• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

ワインドデビュー

ワインドデビュー
おはようございます!






梅雨の長雨の次は強烈な台風…地球温暖化の影響は、いろんな形であちこちに出ていますね…






バスが釣れないのもそのせいでは?と考えてしまうVELLCATです。






またかなり日が経ってしまいましたが、8月21日から22日にかけて、敦賀新港に食べられる魚を釣りに行ってきました。






昨年突然海釣りしたい病にかかってしまい、10年程寝かせておいたメバリングロッドを引っ張り出して、冬の間ちょくちょく出掛けておりました。






そこで偶然タチウオ(子供)を釣ってしまい、唐揚げにして食べたらこれが旨い!








そして今シーズンからのワインドデビューとなりました。





タックルも比較的安価で手に入るし、装備もそんなに大袈裟じゃなく、気軽にできそうだったので、えい!やっ!で始めました(^_^)vカンタンナノガイイ






ロッドはダイワのワインドX








リールもダイワのフリームスLT4000D-CXH チョイカスタム済(ハンドルノブがエメラルダスエアーの物です)







どちらもコスパのいいタックルで合わせて2マン程度\(^o^)/ヤスイノガイイ






でも基本性能は押さえてないと困ります。ロッドはダイワにはワインド専用の物がこれしか無いようで、他社のと比べても安くて基本性能も良さそうなので決まり!リールはマグシールド装備で最安!
あとはワインド用のJHやワーム、小物関係を揃えて…



こちらへぎゅぎゅっと!





いざ出発!






仕事終りに会社でシャワーを浴びてスッキリしてから下道をぼちぼち敦賀まで…






途中で晩ごはんも済ませて到着は22時過ぎ。





駐車場はまだ半分、それでもすぐにいっぱいになりそうな感じ…






素早く準備をして釣り場へ。






少し遠目の場所に陣取って準備開始。と言ってもそんな難しくはなく、この日のために練習してきたFGノットも既にセッティングできてて、あとはJHを結んでワームをセットしてできあがり!






時刻は23時過ぎ…






記念すべき(大げさ)第一投目!






普段振っているバスロッドより長いから、重いJHがよく飛びます。





You Tubeで覚えたてのアクションを入れながら巻き巻き…なるほどこんな感じか…






続いてニ投目…






アクション巻き巻きの数秒後…






ガツンッ!






エッ?!






いきなりなんか来た!






巻き巻き…巻き巻き…ヘッドライトの向こうに光る魚体!しかもウネウネしてる!






こ、これは!






っと抜き上げる…






お〜っ!






タチウオ〜!!








ワインドデビューニ投目でいきなり本命をGETしてしまいましたヽ(=´▽`=)ノヤッター






いきなりの本命にびっくり!






しかしきれいな魚ですね〜(⌒▽⌒)ウツクシイ










いきなりの本命に気を良くして、その後もひたすら投げては巻きの繰り返し…でもまだ慣れないせいか、右手首と腕がシャクリ過ぎでおかしくなってきたよ(;^ω^)ケンショウエンカキンニクツウカ…






時々休みながら一晩やり通しました…






あのあとは全くアタリは無く、朝を迎えました。





疲れと眠気がかなり来ていたので、少し豆アジをサビキで釣って、とりあえず納竿。






夕まずめの時合まで寝る事にしました。






休憩と睡眠を取って、15時頃から再開。








空いてる場所を探してセッティング。






夕まずめの部スタートです。






帰りの事もあるので19時頃には終りに決めて短時間勝負!





あの美しい魚体を求めてキャストを続けましたが…








終了間際にコイツが釣れて…






エソです…(>ω<)カマボコハツクリマセン








そして予定通り19時前に納竿。






結果はタチウオ1匹、豆アジ20匹ちょっと。





幸先良く釣れて喜んでいましたが、やっぱりそんなに甘くはなかったです(^o^;)デスヨネ





帰宅してあらためてサイズを見てみました。指3本半で90cmほどありました。初めてにしては上出来かと…(^o^)vジョウデキ







スゴイ顔…







You Tubeを見ながら捌いて…









後に塩焼きになって食卓に上がりました。身はフワフワですごくおいしかったです。





これはまた行かないと!






次は同じタックルで狙えるサゴシ(サワラの小さいやつ)も釣ってみたいなぁ…






と、贅沢な事を考えつつも、次はどこへ行こうか考える日々です。






おわり。




ブログ一覧
Posted at 2020/09/15 07:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年9月15日 17:10
お疲れ様です(^-^)/
敦賀で狙って太刀魚釣れるんですね‼️
!Σ( ̄□ ̄;)
ジギングのおまけで釣れたことは有りましたけど・・・(^_^;)
近々エギングで福井に行くんでワインドやってみようと思います🎵
コメントへの返答
2020年9月16日 21:03
お疲れ様です!
ってか、初めましてでしたっけ(^o^;)?

コメありがとうございます。

別に狙ってと言う訳ではなくて、釣れたらいいなぁ的な感じだったのですが…釣れちゃいました(^o^)v

きっとエギングも楽しいんでしょうね!僕はイカを食べないので…ワインド、まだまだ勉強中です。

イカにタチウオ頑張って下さい!
2020年9月15日 18:22
まいどです(^-^)

幸先イイですな~(@_@)

やっぱり食べられる魚やね!

てか、ボクは魚食べるの嫌いやからネェ(^_^;)


ダイワ派万歳(^o^)/
ボクも今日ダイワ買いました(笑)
コメントへの返答
2020年9月16日 22:28
まいどーです!

まさかのニ投目…テンション上がりまくりでした\(^o^)/たまには食べられる魚を釣っておかないとです(^o^;)

タチウオ旨いよ〜(^ρ^)

ダイワ派万歳!(笑)
2021年7月20日 20:19
見に来ましたyo
凄いじゃないですかぁ

羨ましい~~~
太刀魚デビューしたい!!!

以前はシマノ派でしたが
海釣りするようになりダイワも使うように・・
今では、琵琶湖タックル
シマノもダイワも使ってます(^o^)
コメントへの返答
2021年7月20日 22:28
見に来たne
あれからもうすぐ一年かぁ…早いものだ。

タチウオ美味いよ〜!
でも昨年はタチウオもう一つやったみたい…武庫一でも爆発してなかったんちゃうかな?

タックルは好みで使えばいいと思う。ボクは同じメーカーで揃えたい派やから、バスロッドはエバグリオンリー、リールは100%ダイワです。

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴェルファイア 20系 リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:49:47
[トヨタ ヴェルファイア] ヴェルファイア 20系 フロントサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:48:48
[トヨタ ヴェルファイア] 純正キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:59:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation