• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

NEWボート初出撃

NEWボート初出撃 こんばんは!





1年待って、やっと昨日(8/31)納船となったNEWボート サウザー395




天気も良さそうだったので、翌日早速試運転がてら出撃しました。






今年の琵琶湖はここ数十年でもっとも釣れていないと言われていて、実際の釣果も1日一人0~3本とか、釣れたらいい方とか、いい話をあまり聞きませんが、1年も待たされた僕は、そんなん関係無いわ!とばかりに早起きしてせっせと準備です。




ちょっとモタモタしながらも準備完了!






いよいよ船出です。




もうこれからは夏の暑い時も頑張ってロープを引っ張らなくてもボタンをポチっとすればエンジン一発始動の喜び(^-^)vラクダラクダ






とりあえずボートショップで釣れてるらしい…と聞いたディープホールに向けて加速!






と思ったらプレーンしない…?






あれ?






何度やってもダメ…






少し考えて、アッ!






おもむろにエンジンをチルトアップ…これも電動でホント楽チン♪






そしてウイードが引っ掛かってました(;´д`)ナンダヨ






アルミの時はすぐにわかったのに、初めてだったからかちょっとテンパッテしまって気付きませんでした(;´д`)ダメダメ






気を取り直してリ・スタート!






グングン加速するけど、慣らし運転中もあるし、トリムの調整もしながらなので、はた目に見てるとぎこちない操船に見えた事でしょう(´Д`)ハハハ







なんとか最近流行りのディープホールまで走って、これまた慣れないNEW魚探を操作しながら、しばらく浦島太郎だった釣り勘を取り戻すべく、積んでるロッドを適当にローテーション。



わかります?

すごい船団なんですよ!

ここでi字引きするらしい…

とてつもないプレッシャー!

この中には入って行けない…てか入ってはいけない…






まぁ今日はどちらかと、釣りよりボートの操船と慣らしがメインですからね!






なんて自分に言い聞かせながら北上。








緩やかにエンジン回転数を調整して、トリムの上げ下げでどんな風に走り方が変わるのか…








ベタ凪だったので、ある意味🔰初心者の僕にはちょうど良かったです。






ほんとにどこに行っていいのかわからなかったので、なんとなくで名鉄導水管へ。






JHをキャストしていると…今日初めてのバイト!






やった!久し振りの魚だ!






と、喜んでリールを巻き巻き…






バレました orz 30cmぐらいのでした。






しばらくやってみたけど、それっきり反応が無いので移動…






練習練習。






早くボートの特性とエンジン回転、トリム角の調整、すべてのバランスを直感的に感じて操作できるようにならないと(`◇´)ゞガンバリマス






半日のリハビリと操船練習も最後は慣れ親しんだ下物・志那の浚渫で。






しばらくしてまたバイト!






よし!






あっ!






バレた…小さかったけどね(^_^;)マァイイヤ






しかし毎年思うけど、夏になるとヤンマ系のトンボがよく飛んでますが、いつも琵琶湖の上で見るのは"ウチワヤンマ"








アタリと間違えるわ!








あちこちで縄張り争い?






一匹のウチワヤンマが一艇のボートを自分の縄張りにしてる感じ。





トンボを気にしながらも、なんとか釣りに集中集中。





そしていよいよラスト一投。






バイト!






よし!






アッ!






またバレた…






けどラスト一投なんで、そのまま続けると…






バイト!





よし!





キャーッチ!



記念すべきNEWボート初バスです(*´ω`*)カワイイ





こうすればデカバスに見えますか?後ろの数字は気にしない気にしない(^w^)デカバス?



( ̄▽ ̄;)15.5cm




なかなかのプロポーションですね(*´∀`)♪





ここで終了。





NEWボート初釣行は、3バイト 2バラシ 1フィッシュ でした(;^_^ワンフィッシュトヨンデイイノカ?






本日の軌跡







釣りもボートも練習あるのみ!











とりあえず本日はおしまい。





次の釣行では、もう少しマシなお魚を見せられるように頑張ります!




おわり。





ブログ一覧 | 釣り
Posted at 2019/09/07 23:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年9月8日 7:16
惜しいっ!
世界記録までたったの60センチ(爆

気持ち良さそうですねー
これから長い間お世話になる愛艇の
慣らし運転行っただけですもんね(笑)

私は昨日いい思いしたので海に通おうかと♪
あ、でも鮎ボールの時期でもあるんだよねー( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年9月8日 22:08
そうそうたったの…( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )ッテナンデヤネン!

今回は釣りに行ったんじゃないよ!ボートの慣らし運転だよ!慣らし運転…ι(`ロ´)ノヤカマシイワ!

ん?海に乗り換え?やっぱりその方が嫁さん受けはいいよなぁ。やっぱ琵琶湖はデスレイクでした…
2019年9月8日 21:46
まいどです(^_^)

スマホでこの記事開いたら
『ウィルス検知』で見ることできず。
スマホがおかしなことに。。。
何かヤバい暗示じゃないの(笑)

新艇シェイクダウンおめでとうございます!
アルミと比較して格段に安定して釣りやすいでしょ?

まぁ今回は釣果は2の次ですね!

トリムワークは慣れ。
10数年乗ってるボクはチラハンの位置(角度)でトリム角が体で分かるまでになってます(笑)

サウザー395などチラハンでスピードが出るボートは丸ハンドルのバスボートより乗りこなすは難しいですよ!

波超えて飛んだらトリム↓、曲がるのもトリム↓。止まるのもトリム↓。
スロットルワークと連動させて癖にしましましょう。


あ、トレーラーのホイールは?(笑)
コメントへの返答
2019年9月8日 22:26
まいどーです。

そうそう時々変な人が見に来るから仕掛けときました(笑)

今回はベタ凪だったので、安定性に関しては比較できず…エレキも変わって感覚違うから以前のようにはいかず。

トリム角の調整は難しいね(^_^;)釣りもしたいけど、まずは操船に慣れる事からかな?僕のエンジンはサウザー氏のエンジンのようにフルチューンしてないからまだ扱い易いのかな?

ホイール?只今アルミ物色中( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴェルファイア 20系 リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:49:47
[トヨタ ヴェルファイア] ヴェルファイア 20系 フロントサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:48:48
[トヨタ ヴェルファイア] 純正キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:59:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation