• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

カーボンクラッチ

カーボンクラッチ GWも今日で終わりですね。

この休み中、何してたんだろう振り返ると、やはり車いじりに大半の時間を費やしてしまったたと反省(ーー;)してます。

じゃ何したのかと思い出すと、

・フロントナックル交換・ハブベアリング移植
・クラッチ交換
・フロントショック・ピロ受け化
・ブレーキパッド・街乗りパッドに交換・エア抜き
・デフオイル交換
・Fメンバー取り付けねじ山(ボディ側)破壊・リコイル補修

とそれ程時間掛からないはずなのですが、結局今日まで掛かってしまいました(泣

作業自体は大したネタではないのですが、今回クラッチはオクで仕入れた中古カーボンクラッチを入れてみました。


交換の際、ミッションドッキング後にエラーが発覚し、二度も切り離し・ドッキングと疲れました。
交換当日は、よっちさんがNAナックル持って来てくれたので、ラーメンランチを条件に、強制的に手伝わせました。おかげでエラーにも気付き、短時間でリカバリー出来ましたm(__)m

エラーは何かと言うと、中古で送られて来たクラッチセットに純正でないレリーズベアリングが入っていた事です。エクセディのHPを見ると純正使う様に書いてあったのですが。。。

左が純正、右が社外。
どうやら他のクラッチキットのベアリングの様です。

ミッションドッキングしてから、よっちさんにフォークがずいぶん手前にそってるのを指摘され、やっぱり純正使うべきだったと、やり直しです。

今日やっと着地し試走しましたが、不思議な感覚です。
ちょっとクラッチ切ると、凄く滑ります。半クラ領域が広いので、発進は凄く楽。
シフトチェンジ後、クラッチべダルに足乗せてるとアクセルオンで、ズルっと。。
スパッと離してもショックは少ないので、クラッチべダルから即、足離す運転をする必要ありです。
急発進が必要な際も、勝手にすべるので、すぐ繋げば良さそう。
これに慣れると普通のクラッチではガクガク運転になりそうです。

折角苦労して交換したので、暫く使ってみます。
あまり使ってる人が居なかったので、試してみたかったので。

とりあえずGWの反省文と言う事で、この位に(笑


ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2013/05/06 21:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0819
どどまいやさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

激しい雨予報
chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 21:48
GW作業満喫大会?!お疲れ様でした^^
兎に角、無事の作業完了何よりです♪

例のブツ、ありがとうございましたm(._.)m
違いがまったく分かりませんが・・・

保険ということで^^;
コメントへの返答
2013年5月6日 22:31
今日は、汚いところにおいで頂き、失礼致しました。
あんな所でいつも、ダラダラとやってます(^_^;)
気が向いたら又、お越しください。

トランクオープナー、いつか?真似させてもらいます(^^)v



プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15
ダッシュ裏メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:19:30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation