• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

SST

SST東京下町で新兵器の調整中(内緒でしたか?)の、とある方宅へお邪魔して溶接してもらいました!

ソケットをパイプに溶接してもらっただけですが、綺麗な仕上がりです。
ありがとうございましたm(__)m



SSTの使い道はこれ。


これでナットを確実に締められます。


あとはプレスがあればいけるかな?
Posted at 2014/11/30 20:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年11月24日 イイね!

一応完成!

一応完成!先週末に一気に組み上げて、タイベルまで張って終了したのですが、ヘッドボルト締める際に違和感があってすごく気になってました。
今ならやり直しがきくので、再度ヘッド降ろしました。
前回は横着してカムプーリー、カバー、ウォーターインレットを付けたまま載せましたが、ウォータポンプの上のゴムにカバー、ウォーターインレットが綺麗に乗らないので無理やりな感じでした。
ヘッドボルトのねじ山も清掃してなかったので、スムースに締められないのかと思い、再度清掃しました。


今回はカムプーリー、カバー、ウォーターインレットも外してからヘッド単体で載せました。
ヘッドボルトもスムースに締められました(ホッ。

タイベル張って、再度バルタイ合わせて完成です。
でもなんか汚い・・・
ヘッドカバーや、ウォーターインレット、アウトレットがアルミの腐食で汚いです。
そこで真鍮ブラシでこすってやると、結構綺麗になります。
ドリルにくわえるやつも使ってそれなりに。

スチールブラシより高価なのとすぐ減ってしまうので、今まであまり使ってませんでしたが、アルミにはちょうど良いです。
真鍮ブラシ、おすすめです。


付けらる部品はすべて付けたので、もうすぐにでも載せ替えられます。
でも、なかなか予定が合わないので、いつになるのか???
Posted at 2014/11/24 19:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2014年11月16日 イイね!

やっと振り出しに?

やっと振り出しに?ばらして、丸2日掛けて清掃して一気に組みました。
が、また気になる事が・・・ もう一度、ヘッド降ろそう
Posted at 2014/11/16 23:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年11月03日 イイね!

やり直し

やり直し先週末2日掛けてお友達のエンジン載せ替えました。
エンジンは半年掛けてOHしたもの。(時間掛かったのは途中サボってた為)
ミッションも難ありだったので、一緒に中古品と交換です。

カムや補記類等の移植に時間が掛かり、2日目にやっと載せるまでに。
途中からよっちさん、まえだくんが冷やかしに来たので、強制的に手伝わせて、なんとか載せ終わったのは日曜の夕方。

さあエンジン掛けるぞとセル回すと、セルが元気良く回らず。。。
今回、ヤフオクデミオセルにしたのがダメだったか?
なんで、元のNAセルに交換。
フューエルデリバリー・インマニまで外して、戻すまで約1時間。
4人いると早いわ~。

再度チャレンジ。
が、結果は同じ。。。。。。。

ヘッドが面研0.9mmの圧縮比11.0位なので、弱ったバッテリーじゃ回し切れないのか????
他のバッテリー繋いだりしたもののどれもダメ。
新品バッテリーを用意することで、2日目は終了。

翌土曜日に新品バッテリー繋いでセル回すものの結果は同じ。。
う~ん、なんかおかしい。

どうもエンジンが重く感じる。
タイベル外して、クランク回してみてもやっぱり重い・・・

不安を感じたので、誰かさんが置きっぱなしのノーマルNAエンジンに載せ替える事に。
半日強で載せ替え完了し、イグニッションON!

・・・・・やはりダメ。
Freedomから純正ECUに替えて再度トライ。
またまたダメ。

おかしい。ふと点火コイルが気になって、2つ並んでコイルに入ってるカプラーを入れ替え。
すると・・エンジン掛かりました!!

載せ替えた後、ずーっと間違えてました。
単なる配線ミス!

バッテリーもセルも悪くなかった。
とりあえずお友達にはノーマルエンジンでしばらく乗っててもらう事にし、OHしたエンジンは再度バラシて組み直す事に。

で、気になってさっきバラしました。

結構セル回したので、シリンダーにオイルが残ってません。これじゃ重いです。
幸い大きな傷にはなってなかったので、軽くホーニングすれば使えそうです。

それにしても不完全燃焼続けたのでオイルがまっ黒です。


シリンダーがオイル切れだったせいでピストンの動きが悪く、コンロッドメタルには大きな傷が。。。
これは再利用しない方が良さそう。


来週の準備もせずに、こんな事してたら夕方になってしまった。。
オイル足して、タイヤに空気足すだけで良いか!(^^)!

それより片付けしないと・・・・
Posted at 2014/11/03 17:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15
ダッシュ裏メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:19:30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation