• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

派手化!

派手化! こんばんは!

今日はリールの話です



最近のリールはノーマル状態から一部カラーパーツやドレスアップ系のパーツが組まれていて
はじめからライトチューンされたようなリールが目立ってきましたね!


ボクはベイトフィネスの釣りにはエバーグリーンのテムジンクロスファイア”クオッドツイスター”にダイワのアルファス”フィネスカスタム”という組み合わせで使っていますが、今回この”フィネスカスタム”を
ちょっとカラーチューンしてみました。


まず、パーツ交換する部分の分解です

ボクのリールは全て左巻きなので、右のサイドカバーを開けます、そしてマグネットブレーキのユニットを
外して、調整用ダイアルを分解します

紫のヤツが今回交換する部品です


交換後はこんな感じ

ライトサイドカバーをロックするビスを交換しました


次はレベルワインダーのスクリュです

左のやつに交換です


次は左側のカバーを留めている小さいビスです

紫のやつに交換します


次はメカニカルブレーキノブとその奥に付けるアクセサリーリングです
ハンドルを外して(やりやすかったから)ブレーキノブを交換します、その時にリングを先に嵌め込んでおきます

右側のノブの交換とそのまた右にあるリングの嵌め込みです


この作業を行うかなり以前にダイワのピクシー68L”SPR”のスタードラグに交換してありました
(ドラグがクランクハンドル用に内側に入っていて持ち手の指で弾きやすいのと、見た目にも一部カラーになっていて人とはちょっと違うよ感が出したかったからです)

ハンドルなしだとこんな感じです


で、全て復元するとこんな風になりました

全てのカラーパーツが同じ色だと良かったんですが、ハンドルファスナー(ハンドルをロックしているナットとロックプレート)はまだ発売されていなかったので発売待ちです


中身のチューンはもちろん大切ですが、こんなカラーチューンも安価で人との違いと所有欲を満たしてくれますよ!

今回使用したカラーパーツは、スタードラグを除いて、全てサワムラのIXAカラーパーツを購入しました
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2013/01/29 01:36:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年秋発売MOTOLECTI ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ご近所プラプラ サイクリング 懐か ...
kz0901さん

京都市観光切り上げて滋賀県草津市へ ...
空のジュウザさん

マークⅡほどは売れなかった、FF販 ...
P.N.「32乗り」さん

✨やつらの足音のバラード✨
Team XC40 絆さん

自宅を高級ホテル化計画 レインシャ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年1月30日 7:35
おはようございます(^o^)

カッコ良いっすよ~
手を入れると愛着も湧いて長く大事に使えますよね!

ボクも気に入ってるリールは少しづつカスタムパーツ入れて行ってます。

カスタムパーツ入れるバラしついでにOH出来たのでは?(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 15:38
(^_^;)そ・そうですよね!

汚れを綿棒で取ったり、スプールベアリングにオイルを注したりはしましたよ( ̄▽ ̄)b

でも、まだギア側のカバーを外すのはちょっと怖いなぁ…

明らかに再生不能になってしまったら、一度ばらして練習しますわ。

意外とみんな殺っちゃってるみたいだしorz
2013年1月30日 14:01
カラーパーツイイですね〜

ほすぃ( ゚д゚)

カスタムしすぎて、同じリールもう一個買えるくらい費用かけないように、お気をつけて!(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 15:50
カラーパーツ…

個性を出すにはいいですよ!

おっしゃる通り自分のお気に入りになる訳ですから、大切に扱うようになると思います。

ボクはまだ見た目チューニングなんで、あまりお金はかかってませんが、中身系のチューニングに手を染めたら、ホントもう一つリール買えちゃうかも…ですね(;´д`)
2013年2月4日 15:18
VELL兄はんおそコメっすw

今では純正でもカラーパーツ入ってますもんね!

僕のリールは冬持っても冷たくないように

べたべたクッションテープが貼ってあり

かっこ悪くて人には見せれないっすwww
コメントへの返答
2013年2月4日 16:53
まいど!

それはそれで実用的チューンってことでいいんじゃないの?

冬のリールは確かによく冷えるからなぁ(>_<)

俺は見かけ重視のナルシスト野郎(笑)

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴェルファイア 20系 リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:49:47
[トヨタ ヴェルファイア] ヴェルファイア 20系 フロントサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:48:48
[トヨタ ヴェルファイア] 純正キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:59:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation