• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLCATのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

派手化!

派手化!こんばんは!

今日はリールの話です



最近のリールはノーマル状態から一部カラーパーツやドレスアップ系のパーツが組まれていて
はじめからライトチューンされたようなリールが目立ってきましたね!


ボクはベイトフィネスの釣りにはエバーグリーンのテムジンクロスファイア”クオッドツイスター”にダイワのアルファス”フィネスカスタム”という組み合わせで使っていますが、今回この”フィネスカスタム”を
ちょっとカラーチューンしてみました。


まず、パーツ交換する部分の分解です

ボクのリールは全て左巻きなので、右のサイドカバーを開けます、そしてマグネットブレーキのユニットを
外して、調整用ダイアルを分解します

紫のヤツが今回交換する部品です


交換後はこんな感じ

ライトサイドカバーをロックするビスを交換しました


次はレベルワインダーのスクリュです

左のやつに交換です


次は左側のカバーを留めている小さいビスです

紫のやつに交換します


次はメカニカルブレーキノブとその奥に付けるアクセサリーリングです
ハンドルを外して(やりやすかったから)ブレーキノブを交換します、その時にリングを先に嵌め込んでおきます

右側のノブの交換とそのまた右にあるリングの嵌め込みです


この作業を行うかなり以前にダイワのピクシー68L”SPR”のスタードラグに交換してありました
(ドラグがクランクハンドル用に内側に入っていて持ち手の指で弾きやすいのと、見た目にも一部カラーになっていて人とはちょっと違うよ感が出したかったからです)

ハンドルなしだとこんな感じです


で、全て復元するとこんな風になりました

全てのカラーパーツが同じ色だと良かったんですが、ハンドルファスナー(ハンドルをロックしているナットとロックプレート)はまだ発売されていなかったので発売待ちです


中身のチューンはもちろん大切ですが、こんなカラーチューンも安価で人との違いと所有欲を満たしてくれますよ!

今回使用したカラーパーツは、スタードラグを除いて、全てサワムラのIXAカラーパーツを購入しました
Posted at 2013/01/29 01:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年01月11日 イイね!

〇〇消防 救急隊ですが!

〇〇消防 救急隊ですが!こんな一言がボクの携帯のスピーカーから聞こえました(;゜ ∀゜)えっ!?

救急隊員「VELLCATさんですか?」
ボク「はいそうです(汗)」
救急隊員「〇〇消防救急隊の●●です」

ボク「なんかありましたか?(汗汗)」

救急隊員「お宅の電話から119に救急FAXが流れてきました、今お宅に伺っていますが誰か家に居られますか?」
ボク「エッ!あっ!娘は二人共学校に行ってます。嫁さんは今日休みですけど・・・自転車2台と車ありますか?」

救急隊員「自転車はありません、先ほどガレージを確認させてもらいましたがヴェルファイアがありました」
ボク「じゃあ誰もいないはずです」

ボク「猫がいますけど・・・ひょっとしたら猫が電話の上に乗ったのかも・・・」
救急隊員「猫・・・いますねぇ・・・」

救急隊員「念のため奥さんの携帯番号教えてもらっていいですか?こちらからかけてみますので、それと娘さんと連絡をとってください」
ボク「はい」


こんなやりとりが数分続いて、娘2人の安否確認をしてもう一度救急隊員の●●さんに電話をしたら
「奥さんと連絡とれました、娘さんどうでしたか?」
ボク「二人共学校にいました」

救急隊員「奥さんこっちに向ってらっしゃいますので帰られましたら、電話の発信の確認をさせていただきます」
ボク「わかりました、お願いします。ご迷惑おかけしてすいません(汗汗汗)」

ボク「って言うかこの番号なんで知ってるんですか?」
一瞬新手の詐欺か?って疑いが頭をよぎり聞いてみました。すると
救急隊員「近所の方に聞いたら知ってる方がおられたので・・・」
ボク「あぁ、その方ですか(^^;)」



そんな感じで30分後、救急隊員の●●さんから電話が・・・
●●さん「1199の発信履歴が残っていました」
ボク「あ~やっぱり猫の仕業ですね・・・」
●●さん「じゃあこれで引き上げますので」


ってな具合で真昼間、しかもこれから弁当食べようとしている時・・・
人騒がせな話です(^^;)

なんでもなくてホッとしましたがほんと焦りました、まさかうちが火事!?って

結局やはりうちのイタズラ猫の仕業だったようですが、白昼に救急車と消防車がうちのまえに停まって、数人の野次馬のおばちゃん達・・・嫁さんは野次馬たちへの説明に追われていたようです




何事もなくてよかったです( ̄▽ ̄;)



しかし・・・誰じゃ!


お前か!?



キミか!?



あなたかい!?







・・・









・・・













どうも犯人は3人のなかで一番頭のいい彼!

だったのかな?

たぶんね!よく電話の上に乗ってます(~~;)

まさか消防署にFAXって!!

なにか対策を練らねば(汗)







てか今日は上のお嬢の19歳の誕生日だったんですよ

昼間のアクシデントもある意味思い出に残る誕生日になったのでは?(笑)

今日の晩メシはお嬢の好きなすき焼きでした(^^)





しかし・・・

FAXするか・・・











Posted at 2013/01/12 00:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

みなさん新年明けましておめでとうございます。

いかがおすごしですか?

ボクはおせちと雑煮を食べてダラダラしてます(^_^;)


おせちを食べてる時に、サプライズがありました( ̄□ ̄;)!!

なんか嫁さんと娘がニヤニヤ(((・・;)何何?

お年玉と言って何かくれました。

\(^^)/何だろう???

と開けてみると…


オォ…((o(^∇^)o))

サ・サイトマスターではないか!!!

しかもボクの欲しかったやつ(ToT)

アリガタヤアリガタヤ( ノД`)…


これで今年はサイトでロクマルが獲れそうだo(^o^)o


Posted at 2013/01/01 14:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

αチューン 80㎜調整式 スタビリンク装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:24:29
調整式スタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:14:49
ヴェルファイア 20系 リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:49:47

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation