• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤの"T1500 [8尺標準車]" [マツダ T1500]

整備手帳

作業日:2011年4月17日

四方向警報点滅器の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自分のT1500
年式は昭和39年

ハザードスイッチが義務化されたのが昭和44年

なのでハザードスイッチがついてないんです。

これまで路上で止まった回数 2回
年式から考えたら少ないかもしれませんが

突然、路上で止まったとき
すげー怖い思いをしたので取り付けることに

もう破裂寸前の中から出てきたのは
2
マツダ純正の追加ハザードスイッチ!

自分のT1500のようなハザードスイッチが元々
ついていない車に用意されたのものらしいです。

でかいリレーとスイッチ、ランプがついたものがそれ
回路に割り込ませるだけです。

コネクターはかなり強引な接続方法でしたから
そこは作り変えました。

T1500の配線はギボシとネジ止めがほとんどなので
割と楽です。
3
場所は無いからカセットデッキの下

さあ、配線を再確認してちゃんと動作するか確認です。

いつもこういう配線関係は、目に見えないので
入れる瞬間が一番怖いです。

今回はユニットそのものが結構年代物ですし
4
点きました!

なんていう不安をそそるような、危ないランプが点灯します。

しかも、このハザード
ホーンリレーを通してないので
無言で点滅です。(それがなんか怖い)

スイッチがちっちゃいから入れずれー
サンキュハザードはまず無理です。
(やっちゃいけないよサンキュハザード)

あくまでも緊急用です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月27日 22:21
私のクルマはハザードランプは標準装着の世代ですが、赤いテールランプなのでポンピングブレーキを踏んだようにした見えません(笑)
コメントへの返答
2011年4月28日 20:53
たしかにそうですね。
T1500もワンテールなので

前のランプも小さいので
気づかれにくいですね~

プロフィール

「抜いた量がもどんね~ http://cvw.jp/b/770695/47787597/
何シテル?   06/17 20:55
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation