• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLCATのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

ビワコオープン2016 第1戦

ビワコオープン2016 第1戦こんばんは!




高貴な人は高級な方の花粉(ヒノキ)にやられます(ToT)毎日ドラッグストアのセールで買った目薬が手放せないVELLCATです(*_*)ハイ





いよいよビワコオープンの初戦を迎えました!





当日の朝はきれいな朝日が昇ってきました🎵
準備開始です。




暖かくなってきたのもあってか、マリーナは凄い人!(゜ロ゜;ノ)ノエエッ




7時前にやっと浮かべてもらえました(;´д`)ホッ




先週の状況から、一応いろんなパターンをリグってはきたけど、たぶんDSメインになると思ってました。





いつものように7時半前にスタート地点前で待機







そして7時半。
ビワコオープン2016第1戦スタートです!



一直線に先週最も反応が良かった自衛隊前の4mラインへ!
天気はいいけど、やっぱり防寒着てないと風が少し冷たい。
後輩も同じく自衛隊前へ。





とりあえず1本!
DSに5インチカッ○テールのチョン掛けで勝負!




先週、ボクは釣れなかったけど、甥っ子と後輩は1本ずつ、ボクもバイトは4回程あって、魚っ気は感じてた場所。





風下に向かって、ひたすらキャスト&シェイク(  ̄ー ̄)@/~~~~~~~~~~∝




反応がないのにしびれを切らせた後輩がカネカへ向かって、ボクももう少ししたら行くつもりで、少し南へ流してると…
9時半過ぎに…




ん?




ん?
なんかついてる感じ…少し送り込んで、よいしょ!




来た!
(^^)@/~~~~~~~~~~∝>゜))))彡




バレるなよ…バレるなよ…と独り言を言いながらキャッチ!



44cm キロupのナイスキーパー!




とりあえずひと安心( ´∀`)ホッ




同じラインをゆっくり風に流されて柳が崎方面へ




少し流した時に、クンクン!よし!
スッポ抜け(ToT)



気を取り直して10時半ごろ。




またまたわかりにくい感じ(; ̄Д ̄)?
でも乗った!



軽い軽い…



でもギリキーパー!よしよし。



やっぱり今日はここで心中やな、って事で同じところを行ったり来たり。




そして待望の3本目がヒット!




もうドキドキです。



途中リールが逆転して、あわやバラしか!?と思った瞬間もあったけど、無事キャッチに成功\(^o^)/ワーイ



41cm これもKgアップのナイスキーパー!



よ~し♪この調子でもう1本Kgアップが獲れればいいとこいける!



って思ったけど、まぁそうそううまくは行きませんな┐(´д`)┌



12時15分まで粘って終了。



13時までに帰着申請をしてウェイイン。



今回も桟橋はボートの海です(^^;



そして結果発表。



優勝ウェイトは8Kg!!(゜ロ゜;スゴイ



さすが釣る人はしっかり釣ってきはりますね。素晴らしい!




で、今回のボクの結果。









3本獲れたおかげで、順位がつきました(^-^)vイェイ



昨年の初戦以来の良い結果でした🎵



今回はしっかり自分の思った場所でやりきったのが良い結果になったので、とても嬉しかったです(^ー^)



第1戦終了。



本日の戦利品。


参加賞





商品





抽選



何コレ?

なんか見たことある迷彩模様。

(゜ロ゜;ハッ! コレは昨年の抽選でもらったテーピング(前回はロール状でもっと長かった。)今回はカットタイプ。
何でやねん!



テーピングなんか使わへんし!
しかも巻き方もわからんし!!
同じもんいらんし!!!
もちろんじゃんけんもダメでした(T_T)




くじ運の無さ、じゃんけんの弱さはかなりのもんですよ orz




でも、いいスタートがきれました。
昨シーズンは見事なまでの右肩下がり、あげくの果てに最終戦は風邪で欠場(-_-;)




今シーズンは平均してそこそこの結果を出せるよう頑張りたいですp(^-^)qガンバルゾ!(毎年言ってる気がする)




次回第2戦はアフター真っ盛りの5月末、得意の釣りが展開できたらなぁ、と思います!




ビワコオープン第1戦ボレアスCUP
参加人数 299人 ウェイイン 140人 ウェイイン率 46.8%

でした。






Posted at 2016/04/03 18:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年03月19日 イイね!

2016年開幕~

最近暖かくなってきて、花粉症に目も鼻もやられてしまっているVELLCATです( TДT)ホンマタマランヨ




2016年VELLCATの琵琶湖が開幕しました!





しか~し!






まぁ今日はまだ昨日からの雨が残ってるのは覚悟してましたけどね…





だから目覚ましも6時にセットしてましたし…





遠足当日の小学生みたいに、6時10分前に目も開きましたけど…





外を見るまでもなく音でわかるぐらい降ってる(T-T)ヤッパリネ




一緒に行く予定の甥っ子と後輩に待機の連絡をしてから、また寝ました(-.-)Zzz・・・・




次に目覚めたら7時半、いつの間にか雨も上がっていて、いよいよ準備開始。




甥っ子に待機解除の連絡、ボートの準備をしていると、免許取り立ての甥っ子到着。




9時前にようやく出発。
いつものスロープに9時半ごろ到着。さすがに今朝の雨でやめた人も多かったみたいで、スロープの駐車スペースはガラガラ、ボチボチ準備をして10時ぐらいにようやく琵琶湖に浮きました。




一足先に浮いていた後輩が戻ってきたので、あとを追いかけて出港!とりあえず後輩のボートを追いかける。((((ヽ(;^^)/オーイ



最初のポイントは下物浚渫。




かけあがりをDSでやってると、アタリがあるような、ないような話。




とりあえず初琵琶湖なので、持ってきたタックルを一通りやってみる( ´∀`)ウレシガリ




全く反応がないので、西岸カネカ前へ移動~。ここは去年の同じ時期にDSが良かったので4m前後をDSでネチネチやってみた。




1時間ぐらいやって待望のアタリ!クンクンッ、って感じでハッキリわかるアタリ、少し送り込んでヨイショ!って感じで合わせる。




乗った!
慎重にリールを巻き巻きネットイン!





初バスです♪



36cmの琵琶湖アベレージの♂なんとか1本獲れました\(^o^)/バンザ~イ




その後続かず移動~




スタートが遅かったので、既にお昼をまわってました。



浜からもどうぞ!のマ○ドです。




今日の琵琶湖は凪ぎで、久し振りに湖上でハンバーガーにパクつく。




ポテトもそこそこに自衛隊前に移動、DSで4mラインを流してるとコツコツッ!当たった!乗った!オォ~!




抜けた~(ToT)サッキノヨリオオキカッタヨ





逃げた魚は7掛けで。つまり35cmぐらいの魚だったようです(>_<)デカカッタヨ…タブン





少し凹んでいると、甥っ子にヒット!
こちらもアベレージサイズ(*^ー゚)b グッジョブ!!




あとから合流した後輩にもヒット!
やっぱりアベレージサイズ('';)




とりあえず初バスをみんな1本ずつ捕ることができて、ホッとひと安心( ´∀`)ヨカッタヨカッタ




それからも何度かアタリがあったけど乗せることができず orz




15時ぐらいから北西風が強くなってきて、一度柳が崎に移動したけど、風が強くて釣りにならず。




これ以上粘っても釣れそうにもないのでこれにて終了!




波しぶきを浴びながらスロープへ走りました⊂≡3≡3≡3




16時スロープ到着。




今日の移動軌跡




南湖西岸メインでした。




とりあえず今年の初バスがゲットできたので良かったです♪




来週はビワコオープン2016第1戦。




どんな結果になるのかなぁ…




リミットできるように頑張るだけですf(^ー^;ガンバルゾ!



Posted at 2016/03/20 15:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年03月10日 イイね!

愛車が増えました🎵

愛車が増えました🎵強烈な三寒四温になんとか対応していますo(><;)(;><)o


こんばんはVELLCATです。




みなさんインフルエンザやノロ。

大丈夫ですか?


ボクはなんとか大丈夫そうです!




ところで今回のブログのタイトルですが、我が家に5台目の車が納車!




された訳ではありません(^_^;)





レクサス RC F !!



のミニチュアカーです(^^ゞ



今ボクが国産車で一番乗りたい車!

庶民のボクには到底手の届かない高級車であります。




でも、以前ネットでミニチュアを見付けて、これなら!と思ったんですが、ミニチュアとしては結構高額。



泣く泣く我慢(T-T)




ところが2日前にネットを見ていて、何気にRC Fと検索をかけてみると…




出てる!


しかも前のより1諭吉以上も安い!

限定600個、しかも京商製。




しかもヒートブルー コントラスト レイヤリング!


買うしかないやろ!!



ってことで、即買いしました。










もっと軽いのかと思ってたら、意外とズッシリ感があってイイ!



細かいところまで、ちゃんと再現されてます。











宝くじでも当たらない限り、実車を手に入れる事はありませんが、ミニチュアを飾ってささやかに楽しみたいと思います🎵




あぁ…でもいつか本物のRC F乗ってみたいなぁ(;´∀`)

Posted at 2016/03/10 22:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

αチューン 80㎜調整式 スタビリンク装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:24:29
調整式スタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:14:49
ヴェルファイア 20系 リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:49:47

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation