• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BR9とL880Kのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

ハミルトン、マレーシアは初優勝。メルセデス、開幕から2連勝。完勝です。

ハミルトン、マレーシアは初優勝。メルセデス、開幕から2連勝。完勝です。


ハミルトン、マレーシアは初優勝。メルセデス、開幕から2連勝。完勝です。


パワー、燃費ともメルセデスのPUは群を抜いている。もちろんPUだけでは無いが、これ程差があると如何にレッドブルが空力基地外のマシンを導入しても歯が立ちません。

ボッタスはペナで18番グリッドに。ペレスはトラブルでピットに戻される。

序盤にライコネンがマグヌッセンと接触でスローパンクチャーで大きく遅れる。これでポイント圏外に落ちる。

マグヌッセンもノーズ交換したがピットインのタイミングで大きな遅れはなかったが、5秒のストップアンドゴーのペナルティーが出る。

ビアンキとマルドナドと接触で上記と同様のペナが出るが、結局マルドナドはリタイヤ。

11周からピットインに各チーム入る。ハミルトンはリードを十分とって15周でピットインする。可夢偉は一時10位まで順位を上げる!奇跡!も16周目でピットインで15位のポジションをキープする。

25周目ようやくマグヌッセンはペナルティーを実行。ここで可夢偉は13位。

SKYスポーツ解説陣から可夢偉の奇跡の走りと評価されるが、あの車で・・という意味である。


31週目のグロージャンとのバトルも1周にわたり放映された。お互いの健闘がニュースとなる。
途中で一部雨が降ったがすぐ止んだ。
40周目リカルドの左Fタイヤが上手く付いていなくてストップ。そして審議
44週目今度はFウイングが破損で再びピットイン。そしてアンセーフリリースで10秒ストップアンドゴー。
レッドブルのNo2はこうなる運命なのか?オーストラリアでも・・・・だし。
45週目 可夢偉は13位。
50周から再びピットインラッシュ。ハミルトンは14秒のマージン。

すこし前からボッタスのほうが早いので譲れと言われたマッサは無視してバトンの順位を与えてしまった。

「少し前から無線が・・・・」

「聞こえてたでしょ?」

「・・・・」
結局17.3秒のマージンでハミルトン完勝。2位もロズベルグ。

ベッテルはリカルドをよそにノントラブルで3位。アロンソはヒュルケンベルグとのバトルを制し4位。

良いパフォーマンスを終始つづけたヒュルケンベルグは5位をゲットした。

マクラーレン勢は6位 バトン 9位マグヌッセン。

ウイリアムズは7位マッサ 8位ボッタスでボッタスは6位をゲットできた可能性が高い。

早くもチーム内でマッサの地位が危うくなった。こういうキャラなのか?

結局ケーターハムは13位 可夢偉 14位エリクソンと2台とも完走した。FPの惨状を見る限り奇跡的である。マルシャの上でゴールし、マイルも稼げたので最高の結果ではないでしょうか。

そしてロータスはグロージャンが奇跡の11位!マルドナドは1周リタイヤだが次に期待である。


メルセデスの2人は仲がいいのね。

二人ともいいキャラクターだし、ロズベルグは個人的に好き。

ところで、リカルドはまた燃料規定の件はどうだったのか?確かにベッテルは燃費が悪かったが(メルセデスに比べて)まさか・・・


あとホーナーさんが元スパイスガールズのジェリ・ハリウェルとフライデーされた。ホーナーは、14年間交際し、6ヶ月前にオリヴィアという女児を出産したばかりのベヴァリー・アレンと最近別れた。いろいろややこしいみたいである。

リタイヤ後のグティエレスが映ったが、健気にカメラに笑顔で答えていた。

悟ったのであろうか。若しくはすぐマレーシアを後にして彼女に会いに行くのだろうか?

あと、ザウバーに朗報です。やっと導入されました。これで多少はピットのドタバタがなくなる?

あとマグヌッセンパパである。そっくりである。

あとステファンGPが参戦申請がエンジン調達不可でまたも申請取り消し。FIAに相手にされてないみたいである。トヨタの資産が・・・・

琢磨がPP取ったみたいよ!開幕戦 市街地コース。幸運あれ!いつTVすんの?

ライコネンは散々でしたが 

やっぱりアイスは止められないみたいです。
Posted at 2014/03/31 00:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年03月30日 イイね!

i7マシンを激安で組もう!!あと噂のあれもやってみよう!!

きっかけは・・・・

友人のPCを修理したお礼にDDR3 2Gx6枚をもらった。

組もうと思ったが諦めてBTOでパソコン工房で購入したとの事。メモリーは買い取りが、あまりにも安かったのでそのまま持っていたんだそうだ。
リフローの物件だったので、お金は掛からなかったのであるが、ラッキー!!で悪い癖が出た。




おなじみハードオフでピン曲り本体のみのx58系マザーと、80プラス規格の550wの電源
をゲット!いずれもジャンクで1000円 動くのか?

あとトラックボールマウスも入手!!

マザーはギガのX58-USB3で電源はhec win+power 550w。メモリーはバルクのev1333 2gx2。

i7のCPUをオクで探すと高いね・・・920でいいから無いかなと思ったら6000円でBOX作動確認済リテールクーラー付があった。安くは無いが、衝動を抑えきれずポチ・・・

「組んでどうする?(心の声が)」

HDDは手持ちの300Gがある。ケースは使い回しで使おう。

部品もそろって組むが、ピン曲りが気になるが、無事終了。メモリー12Gは圧巻です。けどバランスが悪い。もらい物なので不満を言わない!

耐久テストを1日フル稼働するが、温度等も安定でいい感じ。使えそう。

このマザー。LAN系が弱いって噂ですが、無線LANが機嫌が悪い。
昔から無線LANは相性が悪く、苦労している。


ルーターをn対応にリニューアルしたのでそれもあるが、落ち着くまで2日も掛かった。

まあルーターも中継器入れてその2台もジャンクなのでいつたい何が機嫌悪いかもわからなかったが、とりあえず落ち着きました。

あっ電柱は立ててもらいました。8mの鋼管柱です。
予想とうり。クレーマーと思われたのか、工事業者さんがやさしいし、対応が神です。
さあいつ光はつながるのでしょうか?

※これは参考写真です※
8000円で組んだi7マシン。リテールなのでちょっとだけOCしてみよう。
ってことで3Gまで上げるが良好良好。
3.5ぐらいまでいけそう。けどOCは素人なので、それにベンチマークおたくでもないし、ゲームもしない。最近は簡単ですなー。クーラー変えて3.5までしてみよう!!



あとよくある・・・「OSは8.1が無料で!オフィス2013が無料で?アドビCS6が無料で!?」と噂なので検証してみます。検証よ!(あくまでも)

Win8.1は評価版をインストールしてKMSPicoというソフトをインストールしてKMS認証を不正に通すみたいです。けしからん!!

でやってみます。いろいろいたちごっこでバージョンもいろいろあるようですが、最新を怪しいところから探してきます。
これはオフィスも同時に通ってしまうので、オフィス2013も評価版をインストールしてから行います。

8からでしょうか、マイクロソフトアカウントが必要で、アカウントに一つづつメールアドレスが必要です。
インストするとセキュリティーコードがメールで送られてきて確認コードを入力しないとインスト完了しません。
ただ、フリーメールがいくらでも手に入れられる昨今は簡単です。けしからん!!!

2つをインストしてからKMSPicoをインストールするわけですが、最初に評価版のシリアルを削除して行います。
すると・・・システム画面で認証済と出ます。けしからん!!!!

ただこれはセキュリティーソフトで検出されて削除されようとしますが、これの使用の許可をあたえなければなりません。
その後も忘れたころにでますが、許可でOK
けしからん!!!!!!!!

で、オフィスも確認しますが、認証されてます。けしからん!!!!!

これは180日間隔でソフトが自動認証するみたいです。
ただインストールする間はネット接続はしないで行います。多少PCに詳しい人は簡単にできます。
けしからん!!!!!

あと評価版の画面右下の文字も消せます。ググるとありますよ。ちよっとめんどくさいけど。

アドビのCS6はそれ以降のクラウドのアドビでもできるそうですが、CS6のほうが簡単たそうです。以前はhosts書き換えで体験版がそのまま使えるのがありましたが、対策されたみたいで、今回はamtlib.dllの書き換えで行う手法のようです。
CS6の体験版を入手してオフラインで製品版でインストして、その後Program Files\Adobe以下のamtlib.dllを書き換えます。これも怪しいところから入手です。

すると・・・起動しても体験版のウインドが出ません。けしからん!!!!!!
その他も主に体験版のあるような大手ソフトメーカーはほとんどができるようです。これじゃあいつまでたっても不正認証、不正ソフトはなくならないし、これをオクで出品するやからもいるようです。そしてそれを購入するバカも・・・けしからん!!!!!!!!!

上記すべてが法的に違反もしくは各メーカーの利用規定に違反する行為なのでダメです!!法改正で個人利用や収益を伴わないものでも逮捕させるようになったみたいでたまにニュースでやってますよね。だめよマネしちゃ!

で、さてどうするかな、Ubuntuでも入れますか・・・本当か?
Posted at 2014/03/30 05:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年03月30日 イイね!

F1 マレーシアGP 予選

F1 マレーシアGP 予選

激しい雨で50分延期され始まった予選ですが、雨ゆえの各マシンのドライバビリティーがはっきり解る展開となった。

多くは順当であるが、ウイリアムズとマクラーレンに弱さが目立った。いずれも高速コーナーで不安定さが目立つがPUで順位を稼いでいたがウイリアムズはいずれもQ2落ちで、辛うじてマクラーレンはQ3進出できたが、8位 マグヌッセン、10位 バトンとなった。
マシン若しくは自分自身のドライバビリティーの低さでギャンブルに出たバトンであるが雨での戦闘力は無く、PU以外の実力の低さを露呈する形となった。それに先週も含めてマグヌッセンに遅れを取っている。


ハミルトンがポールを取ったが、終盤ロズベルグのみがポジションを上げ3番手になった。状況的に誰もタイムを上げられないシュチュエーションの中でのタイム更新は、戦略上の問題であり、タイム的にはロズベルグはハミルトンと同等であろう。

レッドブルは雨で助かった。それほどのタイム差は無いが雨の恩恵である。レースは天候次第であるが、ドライでは苦しいであろう。しかしPUに圧倒的な差のあるレッドブルが此処まで接近するのは快挙である。波乱の展開であればベッテルにも勝算があるかもしれない。
フェラーリは4位 アロンソ、5位 ライコネンと順当であるがトップとのタイム差は大きく、トラクションの悪さが目立つ。

ヒュルケンベルグが7位と健闘したが、ペレスは14位に沈む。単にドライビングスタイルの差であるがウイリアムズ同様メルセデス勢の優位性が減少する傾向がレインの場合は大きい。

そこで、期待するルノー勢であるが、ロータスのグロージャンがQ2進出し、16位。マルドナドが17位とやっと走れるようになった。といってもマルシャ、ケーターハム、スーティルの上だけである。しかし、タイヤ交換のタイミング次第ではQ3に行けた可能性があったので、進化は大きい。グロージャンはピット内で癇癪を起すことが無く、機嫌は良かったみたいだ。マルドナドに幸運を・・・

ケーターハムは20位 可夢偉、22位エリクソンと沈んだ。エリクソンはクラッシュで赤旗終了となってしまった。とにかく可夢偉には完走を期待しよう。前戦のような1コーナーリタイヤは見たくない・・・可夢偉に幸運を・・・

特筆することは無いが、ボッタスがリカルドに走行妨害で3グリッドペナルティ。この人はちょくちょくする事がある。大きく期待されているので慎重に願いたい。
天候次第であるが、メルセデスの優位性は崩れず、レインでレッドブルが続き、ドライで他のメルセデス勢とフェラーリが優位であろう。1コーナーの波乱でベッテルが首位となり、逃げきって勝つ可能性はあるが確率は少ない。


メルセデスの2人のどちらかがレースをリードする展開となるであろう。それほど2人の実力は拮抗しており、もしかしたら黄金時代を作るかもしれない。セナ・プロのようにならなければ良いが・・・
Posted at 2014/03/30 03:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年03月29日 イイね!

FP3終了!しかし予選は土砂降り!!

FP3終了!しかし予選は土砂降り!!

FP3は曇りだったが、路面は熱いままで温度低下は無かった。可夢偉はミディアムを試せないで7周で終了。合計12周しか走れなかった。
相変わらずメルセデス勢が優勢でフェラーリとレッドブルが追うが、タイム差が大きい。マクラーレンはバトンがタイムを残せないほど不調でマグヌッセンもトラブルでノータイム大きく後れを取った。トランスファートラブルらしいが予選までには修復を終えるようだ。下位は仲良く2人づつ並んでタイムを残したがロータスが一応走れた。その他は波乱も何も無い。

予選だが、大雨で開始延長2回目で45分からの予定だが、止んで何とかなりそう。

可夢偉!がんばれ!!
Posted at 2014/03/29 17:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

寝れなくなったので、金曜FP 総評!

寝れなくなったので、金曜FP 総評!昼間と夕方(FP1、2以外)爆睡して寝れなくなりましたので、ブログです。

高温多湿でPU等にきつい第2戦マレーシアGPセパンですが、FP1,2を終わりました。




FP1


FP2


各チーム分析です。

メルセデス
ペトロナスのホームグランプリのセパンでも好調である。ここにきてレッドブル、フェラーリの復調で多少の焦りが見えたのか、カスタマーのチームにもマッピングを提供する話が出ている。本格的な復調の前に自分との間に他のメルセデス勢を入れて、ポイントを拡散したいのであろう。しかし、メルセデスの優位性はパッケージングによるものが大きく、特に水冷式のICが大きく寄与している。ここセパンでは顕著に表れている。空冷式のマクラーレンとは明らかにリアのまとめが違う。信頼性でも飛びぬけて安定感があるが、ハミルトンのエンジンが多少気になる。メルボルンより多いリタイヤの台数が予想されるが交換を行うほうが良かったとならないように祈ろう。

マクラーレン
バトンはウイリアムズの高速コーナー時の危うい挙動を揶揄していたが、自分のものとなると思っていただろうか。
リアのオーバーヒートでロングランのペースが良くない。空力のアップデートを持ち込んできたが、主にフロント廻りでリアのトラクション改善はまだ先のようだ。気温が高ければオーストラリアのような成績は望めない。

マグヌッセンは若いのか年寄かわからん。若年寄りと名付けよう。

道端さんはここにも来てます。

エッソは エクソンモービルのもうひとつのブランドらしいです。

レッドブル
コーナリング・パフォーマンスはやはり素晴らしい。セクター2での通過速度のトップ3に2台のレッドブルが入る。(あと1人はアロンソ)
低速セクションでのホイルスピンも少ない。イニシャル・セッティングで彼らが急速に挽回している。FP2も3位にベッテルが入る。
しかしセクター3での遅れは顕著でレースセッティングでメルセデス勢が直線重視でくれば厳しい。予選順位でのセッティングになるが、フロントローでも昨年までのような先行逃げ切りは出来ない。
あと、FIAから燃料規定での記者会見があったが、何の変更も無かった。そうするとレッドブルはまた同じことをするのか?非常に興味がある。
失格裁定に対して不服申し立ての審問が第4戦中国GP前の4月14日に行われることになっている。

しかし、すごい形状である。


フェラーリ
FP2 2位のライコネンはFP1後半からようやくブレーキ・フィールがようやく落ち着いてタイムらしいタイムが出た。高温でのリアタイヤの辛さは各チーム同じであるが、数少ないさほど苦労していないチームにフェラーリは入る。アロンソも満足げにインタビューに答えている。メルセデスが頭2つ出ているが現状では次に来るチームはフェラーリかもしれない。気温がこのままであるならば。
ここで空力のアップデートを投入の噂があったが、持ち込まれなかった。早く改善を・・・

ウイリアムズ
以前からの高速コーナーのトラクションの無さが此処にきて大きく影響している。高温のセパンでは避けられない問題であるが、ウイリアムズはダウンフォース不足がタイムに影響を及ぼしている。予選は期待できないが、決勝ではチームとして、トップ5に入れればぐらいの実力であろう。大きな復活を遂げたかに見えたチームであるが、チーム力や戦略はここ数年のつけが廻っている。
ヨーロッパラウンド前の大幅な空力のアップデートが必須である。

ロータス
相変わらずであるが、2人のドライバー、チームも忍の一言であろう。FP2でグロージャンは多少走れたが、マルドナドは0周。ギアボックスとPUのトラブルであるが予選でトラブルが出ないことを祈ろう。徳永さんの悲しい無線は聞きたくない・・・

ケータハム
エリクソンは多少走れたが可夢偉は0周。ここも忍の一言。これはメルボルンと同じなのでQ2進出か?!

その他
トロロッソはルノー勢では比較的好調であるがやはり、高温には苦労している。FP1 6位と好調は維持している。その他はやはり高温によるタイヤとPUの信頼性で問題を抱えていて中盤以降は大混戦となるであろう。

マルシャはチャンスかもしれない・・・

あと、サウンドの問題が浮上してるけど、レギュレーション改定が決定する前から分かってたこと。すぐになれるし、商業的な問題にもならないと思う。ベッテルの発言はバーニーに頼まれたからとの噂・・・・

それより流量規制はどうなるのか?予選時のみの装着とか、各燃料メーカーの比重統一での来シーズンからの規定とか・・・
何か最近のFIAの規則は片手落ちや準備不足感が多い。

ノーズも逆に潜り込んで、可夢偉危なかったやん。

ホーナーはそのまままたやっちゃう可能性があるとか・・・やっちゃえ!!
Posted at 2014/03/29 05:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

BR9とL880Kです。(改名です)よろしくお願いします。 レガちゃんの延命措置のためのサブCARで、念願のコペン入手です。 さあ、どうなることやら・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5678
910111213 14 15
161718 1920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

タービン回転センサー(ハーネスSUB ASSY 構成部品) 交換(保証延長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 12:26:02
今日の無駄遣い(兼買い物日記) その伍 今回はいろいろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 08:56:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快適仕様?のはずが・・・・
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィです。 歳も歳ですので、大人しく弄るつもりですが、どうなりますか・・・ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ATのXTですが、DIY、自作、流用&激安予算で弄っております。 普段使いの車にて快適& ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation