• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLCATのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

2013ビワコオープン最終戦

2013ビワコオープン最終戦久々の更新です。

しかも1ヶ月以上も前のネタ・・・


ビワコオープン最終戦です。



今年は第3戦が悪天候で中止になったので、久しぶりのオープンでした。


お盆からのスランプをずーっと引きずっているボクは、もうどこへ行けば魚に巡り合えるのか全く分からず、とりあえず秋の定番スポットを回ることにしました。


まずは南湖のお約束アクティバ前で、シャッドを引きました。



ノンキーです・・・

ドラッギングで結構な広範囲を探ってみましたが、その後はなーんもなし。


北山田のシャローへ移動しました。


そこでもとりあえずシャッドを引いてみましたが・・・



やっぱりノンキー・・・



巷の噂では、南湖は全くダメなんて声も聞こえてきましたが、北湖に行くようなギャンブルはできないアルミのボクは、南湖でなんとしてもキーパーを獲るしかなく、うろうろ。


浜大津へ移動しました。


なんかシャッドばかり引いているみたいに見えますが、本命はやはり巻き物で、チャターやスピナベ、ミノーを投げてからシャッドやワームにといった感じです。


↑今日のメイン達


浜大津でチャターを引いていると、ようやく持って行かれるバイト!


ドキドキしながら寄せてくると、キーパー!!


プライベートも含めて、久しぶりの40UP。


不意に食ってきて慌てたのか、しっかり飲んでいてエラから血が・・・


もうそれからは魚が気になって気になって、釣りに身が入らずで、結局この1本をウェイイン。



最終戦はやっぱり琵琶湖の渋さか寒さか、参加人数も250人ちょっと




で、結果ですがウェイインは80人弱、なんとか50位までに入れるか?!

と、思いましたが、甘くないですね・・・

あと一歩足りませんでした。


でも今回はウェイインできたので良かったです(^^)


しかも表彰後の抽選では、ドライブレコーダーが当たりました(^^)v

でも来年からは参加料が¥1,000上がるオマケつき(T_T)



今年のビワコオープンも終了。


来年はお財布事情も考慮に入れて参加しないと(TдT)




Posted at 2013/12/31 19:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年10月06日 イイね!

クルコン取り付け

クルコン取り付けこんばんは!










昨日ようやく
クルーズコントロールを取り付けました。
 




詳しい内容は整備手帳で・・・こちら



で、走ってみての感想ですが、





いい!



なんでもっと早く付けなかったのか!



湖周道路でテストしたんですが、アクセルから足が解放されるだけで、こんなに楽なものか!



早く高速で試してみたいもんです。

Posted at 2013/10/06 00:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2013年09月29日 イイね!

自然と言うのは難しい・・・

自然と言うのは難しい・・・こんばんは。


最近少し元気がないVELLCATです。


今回のネタは2つ。




まずは1ヶ月前の盆休みにご臨終されました カレ〇ド スーパース〇リオン ですが・・・


あの事件から早くも1ヶ月半・・・


9月24日に修理に出したショップからTELがありまして、このロッドを修理すると、かなりの時間がかかってしまいますが、〇〇〇〇〇〇〇〇・・・でどうですか?  とエバーグ〇ーンからTELがあったんだけど、どうしますか?


エッ?一瞬思いましたが、即答でハイ!それで願いします!


そして待つこと3日、ロッドが届きました。とTEL


早速その日の夜、仕事帰りにショップへ。


1ヶ月半待って帰ってきたのは・・・


カレ〇ド インスピ〇ーレ トーナメントシリーズ スーパース〇リオン


ビックリしましたよ!


で!



その2日後の控えているのが
ビワコオープン第2戦!


1ヶ月半琵琶湖に出てなかったのですが、27日に後輩がプラに出ていい釣りをしてきた(クランクでロクマルを釣ってしまったそうです(泣))ので、大いに期待して参戦!





この時は今日の釣果をどれほど期待していたことか・・・







午後1時までの経過は割愛いたします(泣)








結果ですか?聞きたいですか?







ノーフィッシュ・・・でした・・・






後輩が大釣りした木ノ浜でディープクランク頑張って巻きました。

しかし、3投目にキーパーをネットイン寸前にバラしてからと言うもの、アタリもカスリもなし(T_T)



2日前にクランクで釣れていたのが、ホンマに???と思うほどの激変ぶり。

後輩も???でした。

確かにここんとこ毎日、洗い堰は全開放水、台風でプラス77cmまでいった水位もマイナス20cmぐらいまで、急激に減水しました。

激変の要素はいっぱいあったんですけどね。


でも、いつも通り釣ってくる人はちゃんと3本しっかりいいのを揃えてくるんですよ・・・






リニューアルロッドに闘魂注入もできず・・・散々なありさまでした。




大会終了後にマリーナの帰着時間まで2時間ほどあったので、名鉄あたりでやってみましたが、やっぱりパッとしません。


シャッドに変えて、ドラッギングでスローに引きながらシェイクしていてると、ようやくボウズ逃れの1本!

が、これです(^^;

ギルかと思いましたわ(笑)


こんなのも釣れるし(^^;

って!

無いやん!!


このあともう1本豆ちゃんを追加して上がりました。



集計待ちの時、あちこちで状況激変とか南湖ぜんぜんアカンな、とかの声が聞こえてきました。

たった2日で全く釣れなくなる・・・

試合当日に合わせて釣ることができない・・・

自然と言うのは難しい・・・ですね。


って、へたくそってのも一因なんですがね・・・


はぁ・・・



今回の戦利品です。


ルアーは抽選でいただきました。


これ当ってなかったらって思うと、ゾッとしますわ(T_T)





Posted at 2013/10/04 00:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年09月01日 イイね!

バックカメラ取り付け

バックカメラ取り付けこんばんは!



オクでポチってから1カ月?ぐらい放置してあったバックカメラを取り付けしました。













こんな感じです。

片付いていないガレージが丸見えですね(^^;




取り付け位置







詳細は整備手帳に載せました。




やっぱあるといいですわ(^^)v
Posted at 2013/09/02 19:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2013年08月25日 イイね!

アクア専用USBポート

アクア専用USBポートこんばんは


最近は猛暑すぎて洗車するのも億劫なVELLCATです。



先日、いきつけのDでアクア専用USBポートなるものを購入しました。

オプションとかのスイッチを取り付けるための穴のカバーを外して、そこに取り付けるタイプのものです。

今回はここにしました。


ものはと言えば、この程度のものです。



赤い配線をACCへ、黒い配線をアースへ、USBのコネクターはナビのオプション用USBコネクターに取り付けます。

もともとUSBにはi pod用コネクターを取り付けてあったので、i pod用コネクターのピンジャックがあったのでそれを通す穴を開けました。


夕方から作業を始めたので作業途中や加工途中の画像はありませんが、加工は6~7mmの穴を一つ開けただけで、まぁスッキリ納まりました。


完成画像です。


USBポートの右側のやつがi pod用コネクターのピンジャックです。

充電用ポートとポータブルオーディオ用USBポートの2系統が付いていて便利ですね!



でもこの商品アクア専用となってますが、他の(近年の)トヨタ車ならどの車種でも取り付け可能だと思います。
Posted at 2013/08/26 01:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ

プロフィール

「穏やかで静かな海です…
カレーメシを食べに来ています…」
何シテル?   11/23 12:46
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ(H7)交換 @ 1.4Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 22:34:56
αチューン 80㎜調整式 スタビリンク装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:24:29
調整式スタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:14:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation