• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLCATのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

9/21 SW 琵琶湖

9/21 SW 琵琶湖こんばんは。




すっかり秋めいて、朝晩は涼しいというより肌寒くなってきましたね。


身も心もすでに秋めいているVELLVCATです。




くそ暑かった夏が終り、残暑が続くのかと思っていたら、いきなり秋の到来(*_*)


秋・・・


すごく苦手です(>_<)





でもせっかくおNEWのリールも買ったし、シルバーウィークだし、出ない訳にはいきません!


ってことで、少々ゆっくり目の7時スタートです。




秋はやっぱり北湖がいいようなので、去年のことも思い出してまずはラフォーレへ。

すでに10艇ぐらいの船団が出来ていて、少し期待が持てるかな?

と思って遠慮気味に空いてる場所へ。



とりあえずシャッドから入ってみたけど、なんか様子が違うなぁ・・・

フッと足元を見ると、




水きたな!(汚)




北湖とは思えない水色、3投ほどしてすぐに移動。

近くの鮎屋前へ。


しかしここも水色が悪く釣りをする気にもなれず、少し流して移動。




結局南湖へとんぼ返り。



木の浜沖にボートを止めてようやくスタート。

南湖だと少々の濁りも気にならないのはなぜでしょう。




南湖だから?




やっぱり秋なんでとりあえず巻き物。


クランク・チャター・ミノー・シャッド・一通り巻いてみる。


反応なし。





西岸アクティバ前からカネカ前まで流してみる。


途中シャッドに超マメさんがヒット(^^;)


ダメだなぁ・・・



昼になったから、とりあえずスロープに戻ってひと休みzzz





休憩後少し風がでてきたから、下物沖を流されながら、クランク・シャッド・ネコ・JHのローテーション。



ようやくポツポツ



写真がなくて寂しいので、小さい魚でご勘弁<(_ _)>





いいの来ないかなぁ・・・


来ないなぁ・・・





あ~ぁ


結局こんなの5~6本で終了。

ちょっと早目の15時に上がりました。



週末はビワコオープン第4戦、これじゃねぇ(ーー;)




今日の収穫?




本日デビューのNEWリール DAIWA SS SV103L(5.3:1)



すでにカラーチューン済です。



このリールを買う時にローギアというのは決めていて、このSS SVかジリオンTWSかすごく悩んだんですが(値段も同じぐらいでした)最終的にSS SVは5.3:1でジリオンTWSが5.5:1だったので、よりローギアのSS SVに決めました。

SVスプールなのも気になっていたのもありました。



噂ではかなり扱い易いと聞いていたのですが、今日その噂を実感できました。

このリール・・・




ムチャクチャ扱い易い!!


スプールにハーフラインが印してあって、ベイトフィネス的に使う場合は、ラインをスプールの約半分まで巻いて使用となっていましたが、巻き物で使うつもりのボクはスプールにフルでラインを巻きました。



とりあえずマグブレーキはMAXでキャスト!

バックラッシュの気配はこれっぽっちもないので、一気に半分まで落としてキャスト!

ぜんぜん大丈夫(^^)v


もう2コマ落としてキャストしてもまだ大丈夫!



というか、このリールバックラッシュするの?っていうぐらいバックラッシュしない(^^♪



SS SV。



これ、マジでいいです!

シマノ、アブ派の方はともかく、DAIWA派の方は是非使ってみることをお勧めします!

ってもうとっくにこの良さを体感している人はいっぱいいるんでしょうね(;^ω^)




魚は釣れなかったけど、このリールの良さに感動(大げさ?)してしまった日になりました。

Posted at 2015/09/27 23:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2015年08月24日 イイね!

祝!

祝!こんばんは!




ブログが前後してしまいますが、お許し下さいm(__)m




本日20時37分(時計10分進めてあります)




我が家の最古参SCP10ヴィッツ








めでたく走行距離 200,000kmを達成いたしました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆







下のお嬢の保育園の卒園式の日に、我が家にやってきました。

そのお嬢も19歳になり、ヴィッツは14年
目になります。


その間たいした故障もなく(修理はいっぱいしましたが(-_-;))ここまできました。


1000cc M/T ということもあってか、まだまだ20km/l走ります(^-^)v



そして下のお嬢も10日前にようやく普通免許を取得、これからこの車のお世話になる訳です。






次は250,000km 300,000kmと、元気に走ってほしいと思います。



しかし13年を過ぎたこのヴィッツ、まだ普通に車検に通るのに、税金が15%上がったんですよねぇ~(-_-;)


20km/l走るんですよ!

立派なエコカーじゃないですか?


僕はそう思うんですが…








さぁ、また明日から走りますよ!





Posted at 2015/08/24 23:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ
2015年08月22日 イイね!

8月22日 琵琶湖

8月22日 琵琶湖こんばんは。



すっかり秋の気配ですね。

心の中には既に木枯らしが吹いているVELLCATです(T-T)





長い?盆休みも終って一週間、夏のアホみたいな暑さもようやくマシになってきて、身体も楽になってきたので、先週に引き続き出撃してきました。




大雨が降ってしばらく経っていたのでいい感じになってるかなぁ…って思って出てみたら…





下物から志那辺りまではまさに世界地図状態(゜ロ゜;


↑まだこんな感じです。




朝からHTXメインでやってみる。



時々巻いたり、JHやってみたり…



しかし無反応(-_-;)



なんとか絞り出した魚がこれ。

これ?!





これです( ノД`)…




わざわざボートまで出してこれかい!

(;つД`)

釣れない

泣くしかないですね・゜・(つД`)・゜・




それから1本追加





キレイな魚なんですがねぇ(^_^;

サイズがねぇ…




マットの下やドームの中に、怪物君が潜んでそうな雰囲気は満々なんですがねぇ…


そんな中でもハッキリしたアタリが2回だけありました(^-^)



けど…



2回共ワームがちぎれて帰ってきました(´д`|||)

結構待ってからあわせたんやけどなぁ…





ウィードジャングルって汚い水をブロックするって言うけど、シャローはターンしないって言うけど…

琵琶湖の南湖に関しては、当てはまらないような気がずっとしてます。


ウィードジャングルの中でもこんな状態(゜ロ゜;







粉粉ギラギラ、かなりきついターンが入ってるようです(×_×;)



水温は盆休みから2℃程下がってるのも影響してるのか…




そう思いたい1日でした orz




今日も夕日が目にしみる~(T-T)




なかなかいいブログ書けないなぁ…


Posted at 2015/09/01 21:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り
2015年08月13日 イイね!

8月13日 琵琶湖

8月13日 琵琶湖みなさんこんばんは(^^ゞ



最近ようやく夜の寝苦しさからも解放されて、秋の気配も垣間見られる今日この頃…

それでもふくらはぎの怠さが取れず、毎日フェイタスローションを塗り塗り、足を少し上げて寝ているVELLCATです(;´д`)




長いこと琵琶湖に出てませんでした。



今年の夏の暑さは殺人的で、ポクみたいな中年オヤジにはヤバそうなので出撃を控えていた訳です(;^_^A




前回のビワコオープン以来の出撃です。


ちょうどいいタイミングで天気が下り坂で体力的にも楽な感じ。





どんより曇り空。







しかもベタ凪ぎ。



こんな時はトップを投げるしかないでしょ!



頑張って投げましたよ!

腕が疲れました(´д`|||)




少し明るくなってきて周りが見えてくると、自分の周り半径100m(ちょっとオーバーかな?)ぐらいが、世界地図の様なマット!!(すいません写真ないです)





1/2ozのTXでマットの際に落とし込んで行くも返事なし。



唯一何気に放り込んだカナダ藻ドームから期待外れな一匹




30cmあるなしです。




もう少し頑張ってみましたが撤退を決意。(ボクの)夏の定番六本柱の南。



ここ、ハマるとボコボコなんですが、ハマらないとフツー。











魚もフツーです(-_-;)

↑これが今日一の39cm…数はまぁまぁ出るんですがネェ(;´д`)




適当な時間でお昼タイム、いつものドックにボートを係留、食べ終ったらアミノ酸の補給です。




最近サプリメントに頼ってます。



曇り空でもやっぱり体力は消耗するし、ちょっと昼寝です。




ここはいいよ~

一時間ほど昼寝して、少しお遊び( ´∀`)




そうこうしているとポツポツ…ザー!




どえらい雨が降ってきました。

いやぁやっぱここはいいですねぇ。




もう少し休憩ですd(^-^)



30分ちょっとで雨がやんで、もう一度さっきの場所へ≡3≡3≡3



残り2時間ほど頑張ってフツーなのを2本追加で終了~



ひさしぶりに丸1日やって、数は15本で満足いくサイズは出ず(T_T)






今日も寂しく帰宅です(T-T)



今年はマジでヤバいヤバいヤバい!

秋は苦手なんですよねぇ(--;)




Posted at 2015/08/17 23:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り
2015年06月28日 イイね!

2015 ビワコオープン第3戦

2015 ビワコオープン第3戦
こんにちは。




梅雨空の蒸し暑いご時世、いかがお過ごしですか?

通勤時間帯は車のエアコンをつけなくても暑くないVELLCATです。





しかし、とにかく眠たいんです(=_=)





ビワコオープンも真ん中第3戦。







どんより曇った、本当なら釣りにはいい天気・・・

なんですが、最近風の強い日が多いんですよねぇ・・・




スタート前の内湖では



こんな感じ。




いつも通り7時30分スタートです!




1週間前にポロポロ釣れた場所へ直行です。



本湖へ出たらこんな感じ。




風より雨の方がまだマシ。

波が出ると小舟は疲れるんですよ(+o+)




ウィードのアウトサイド4mでエレキを降ろして、やっぱりクランクを投げちゃいます。




釣れそうな雰囲気はすごくあるんですが・・・




なかなか答えが帰ってきません。




1時間ほど巻き続けて、ようやくヒット!

激痩せクンですが、なんとかキーパーゲット!



ヨシッ!

と気合を入れて、さらに巻き巻き・・・




次は甥っ子がナイスキーパーをキャッチ!




よしよしいい感じになってきたぞ~って思いながら巻き巻き・・・




再び甥っ子がキーパーキャッチ!



あれあれ?巻き巻き・・・



巻き巻き・・・




いつの間にか11時半(;゚Д゚)

とりあえず帰着場所に近いポイントへ移動。




30分・・・




ただの時間潰しになりました(T_T)




後輩はボクとほぼ同じポイントでキーパー3本揃えたようです。

リグはJH。

全部これだったみたいです。




12時半帰着。



天気が良くなってきて暑くなってきました。




一応1本獲れたので、恥ずかしながらウェイイン。



650g~700gぐらいかなぁって思ってたけど、もうちょっとありました。




今回から桟橋がリニューアル!



美しい!




ウェイイン会場は最近ちょっとしたお店が来ていて、楽しみも増えました。



見にくいですが、奥の青いテントはアイスクリーム屋さんです。

暑い日にはありがたいです(^^♪


今回の冠スポンサーのジャッカルさんとサラダの試食コーナー







で、あとのお二人の記録は

甥っ子は2本で1500g超でポイント圏内

後輩は3本で3kg超で商品ゲット圏内



ボクだけ取り残されてしまいました(ノД`)・゜・。



今回の抽選&ジャンケン用商品の山!



実はまだまだ見えないところにすごいのが隠れてます。(例えばステーキ用のいいお肉2kgとか豚ロース肉4kgとかさくらんぼとかスイカとかメロンとか・・・)

とにかく商品は豪華です。




で、いつもならこれでハイ!終了。

なんですが、今回は珍しくいいところで抽選に当たりました!(この前は軍手やったからなぁ)



ジャッカルのルアーセット!



やらしい話ですが、

元取った!(笑)




ビワコオープン第3戦 参加者数:274名 ウェイイン:156名 ウェイイン率:56.9%  でした。



下野さんも帰る~



勝手に撮りました。スイマセン<(_ _)>






今日の戦利品

いつもの参加賞。



今回はかなり寂しかったです(・_・;)



抽選で当たったジャッカルのルアーセット。



使えそうです (^^)@/~~~~~~~~~∝>゜))))彡



次回は9月27日

苦手な秋です(>_<)










Posted at 2015/07/05 18:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ(H7)交換 @ 1.4Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 22:34:56
αチューン 80㎜調整式 スタビリンク装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:24:29
調整式スタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:14:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation