• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2010年11月13日

オパールクロームアウタードアハンドルユニット取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
オパールクロームシリーズが発売されたため、装着しました。トヨタ系のアウタードアハンドルユニットの流用と言われない専用塗装とオパールクローム塗装のクウォリティーが気に入っています(*^^)v
2
天候によって変化する色調が気に入っていますが、画像で色表現をするのが難しいです。極力、色合いがわかるように撮ったのですが^_^;
3
暗いところや曇りの日では、判らないですが・・・。
4
取り付けは、内張りのきしみ音とガラス窓ををちょっと開けた時のガラスの震え音の対策時myDに合わせてやってもらいました。極力、取り外しは少なくしたかったので・・・・。

ちょっと離れると判ってもらえない自己満足の世界ですね(~_~;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

No.1080 右前 リムガード 貼付け ★

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

No.1079 自作 E.YAZAWA アシストグリップ ★

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月27日 12:01
お久しぶりです。
ご無沙汰しております。

いつもブログ拝見して研究しています。

最近コレ流行っていますね。

実際の所、いかがですか?
確認したところ少し高いですが、
付ける価値ありますか?
コメントへの返答
2012年1月27日 20:50
こんばんは!
人事異動発生により、みんカラをサボっています(汗)

TOYOTA車の流用になりますが、全体のメッキカバー品より一体感があって、気に入っています。

オパールクロームメッキ塗装は、やり過ぎだと思われますが、塗装部をボディー同色にして、メッキ部は、標準がベストだと思いますよ。Gragioさんでやってもらいました。

最初からこのような仕様が有って良いと思う位です。

取り付け価値は、あると思いますよ(^_^)v

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation