• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

Pバルブステー作成

Pバルブステー作成
配管が面倒で放置してたPバルブですが、配管のアイデアがまとまったので、まずはステーをつくってみました。 どこにも干渉しないかは分かりませんが、なんとかします。 後は、パイプ/ジョイント購入して、フレア作成します。 うまくいくのかしら。
続きを読む
Posted at 2013/05/12 19:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年12月19日 イイね!

車載映像 お試し(OSL 20121217)

内容はお恥ずかしいのですが、初めてアップロードしてみました。 ライン撮り、ステアリングさばきがお粗末です。。。 どうぞ笑ってください m(__)m
続きを読む
Posted at 2012/12/19 21:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年08月20日 イイね!

Pバルブ

Pバルブ
これは良い!って買ったんですが、早とちりでした。(しかも2個も!) わたしはアメ車乗りじゃ無かったんです(*_*) フレアが3/8-24ってサイズで、日本車用への変換アダプタもなかなか探せません(T-T) パイプから作るしか無さそうです。 でも使いたいなぁ。。。。
続きを読む
Posted at 2012/08/20 20:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年07月27日 イイね!

解決!

解決!
先月初にNB2ABS用マスターシリンダー・ファミリアABS車用マスターバックを流用装着しましたが、ペダルに踏み応えがなく、凄く乗り辛い状態でした。 この状況を改善しようと、インナーパーツ・マスターシリンダーを何度も加工し、マスターバックもファミリア用からマスターシリンダーとセットだったNB2AB ...
続きを読む
Posted at 2012/07/27 21:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

ブレーキ関連完了

ブレーキ関連完了
マスターシリンダー、マスターバック、FCキャリパーに交換してから、いろいろ微調整してようやく普通に乗れる様になりました。 まずパッドですが、EBCのRed Stuff&Yellow Stuffを本国ダイレクトショップより購入。 EBCはマルハ(OutLowのOEM)、RX-7キャリパー用とそれぞ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 17:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年06月17日 イイね!

FC リヤキャリパー

FC リヤキャリパー
以前から計画していたFCリヤキャリパーを流用を始めました。 ねぎねぎさんから借りたブラケットを型にして、4.5mm厚の鉄板を切り出してブラケットを作成。 型通りに切って穴空ければ良いのですが、切削工具が充実してないので鉄粉まみれになりながら苦労して作りました。 ブラケットが、ダストカバーに当た ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 20:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年06月09日 イイね!

付きました

付きました
NB2 ABS車マスターシリンダーとファミリアマスターバックの組み合わせを装着しました。 大きな問題があるかもと思ってましたが、大した問題も無く無事付きました。 一番苦労したのは、マスターバックの取り外しでした。(笑 室内側から4つのナットを外すのですが、ステアリングシャフトが邪魔で、腕を傷だ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 20:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年06月02日 イイね!

ブレーキマスターシリンダー準備

ブレーキマスターシリンダー準備
M10xP1.0のタップが届いたので、ボール盤で穴を空けねじ山切りました。 ブレーキパイプをバンジョーボルトで留めて、パイプの端からパーツクリーナー吹いてみたところ、ワッシャーから漏れてしまいました。 再度、砥石とオイルストーンで面出しして、漏れは止まりました。 後、NB2の大型マスタ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/02 19:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2012年05月21日 イイね!

NB マスターシリンダー考察

NB マスターシリンダー考察
マルハの4potキャリパー(借り物)を使用してますが、サーキットでのハードブレーキングでは気にならないもののペダルを奥まで踏まないと利かないので、街乗りでの停止時にヒヤッとする事があり、マスターシリンダーの容量不足を感じてます。 NB2のマスターシリンダーは、容量が増えてるとの情報だったので、某オ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 20:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

マルハ 4Pot キャリパー

マルハ 4Pot キャリパー
借り物です。 ホースが専用品なのでマルハで購入。 もともとブレーキはNB2用を移植してあったので、完全ボルトオンです。 若干ブラケットがバックプレートに干渉してしまっていたので、軽くバックプレートを削りました。 前オーナーが気にしていた音は、この干渉によるものではないかと思われます。 (強くブレー ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 21:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15
ダッシュ裏メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:19:30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation