• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

中古パーツの闇

まだ整備手帳にあげきれてませんが、VCU化(Haltech Nexus R3+PD16)を進めてます。
エンジンルーム側のセンサー類、ソレノイド類、電源類に配線をしたので、VCU側でチェックしようと思います。
まだエンジン掛けられる状態ではないので、配線に誤りないかチェックできる範囲で。

alt

alt


動作については、イグニッションONでNexus R3が起動し、Nexus R3からのCAN電源ONでPD16が起動します。
配線の取り回しを考えて、ファン、燃料ポンプ、A/Cクラッチの電源はPD16から供給します。

イグニッションをONにしたところNexus R3、PD16共に立ち上がってランプもつきました。
が、PD16からの電源供給で燃料ポンプが動くはずですが動きません。
その他、温度センサー類、圧力センサー類はそれっぽい値が表示されているのでOKそうです。
ファンへの電源供給も確認したかったので、ESP上でファンが回る水温条件を変更してみましたが
ESP上では電源供給されている事になってます。が、こちらも回りません。

試しにPD16からの25A 電源供給をR3からに変更して、線を繋ぎ変えたところファンは回りました。
が、燃料ポンプは動作せず。
配線が怪しいと思いカプラーをチェックしたところ、やはり差し間違えていました…
alt
ピンを差し替えて、再度イグニッションONにしたところポンプも動きました。
R3からの25A電源供給はOKそうです。

再度、PD16の25A電源供給に戻したところ、燃料ポンプは動作したもののファンは回りません。
ファン1、2共にです。
ESP側でいろいろ設定を変えてテストしていたところ(何回か再起動しながら)、Nexus R3とPD16のCAN接続が切れて、ファンが回り出しました。
イグニッションをOFFにしてもファンは止まらず、電源供給線を抜くしか止められない状態に。alt

ESP側で状態をチェックしたくても、R3が接続されていないのでどうにもならない。
更にはR3側はランプがOFFで立ち上がっていない様に見えます。

R3側からCAN電源供給を疑って、CAN電源・CAN用アースをチェックしたところCAN用アースが浮いているようで、アースとれていません。(当初はアースとれていたはず)
更に上記が繋がっていたPD16のCAN用アース入力のピンに電圧(8V位)が掛かっています。
なにかがリークしているみたいです。ボディにアースしようとしたら配線燃えてわかりました(汗)

推測ですがPD16側の電源リークでR3のCAN用アースピンがおかしくなったのかと思います。

R3側をCAN電源での起動でなく、イグニッション電源での起動に変えて再度トライしたところ
CANの接続は出来て、ランプもつきました。動作については何をしてもファンが回ったままです。
イグニッションOFFでもランプ消えません。ファンも回ったまま。alt

試しにELITEを引っ張り出してきて、PD16に接続してみましたが動作は変わりません…
alt

前置きが長くなりましたが、このPD16は昨年ヤフオクで買った中古品です。
詳細も分からぬまま落札してしまいましたが、故障品の様です。
なんか怪しいと思っていましたが、やっぱり訳あり掴まされました。
中古パーツ屋からの出品でしたが、元の所有者が調子悪くなって売ったんでしょう。

PD16はスタンドアロンでは動作しないので、テストが今になってしまいました。
今更返品出来ないでしょうから、修理に出すしかなさそうです。
おまけに新品のR3までダメージ喰らったっぽい。こちらも修理かな?
一応Haltechサポートには問い合わせてますが、返信待ちです。

やっぱりこういうパーツは新品買った方が良いですね。
素性が分からないものには手を出すべからず、と改めて勉強になりました...

しばらくはVCU関連の作業出来ないので、他の作業を進めることにします!
ではでは。
Posted at 2025/03/10 15:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | フルコン | クルマ

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[BMW 6シリーズ グランクーペ]BMW純正 ISTA License Generator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 00:12:45
LINK ECU 日産車用 コネクタ端子 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 14:18:27
THE MAGARIGAWA CLUB つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:55:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation