
まさかの2台失格もこれです。

Jordan Ford 191、 Jordan Yamaha 192 ヤマハは期待しました・・・
サソルカラーも美しいんですが・・・・


Williams BMW FW26 1/18です。セイウチは嫌いじゃない・・・

Telemann Hart TG183B セナ コレクションです。84年シーズンのマシン

Brabham BMW BT52B ポールリカールテスト時のマシン
ブラバムも乗ってたんですな。

Lotus Honda 99T チーム・ロータスとして最後の勝利のマシン
見ての通りの空力ダメダメでかっこ悪い・・・
Posted at 2017/08/16 01:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

BR9とL880Kです。(改名です)よろしくお願いします。 レガちゃんの延命措置のためのサブCARで、念願のコペン入手です。 さあ、どうなることやら・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービン回転センサー(ハーネスSUB ASSY 構成部品) 交換(保証延長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 12:26:02
今日の無駄遣い(兼買い物日記) その伍 今回はいろいろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 08:56:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快適仕様?のはずが・・・・
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィです。 歳も歳ですので、大人しく弄るつもりですが、どうなりますか・・・ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ATのXTですが、DIY、自作、流用&激安予算で弄っております。 普段使いの車にて快適& ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation