• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

オイル漏れxxx

エンジン慣らしは順調に、1,300㎞程走ったところです。
昨日は東北道→圏央道→関越道→上信越道→長野道→中央道→圏央道→東北道と1都5県廻ってきました。
料金は1区間分しか払ってませんが…

エンジンの方は、だいぶ軽くなってきました。
が、チェックしてみると、かなりオイル漏れしています。

1.カムシャフトシール


2.クランクシャフト・リヤエンドシール

各シールは新品(社外品)使ったんですが、打ち込みが甘い、もしくはシャフト自体が荒れてるからなのか?

とりあえずシャフトを磨いて、シールを純正品に交換してみようかと。
クランクシャフト・リヤエンドシールはミッション降ろさなきゃならないので、冬休みの宿題だな。

何かとやること尽きないです…
Posted at 2015/12/23 15:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年12月06日 イイね!

慣らしドライブ 2105‐12‐06



やっと走れる状態になったので、あてのない慣らしドライブへ出掛けました。
コースは最悪レッカーでも帰って来れる圏内で、関越道(所沢)→北関東道→東北道(浦和)の予定で出発。

3,000rpm以下で巡行なので、ひたすら左車線をとろとろと走ります。
異音がしないか耳を澄まして走ってましたが、マフラーのこもり音とタイヤのロードノイズで、よっぽど大きい音じゃないと聞き取れそうもありません(*_*)

佐野SAでラーメン食べて(いつも濃厚豚骨ばかり食べてるので、たまに、あのあっさりが良いんです!)、順調に予定通り東北道を南下。


浦和で降りる予定でしたが、まだ時間も早いので走った事の無い東北道‐関越道間の圏央道で、また関越道に戻りました。


再度、関越道を北上して→北関東道経由で東北道 浦和で高速を降りました。

ETC料金がいくらになるのか?興味がありましたが、¥2,550也。
計算したら、関越道(所沢)→圏央道→東北道(浦和)の料金ですね!
北関東道経由で2回も廻ってきたのに、そうなるのね。
何回回っても料金変わりそうもないので、今度は3回廻ってみようかな?
圏央道のおかげで慣らし用の周回コースが出来ました(^^)

トータル400㎞走りましたが、いまのところエンジンは無問題です!(^^)!
帰宅してオイルを交換しましたが、驚くほど鉄粉の量が少なくて、ビックリしました。
エンジン載せた後、4時間アイドリングしてからオイル交換したが良かったのかな?

次はもう少し回転上げながら、慣らしを続けます(^^♪
Posted at 2015/12/06 20:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年12月02日 イイね!

3.5代目

3.5代目EXILEの分家じゃないです(笑

代わり映えしないエンジンルームですが、3.5代目?エンジンに載せ替えました。
何度もこんな事やってると、エンジン始動時の感動も薄れてきます。
これと言って問題も無くアイドリングしてます。

週末にはオイル換えて、慣らし開始しようかと。
最初から遠出はリスキーなので、まずはご近所徘徊から。

いきなり壊れませんよーに!(祈
Posted at 2015/12/02 22:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15
ダッシュ裏メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:19:30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation