• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

9回目の車検

9回目の車検早いもので、また車検の時期になってしまいました。
前回はハミタイで苦労したので、今回は入念に対策して望みました。

まずはなんとかタイヤがフェンダーに隠れないかと、爪折り機とプラハンでフェンダーを拡げました。
結構、形が変わるまで頑張りましたが、タイヤをセットするとマッドガードの切れ目がまだはみ出してます。

自動車検査業務等実施要領(依命通達) 改正平成14年12月18日国自技第244号
第4章 自動車の検査(技術関係) 4-12-2 によると、
「(3)自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方30゜及び後方50゜に交わる2平面によりはさまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール・ステップ、ホイール・キャップ等)が当該部分の直上の
車体(フェンダー等)より車両の外側方向に突出していないもの。」
となっており、後方50゜がクリア出来てません。

両面テープで貼るサイドモールではNGになる可能性があるので、PP板ではみ出したを隠すフラップ?を作りました。


一応マッドガードのボルトと共締めしてあるので、検査官に指摘されても言い訳出来そうです。フラップ部分は両面テープでくっつけてあるだけですが。

その他では、4連スロットルのブローバイ戻し対応ですが、スロットルファンネル部に戻すのが定番ですが、ファンネルに穴を開けるのが嫌だったので、スロットルを買った時についていたAE111純正ゴムパイプにニップルを立ててそこに戻しました。

パイプをちょうど良い長さに切って、ヤフオク・バイク用のエアフィルターを被せて完成。

その他、車高調整、触媒戻し、サイドブレーキ調整して当日に備えます。

8月初に車検予約をしようとしたら、練馬は8/10の第1ラウンドしか空いてません。
大宮は何かとチェックが厳しいので、今回は練馬で受けたいのです。
慌てて予約をしておきましたが、昔より便利な反面、自由が効かない感じになってきました。

で当日ですが、苦労したハミタイ対策は特にお咎めなく良かったのですが、バケットシートで一悶着ありました。
検査官が若く、バケットシートの車検適合基準が良くわかってない模様。
これは純正か?書類は出ているのか?RECAROか?と非常に曖昧な質問です。
うちのは安物シートに不明シートレールなんで書類なんてありません。
他の検査官に聞いたり、本を持って来て、どうあるべきか調べてましたが、明確な答えが無い様子です。
最終的には特に説明もなく、ハンコ押してくれました。

次にラインに入って検査していきますが、サイドスリップがNG。
スピードメーターもNGになってしまいましたが、測り方が悪いとの事で、中の監査官がやり直しさせてくれて、OKとなりました。
その他はOKとなり、総合判定窓口に行くとこんなのくれる様になってました。
毎回車検受ける度に何かが変わっています。

すぐにテスター屋さんに行き、タイロッド調整をして、再度検査にて合格となりました。
今回は初めてバケットシートをチェックされましたが、本当のところはどうなんでしょう?明確な基準がなく、検査場・検査官によって見解が違うのでしょうかね。
純正シートがあれば、戻していくのが無難ですね。

とりあえず、大きな問題も無く終わったので良しとします。
でも、真夏の車検は辛い。整備中も暑い!待っている間も暑い! 時期ずらそうかしら・・・
Posted at 2015/08/11 11:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | 日記

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

THE MAGARIGAWA CLUB つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:55:28
シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation