• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤの"T1500 [8尺標準車]" [マツダ T1500]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

フェンダーミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
t1500はフェンダーミラーの形状で年式がわかるそうです。
めっき丸ミラーだったり、ステーがストレート、フランジ付き、生えている場所、なんか種類が多いような。

自分のフェンダーミラーは、詳しい人に聞くと後から変えられた可能性が高く、純正でないそうです。
でもなんか純正よりも似合っているような。後期はストレートステーであまりかっこよくない。

脱線しましたが、運転席側のミラー、下側の塗装がぶくぶくになっていました。
力を入れてさわるとミシッ!と言う音が!
交換しましょう。
2
ボルトが丸見えなので簡単に外れます。

思い切ってつついてみたらごらんのとおり
下側がなくなってしまいしました。
3
反対側
水が溜まって腐ったのだと思います。

このミラー小判型ミラーといって汎用ミラーなようです。
4
新品!
三菱ジープ用ミラーということで売られていました。
サイズもボルト径も同じ
金属製でまるきり交換前と同じです。

ちなみにミラー調整は、後ろのコネジを緩めて調整し、締め付ければ
さわったぐらいでは動かなくなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月23日 10:25
こんにちは♪


ミラーやその他のパーツをオリジナルにこだわっている方もいらっしゃいますが、汎用又は他車種の流用で済めばそれに越したことはありませんよね♪

見る人から見れば、判ると思いますが普通に違和感なく収まって見えますね。
(b^-゜)


コメントへの返答
2010年10月23日 19:31
そうですね。

なんでもかんでもこだわる方がいらっしゃいますね。
保安部品にはこだわらないほうが安全で、悩まずにすむと思います。

もともとこのミラーは違和感なく前の人が改造してくれてたのが助かってますね。

プロフィール

「ペール缶ポンプ http://cvw.jp/b/770695/47772190/
何シテル?   06/09 20:00
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation