• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

2018SUPERGT開幕戦 岡山GT300km

2018SUPERGT開幕戦 岡山GT300km 4/8日曜日…




待ちに待ったSUPERGT開幕戦!





チケット確保の苦労も過去の話、前日から姫路入り、サーキット近辺での路駐(車中泊)は、どうも🅿️チケットを取れなかった人達で溢れているみたいなので、一番近くの道の駅の横にあった24hで車中泊。



こんな怪しい道の駅は見たことが無い!名前まで怪しい。



一見すると普通じゃない方の温泉みたいです(///∇///)マチガイソウダ



ここにちょうど温泉があったので入浴、明日に備えて早目に寝ました。







いよいよ当日!





前日の泥水の雨(黄砂)で車はドロドロ(ToT)あまりにも酷かったので、途中のGSで洗車✨いざ岡山国際サーキットへ!





どこまで行けばいい?ってほどの山道をどんどん行くε=ε=┏(・_・)┛





近付くにつれサーキットの外🅿️を往復してるシャトルバスやサーキットを目指す車が増えてきて、テンションが上がってきた!





小一時間程走って到着~\(^^)/



天気もいいし絶好のレース日和!と言いたいところだけど、朝の気温は6℃(´Д`)サムイ





予報では寒くなるって言ってたけど、ここまで寒いとは…ロンTにチームTシャツの二枚でと思ってたけどとても無理(楽しみにしてたのになぁ…)パーカー着て更にもう一枚風避けの上着を着て行く。





🅿️を下って行くと、早朝からもうレースやってる!F4も開幕戦







しばらく観戦のあと横目に観ながらイベント会場へ。(当方レクサスファンに付き偏ったレポートになります💦)





イベントエリアに入るとレクサスブースで昨年のGT500クラスチャンピオンペアのトークショーが始まっていました。




平川亮 ニック・キャシディ ペア




今シーズンから元F1ドライバーのジェンソン・バトン選手がホンダから




画像はお借りしました。




小林可夢偉選手がレクサスから


画像はお借りしました。




それぞれフルエントリーで盛り上がってます!





画像はお借りしました。

元F1ドライバーで談笑?左からバトン 可夢偉 コバライネン 一貴 の各選手。w(゜o゜)wスゴイメンツダ










ZENTセルモ SC430 ZENTの赤はいいねぇ(^ー^)ウツクシイ




RCFの前、2世代前のマシン、この頃からSUPERGTは気にはなってたんですが…





と、このぐらいまでは天気も良くて寒いなりにも我慢できたのですが…





だんだん雲行きが怪しくなってきて…ついにハラハラと小雨に混じって白いものが…( ; ゜Д゜)エッ?ミゾレ?マジカ!





まさか4月にみぞれが降るとは…激寒なはずだわ。



そんな激寒な中でレクサス3チームの監督(お笑い?)トークショー。ルマンの脇阪監督 ウエッズのマサ監督 auトムスの伊藤監督
脇阪監督&マサ監督のトークは漫才でした(^○^)時々伊藤監督にフッと話を振ってきた時の伊藤監督の冷静な返しがまた面白くて、あっという間のトークショーでした。





そのあとにキャンギャルのアピールタイム(///ω///)♪



10組以上の尾根遺産が寒そうな衣装で登場!もう周りのカメラ小僧(死語?オッサンもいっぱいいましたが…)に圧倒されながら何枚かパチリ。(まぁ目的は尾根遺産じゃないので)







レクサスくま吉のゲーム





寒さにブルブル震えて待つこと5時間超え、メインレースが始まる迄にイベントエリアをウロウロ、B級グルメでお昼を済ませていよいよメインスタンドへ。





決勝レース前のイベント。





お金持ちよ方々はこの時間に間近でマシンを見る事ができます(-.-)イイナァ




フォーメーションラップの後










なんとか雨にも降られず天候は回復、寒い状況は変わらずですが…




ペースカー先導でコースを1周のあと14:40ローリングスタート!




直後の写真は動画にしてたのでありません(^_^;)





レース中の写真…何枚か貼りますが、スマホとコンパクト一眼の普通のレンズで撮っているので大した写真はありません(´・ω・`)




スタートして10分くらいで1コーナーに移動しました。




































ネットの隙間から狙いました。











同じような写真ばかりでごめんなさい。




また300mm望遠位の一眼レフが欲しくなってきましたよ(^_^ゞオカネナイノニ ここまで来たらやっぱりいい写真撮りたいからなぁ…





レースは昨年のようにレクサスが飛び抜けた感じではなく、3メーカーが拮抗していて見応えがありました。




ポールから逃げるNSX-GT、ロケットスタートで一気にジャンプアップしたGT-R(あとでペナルティがありましたが…)チームによって好不調がスパッと分かれたLC500。




天候が回復してきてkeeperとワコーズのLC500がNSX-GTを徐々に追い上げ、ペナルティを食らった2台のGT-Rも挽回、1回のピットストップでタイヤ交換するかしないかがカギになった様な気がしました。




前半でトップに立ったkeeperでしたが、ピットストップでまたKEIHINとレイブリックのNSX-GT勢にかわされ追う展開に…




徐々に差が詰まってはきたけど、最終的にNSX-GTに追い付く事はできずNSX-GTのワンツー!LC500が3・4位 ペナルティからの追い上げでGT-Rが5・6位…


4位以降の車




GT500クラス 優勝したゼッケンNo.17 KEIHIN NSX-GT


写真はお借りしました。

レース中からアレッと思ってたんですが、なんと他車のパーツがグリルのど真ん中に突き刺さっていて、そんな状態で走りきりました!




まるではじめからそこにあったかの様な刺さり方(゜ロ゜;ノ)ノよく走りきれたなぁ…




GT300クラス 優勝はゼッケンNo.18 アップガレージ86MC


写真はお借りしました。

なんとこちらは初表彰台が初優勝!86同士の戦いを制しての優勝でした。






レースが終わってコースになだれ込みました。ちょうどGT300クラスの表彰式をやってました。




レースが終るとメインストレート上にマシンがずらっと並びます。昨年の鈴鹿の時は前からの撮影ができなかったので少し残念でしたが、岡山は前から撮影できたので、嬉しくて写真を撮るのに必死になったせいで、気付けばGT500クラスの表彰式が始まっていて、しかも一番遠くにいたのでシャンパンファイト(実はスパークリング日本酒です)の写真は撮れず(´д`|||)更に1~3位のマシンの写真も撮り忘れる始末(ToT)ナニヤッテンノ





ちょっと興奮してしまいました(^_^;


後ろは第一コーナー







写真を撮っていただいた方々ありがとうございました


僕の応援していたウエッズスポーツは戦略が上手く行かずで9位に終わりました(´・ω・`)ザンネン




写真はお借りしました。

左 国本選手 右 今年から新加入の山下選手(人生初の茶髪に染めて頑張ったんですが…) 次戦の富士はテストでもいいタイムが出ていたし期待してますよ!




19番グリッドから最終コーナーを望む。




憧れのマシンをすぐ近くで見られて感動(^o^)vゆっくり見られました。




小一時間ほどで撤収。🅿️まで歩きました。








途中に鳥居がありました。


愛多神社。




この岡山国際サーキット、知ってる人がどれだけいるのかわかりませんが、昔日本がF1バブルだった頃、パシフィックGPとしてF1のレースがあったサーキット(当時はTIサーキット英田でした)なんです。英田→あいだ→愛多という風に変えたらんてすね(^_^;)愛多き事は良い事だ(⌒‐⌒)帰りも気を付けて運転ですね。






20分ぐらいかけて🅿️から脱出💦でもそのあと凄い光景が!シャトルバス乗り場に何百人もの人の列・列・列…全員が帰れるのは何時になるのやら(´д`|||) 🅿️チケットが無かったらと思うと恐ろしくなってきました(×_×;)





今回初めての岡山一人観戦の旅でしたが、車中泊は慣れたもんだし、長距離(と言っても片道250kmあるなし)運転も慣れたもの。ここならまた来年も来られそうです。





ちょっとダラダラと長いブログになりましたが、最後まで諦めずに読んで下さってありがとうございました。m(__)mカンシャ








ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/04/16 00:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年4月16日 9:43
すんません


長すぎて












途中寝てしまいました(爆


コメントへの返答
2018年4月16日 21:01
やっぱりか!

そんな気がしたわ!


琵琶湖徹夜で寝不足やろうから…また仕事の合間のティータイムにでもどうぞ( ^ー^)ノ♪
2018年4月16日 20:43
きょろ-kです。

ジブリの千と千尋の神隠しに出てきそうな道の駅www最近の道の駅は凄い。

バトン様に可夢偉Σ(゚ロ゚;)
いいなぁ(*^ー^)ノ♪

鈴鹿見たいけど、病人は1人は恐い~

コメントへの返答
2018年4月16日 21:06
この道の駅…昼間の景色を知らんからなんとも言えんけど、なかなかのインパクトやったね!何も知らずに見たら、間違いなくソー◯ランドと認識するね!

バトンも可夢偉も直接は見てないよ(^_^;)

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴェルファイア 20系 リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:49:47
[トヨタ ヴェルファイア] ヴェルファイア 20系 フロントサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:48:48
[トヨタ ヴェルファイア] 純正キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:59:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation