• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BR9とL880Kのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

エンジンチェックランプ 再び点灯!! 

今日、買い物に行く途中、アクセルに違和感(回転が上がらない)と同時にエンジンチェックランプ点灯。

すぐ路肩で止めれたので無事でしたが、アイドリングが1500rpmあたりで安定。

スピードメーターは見てないのでおかしかったかは不明・・・

その後70kmほど走るが、出ない。無事帰宅・・・

車屋さんは明日やってるのか?

休みだと、とりあえずISCバルブ、エアフロ清掃やあたり?・・・・・やってみようか・・・

年の瀬にね・・・拗ねてるんですかね?洗車しよ・・・




Posted at 2013/12/30 01:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

突然、可夢偉の名前が!!!

突然、可夢偉の名前が!!!
12月19日に可夢偉がケータハムのファクトリーで目撃され、その後、可夢偉とマーカス・エリクソンが交渉中と大手報道機関でも報道された。

ガルデ、可夢偉、エリクソン、コバライネンが候補と噂されていたので、信憑性は大きいと思われるが、選択要素が何かが問題である。

GP2ドライバーのエリクソンはスウェーデンの世界的企業から1000万ドル超の支援があり、可夢偉が約600万ドル。募金の寄付が1億8千万強だったので残りは日本国内の企業で集めたようだ。某医療機関グループもどうも支援先のよう。

小倉茂徳氏(解説でおなじみ)も正式発表があるまで、黙っておくと言っているようで、信憑性が高まる。

13年のシートをケータハムのシートを得たといわれていた可夢偉だが、彼はその時には「ケータハムのような下位チームでは走りたくない」と、勝手に契約を結んできたといわれるマネージャーと別れた。背に腹は代えられないということであろう。

しかし、ケータハムが選手権の上位に顔を出すのはハードルが相当高い。今シーズンの開発を早期に諦め、来シーズンに集中したとはいえ、弱小チームゆえ期待度は少ない。

ただ、ファンとしてはまず復帰!が一番である。経験値、実力では最有力候補であると思う。マルシャはペイ2人になる可能性が高いので、コンスト10位は期待できる。

まだ最終的な契約はまだで、今オーロラ見に行ってるぐらいなので、確実と思われるが何が起こるかわからないのがF1の世界である。今年じゅうに吉報を聞きたいものである。

あと来シーズンのことですが、スーパーみたいなポイント2倍や

セイウチノーズ復活とか

エクスペリア・マクラーレンとか

オフシーズンでも話題は事欠かないですが、ロータスとザウバーがはっきりしない。

ザウバー消滅?
Posted at 2013/12/28 11:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年12月28日 イイね!

今回は2機種焼きます。あとOSについて・・・

今回は2機種焼きます。あとOSについて・・・今回は2機種焼きます。あとOSについて・・・

今回はThinkPad Edge 13のAMD Turion Neo X2 L625モデルです。よくわかりませんが、デュアルコアの低電圧モデルのようです。AMDモデルは初ですね。



今までと同じく電源OK、画面NGでHDD無です。メモリーは512が2枚の1Gです。
オクで2550円AC、バッテリー付です。バッテリー起動も可能のようです。

スタイリッシュなデザインのノートでEdge 14を持ってますが、結構気に入っています。T61等のIBM時代のモデルとはあきらかに違います。14と比べます・・・・

1インチ違うだけ。ぱっと見、どちらかわからなくなるぐらい。あと13は光学ドライブ無の1スピンドルです。

故障の原因はGPUの半田剥離と予想です。電源OK、画面NGのパターンは8割方上記が原因で他はCPU、マザー、メモリー等・・・通常使用でそんなに古くないモデルはGPUの半田剥離と思われます。このころのモデルはファンや排熱に問題が場合が多く、先日のT61はファン自体の問題でその他は排熱の不具合というか、環境も問題でしょう。裏、排熱口付近がふさがれているとか、熱がこもるような状態では保障の切れる1年以降にこういった不具合が出るようです。ノート用のクーラーが売れるはずです。自分は排熱ができるように台みたいなものを敷いてます。みなさんもお気を付けください。

さあ、検証開始!でバラします。レノボは分解方法や検証テストなど情報を大公開なので楽です。写真は撮り忘れです。

ビス等外していきますが分解歴ありですね。調べてみると前所有者はオクでジャンク専用ストアからメモリ無で4500円ほどで購入。手に負えないのでオクに出す。私が落札という経緯です。メモリーを確認してみると、1枚は死んでるみたい。全部外して、WLANのボード等外せるものは全部外して電源投入・・・やはり画面NG。

全部バラします。メイン(マザー)ボードは2枚に分かれててバラしやすい。ヒートシンク外して。さあ、焼きます。

ヒートガンをオクで買ったので(本体500円送料1000円)使用しようとしましたが、チップが小さいのと赤外線温度計はまだ入手してないので、前と同じで半田コテでやってみようと思います。

いろいろ調べますと結構熱には大丈夫そうなので、イケイケで焼きます。余熱で1分、圧力をすこしかけながら本焼き3分。圧力かけながら1分。自然放置5分です。写真は忘れです。参考写真です。

バラシやすい・組みやすいので本組です。で電源投入・・・・

ほら!成功です。さあメモリは先般のFL-90の4Gを拝借しよう。HDDはオクで入手しよう。

でHDDもそろいました。モバイル系ですから120Gです。

サクッと7Pro、ドライバー関係、アップデート、officeといつものフリーソフトをインストール。で、完成です。

次はこれ!FMV-BIBLO LOOX M/D15

一時流行したネットブック。AtomのN280・・・

某ハードオフで2100円。AC付、メモリー2G付。富士通のACは探してたし、メモリはDDR2で1枚刺しなので2G。部品と思ってもお得。なお復活すればなおお得!と自分にいいきかせ購入です。

さあ、検証開始!でバラします。ネットで以下を参照と後は、適当にバラします。

http://row-thermit.blogspot.jp/2013/02/loox-md15ssd.html

各所をチエックしましたが、ショートしたところや怪しそうなところは無い。ただメモリーのスロット部がなにかキツイというかカチっと嵌らない。富士通のはメモリー無でも画面は出ないはずなので・・・3回ぐらい繰り返して・・・変化なし。

まあ焼いてみます。

1回目は生焼けかな?2回目しっかり焼きました。

で・・・画面真っ黒・・・メモリーを差し替えて・・・

OKです。どちらが原因か分かりませんが、とにかく復活。

さて、どうしようか・・・オクでも出そう。まあ生きてる間にバッテリー充電しとこう。

あと先般ケースを変えた2台のデスクトップですが、Win8.1とOffice2013をインストールしました。1台は素でしたので。7から入れ替え。もう一台はVisatと7をマルチブーストで使ってたので別HDDにインストールしてBIOSで切り替えで使用中です。

8.1もなれればそんなに苦ではありません。あのスタート画面はもう気にせずに使ってます。アプリ等が並ぶ画面はインストールしているアプリは少ないのにもういっぱい。多数のソフトをインストールする場合、収集がつかなくなるのは想像がつきます。

けど、軽いです。初期のCore 2 Duoぐらいでもふつうに使えそうです。7が重く感じる人はインストールしてもいいかもしれません。あの画面さえなれれば非常に快適です。「よけいなことを裏でしてない」とくわしい人がいってました。XPより軽いと思うには気のせいでしょうか?

XPの人、もうそろそろ本気で考えたほうがいいですよ。

ただ、8以降はみなさんがやってきたクラックの方法が使えません。7やOffice2010のソフトは簡単にクラックできました(そうです)。8以降はマイクロソフトIDでダウンロード、インストール、ログインしないといけない形なので悪さはできないようになりました。
まあ考える人はいるもので、いろいろ方法を見つけてやっている人もいるようですが、すごくしにくくなってます。悪用はだめですよ!知識のために検証してみましたが、ありとあらゆるソフトが可能です。クラウド化されたアドビも可能!8.1もOffice2013も可能。テストでしばらく動かしましたが、アップデートも可能でした(後で消したよ!本当か?)





だだ、悪さをするものが混じってて、悪さをしようとする準備のPCを再起不能にするものもあるようです。

幸い、未経験なので分かりませんが・・・悪用は駄目よ!検証でする場合はPC壊れてもいいという気持ちじゃないと、ヤバいよ。

次は半田ゴテでは復活しなかったグラボ関係をヒートガンでこんがり焼いてみようと思います。チップが大きいのは半田ゴテでは無理なようなので・・・あーさむい・・



Posted at 2013/12/28 00:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年12月20日 イイね!

メイン機をケース交換!!ZALMAN Z11 PLUS

メイン機をケース交換!!ZALMAN Z11 PLUSメイン機をケース交換!!ZALMAN Z11 PLUS

先日、ZALMAN Z11 PLUSのジャンクを入手し、ケース交換しましたが、気に入ったのでメイン機も交換です。

オクで3500円展示品です。気になるHDDのパーツもあるので安心。今回は総とっかえなので光学ドライブ等は黒にできません。そのうち黒に合わせます。

写真はありません。今回はCPU電源も届いたので無加工でOK。サクサクっと組んで完成です。

並べます。やっぱり黒に合わせたい・・・以上!
Posted at 2013/12/20 01:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年12月10日 イイね!

とうとう悲鳴が・・・・

とうとう悲鳴が・・・・初期のエンジンルームからの異音からはや、二カ月。

本日走行中に・・・

「キュルキュル キュルキュル キーーーーーーー」と約1分間。消えた。音。

信号待ち・・・ゴム焼け匂いがします。ベルトですな・・・

今日、オクでポチしたオルタネターが届く。(2100円)帰宅後車屋さんへ・・・

「アイドルテンションプーリーじゃねえ」

見てみる。なんか変形してる。ベルトの破片がブロックの上にある。

写真20の間とその裏あたりに何か不定形なものが・・・これはベルトのなれの果て?

物は17あたりとと24が必要?なのか?

「入院じゃねね?」「うん」

「じゃあ、オルタじゃあないの?」

「んーばらしてみてみよわい」

「まあこの距離やけんね」

代車を借りて帰宅。車屋から電話・・・

「スバルが休みじゃけん木曜に部品はいるよ。1万2000円コースぐらい」

「お願いいたします」

で詳細は後日整備手帳で・・・

で、用事のついでに、証拠にもなくHARD OFFへ・・・

I7 920のデスクトップが作動確認OKジャンクで(OS消去)・・・

CPU i7 920(8M Cache, 2.66 GHz)
メモリ DDR3 3G(1Gx3)
HDD   シリアル500G
グラボ GF9800GT 512(補助電源不要タイプ)

で、1万5000円・・・高くない?

構成もおかしい。CPU以外は在庫で組んだ?

ドスパラのデスクでした。どうもこれみたい

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1128/dospara.htm

5000円なら買うが、この構成では・・・i7機を持ってるだけのこと。

あぶない、あぶない・・・ちょっと自粛します。

といいながら、オクで「i7 ジャンク」で検索かけたりして・・・



Posted at 2013/12/10 23:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

BR9とL880Kです。(改名です)よろしくお願いします。 レガちゃんの延命措置のためのサブCARで、念願のコペン入手です。 さあ、どうなることやら・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
89 1011121314
1516171819 2021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

タービン回転センサー(ハーネスSUB ASSY 構成部品) 交換(保証延長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 12:26:02
今日の無駄遣い(兼買い物日記) その伍 今回はいろいろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 08:56:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快適仕様?のはずが・・・・
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィです。 歳も歳ですので、大人しく弄るつもりですが、どうなりますか・・・ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ATのXTですが、DIY、自作、流用&激安予算で弄っております。 普段使いの車にて快適& ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation