• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

06/07 08:23 
@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです
06/02 08:47 
初めて5/30-6/1のジーロディカルデラッソに参加させてもらえました。素晴らしい九州。くじゅうと阿蘇の風景に圧倒されました。楽しかった!
 06/07 07:56 
九重、やまなみ、阿蘇あたりは本当に良いですよね。
03/13 00:01 
フラヴィア・スポルト・ザガート、後ろからはもっとアバンギャルド。
03/12 17:23 
走ってるのを初めて見たフラヴィア・ザガート。凄いカタチ。
03/12 17:17 
3/8-9の土日に鳴門のモアナコーストでクラシックランチアの集まりがあり、初めてフラミニアで家族3人参加。後席は流石に狭く嫁さんと娘は交代で乗ったがお疲れだった。
12/19 11:47 
希少なクラシックランチア http://cvw.jp/b/769949/47416450/
09/24 22:53 
ラリー本番で。久しぶりのラリーイベント。ミルキーとはまた違う楽しみがあった。
09/24 22:52 
丹後半島で行われたチームヤマモトさんのラリーに参加。前泊の天橋立近くの元伊勢籠神社にて。
09/12 11:27 
@はげチャビン お元気でしたか!ぜひぜひお会いしましょう!来年のカレンダーの車、楽しみにしています。
09/06 19:26 
@KEI@FSZ 是非是非!
09/06 17:17 
四年ぶりのミルキー!遂に復活!嬉しい!
 09/06 19:26 
@紺の豚さん、楽しみましょう!
 09/12 11:10 
@紺の豚 秋の四国路でお待ちしておりまーす!
04/16 19:13 
チームヤマモトに参加して来ました。娘と護衛艦隊も見て来ました。
02/07 15:31 
10月末のランチアランチ途上でマフラーを打って排気漏れ。先日やっとマフラー屋さんに空きが出て入庫し、今日3ヶ月振りに静かなフラミニアで帰宅。やっぱり良いクルマだ。
11/27 13:50 
@N・アシュレイ ありがとうございます。ここまで来るのは大変でした(笑)
11/27 10:14 
3年ぶりの茨木ヴィンテージカーショーです。
 11/27 13:43 
@紺の豚 今の誰でも動かせ走らせ買える趣味クルマと違い、存在感モリモリですね ^^v
11/27 08:09 
@紺の豚 はい!
11/27 07:20 
@紺の豚 了解です!
11/26 23:59 
明日の3年ぶりの茨木ヴィンテージカーショーにフラミニアで行きます。排気漏れしているので、子供乗せやパレードには参加しません。
 11/27 07:14 
@紺の豚 さん 用事がありまして、今年はお休みさせていただきますm(_ _)m
 11/27 07:20 
@紺の豚 了解です!
 11/27 07:36 
@紺の豚 残念ですが、次の機会を楽しみにしています。
 11/27 08:09 
@紺の豚 はい!
10/31 13:23 
@カルロ・コルマルーニ ありがとうございます。この色が良いと色んな方に褒めて頂きました。
10/30 20:41 
久しぶりにランチアランチに参加。初めてテーマクラブの東京メンバーにフラミニアをお披露目出来て、久しぶりの方たちばかりで嬉しかった。
フラミニアも往復800キロを難なくこなして無事帰宅。ホッとした。
 10/31 12:15 
@紺の豚 お疲れ様でした。フラミニア見させて頂きました。気品あって素敵でした。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation