• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLCATのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

ビワコオープン2015 第4戦

こんばんは。



絶不調の今年もあと2戦。

なかなか調子が上向かないままのビワコオープン第4戦です。




準備中。




スタートまで1時間弱…実はこの時間、結構好きだったりします(^_^;)

まだ期待や希望もありますしね!






7時半スタートです。






先週の僕の状況と、後輩の前日プラから、南湖西岸六本柱付近のチャンネルラインに向かいました。


やっぱ秋なんで、初めは巻き物からスタート。



でもやりきれずシャッドにスイッチ。



釣れます!





よく釣れますよ!





金太郎飴状態。




でかいギルもバンバンきます。












ミノーでも釣れますよ!





でも最後まで金太郎飴状態( ´△`)




ほんとはバスもギルももっと釣れました。(^_^;)



結局キーパーは1本、しかもギリ(´д`|||)

甥っ子も1本、後輩は2本、やっぱ厳しいなぁ…

見えてないのにやみくもに走り回るのはリスクが高すぎるので、一ヶ所に留まりました。





いつもながら時間が経つのは早いなぁ…






帰着です。


今回は夏の名残のウィードマットのおかげで、マリーナ周りはえらいことに(゜ロ゜)


ボートをとめるスペースがなく、桟橋はボートが水面を埋め尽くすほどに(>_<)




恥ずかしい魚をウェイインして昼ごはん(^人^)



結果発表&抽選、ジャンケン大会






結果は予想通りのウェイトで予想通り?の順位?(゜ロ゜;



この真っ暗なトンネルからいつ脱け出せるのやら(´д`|||)



で、今回の参加賞





抽選の賞品は?




何?

テーピングです(^_^;)


甥っ子はバーサスのVS3080!(^o^)





第4戦も不甲斐ない結果でした。




中秋の名月が目に滲みます(T-T)


ビワコオープン第4戦

天候:晴れ 参加者数:244名 ウェイイン:132名 ウェイイン率:54.1%



次回最終戦は11月末です。




Posted at 2015/10/04 19:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り
2015年09月21日 イイね!

9/21 SW 琵琶湖

9/21 SW 琵琶湖こんばんは。




すっかり秋めいて、朝晩は涼しいというより肌寒くなってきましたね。


身も心もすでに秋めいているVELLVCATです。




くそ暑かった夏が終り、残暑が続くのかと思っていたら、いきなり秋の到来(*_*)


秋・・・


すごく苦手です(>_<)





でもせっかくおNEWのリールも買ったし、シルバーウィークだし、出ない訳にはいきません!


ってことで、少々ゆっくり目の7時スタートです。




秋はやっぱり北湖がいいようなので、去年のことも思い出してまずはラフォーレへ。

すでに10艇ぐらいの船団が出来ていて、少し期待が持てるかな?

と思って遠慮気味に空いてる場所へ。



とりあえずシャッドから入ってみたけど、なんか様子が違うなぁ・・・

フッと足元を見ると、




水きたな!(汚)




北湖とは思えない水色、3投ほどしてすぐに移動。

近くの鮎屋前へ。


しかしここも水色が悪く釣りをする気にもなれず、少し流して移動。




結局南湖へとんぼ返り。



木の浜沖にボートを止めてようやくスタート。

南湖だと少々の濁りも気にならないのはなぜでしょう。




南湖だから?




やっぱり秋なんでとりあえず巻き物。


クランク・チャター・ミノー・シャッド・一通り巻いてみる。


反応なし。





西岸アクティバ前からカネカ前まで流してみる。


途中シャッドに超マメさんがヒット(^^;)


ダメだなぁ・・・



昼になったから、とりあえずスロープに戻ってひと休みzzz





休憩後少し風がでてきたから、下物沖を流されながら、クランク・シャッド・ネコ・JHのローテーション。



ようやくポツポツ



写真がなくて寂しいので、小さい魚でご勘弁<(_ _)>





いいの来ないかなぁ・・・


来ないなぁ・・・





あ~ぁ


結局こんなの5~6本で終了。

ちょっと早目の15時に上がりました。



週末はビワコオープン第4戦、これじゃねぇ(ーー;)




今日の収穫?




本日デビューのNEWリール DAIWA SS SV103L(5.3:1)



すでにカラーチューン済です。



このリールを買う時にローギアというのは決めていて、このSS SVかジリオンTWSかすごく悩んだんですが(値段も同じぐらいでした)最終的にSS SVは5.3:1でジリオンTWSが5.5:1だったので、よりローギアのSS SVに決めました。

SVスプールなのも気になっていたのもありました。



噂ではかなり扱い易いと聞いていたのですが、今日その噂を実感できました。

このリール・・・




ムチャクチャ扱い易い!!


スプールにハーフラインが印してあって、ベイトフィネス的に使う場合は、ラインをスプールの約半分まで巻いて使用となっていましたが、巻き物で使うつもりのボクはスプールにフルでラインを巻きました。



とりあえずマグブレーキはMAXでキャスト!

バックラッシュの気配はこれっぽっちもないので、一気に半分まで落としてキャスト!

ぜんぜん大丈夫(^^)v


もう2コマ落としてキャストしてもまだ大丈夫!



というか、このリールバックラッシュするの?っていうぐらいバックラッシュしない(^^♪



SS SV。



これ、マジでいいです!

シマノ、アブ派の方はともかく、DAIWA派の方は是非使ってみることをお勧めします!

ってもうとっくにこの良さを体感している人はいっぱいいるんでしょうね(;^ω^)




魚は釣れなかったけど、このリールの良さに感動(大げさ?)してしまった日になりました。

Posted at 2015/09/27 23:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

とうふ技術研究所 庭メッキを極める(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 23:29:53
ヴェルファイア20 ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 09:33:19
【MTヤリス】エンジンフードインシュレーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:28:11

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation