• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

PCデスク設置

PCデスク設置今更ですが、助手席側にPCデスクを設置しました。
今まで助手席にPC直置きにしてましたが、サーキット走行時はPCが動いてしまって、上手くログが採取できませんでした。
いまだに、高負荷領域が濃かったり薄かったりなのでログ見てマップ調整したいのですが、ログが採れずに感覚で調整してました。
Haltech platinum sport は外部デバイスにログが採れないので、PC繋いで採るしかないのです。
内部メモリーもありますが容量が小さいのと採取項目数が限られていてあまり使えません。

新機種のHaltech Eliteはその辺が進化していて魅力的なんですが、今のところ買い替える予定無いので、PCでログ採って手打ちで調整します。(欲しいけど高いんです。。。)


なんか室内がゴチャゴチャしてきて嫌だなぁ。
ホントは何も無いのが理想なんですが。

方向音痴 : カーナビ必須
もう免停は嫌!: レーダー探知機(保険)
フルコン : PCが無いと不安

の理由でアクセサリー愛好家の車の様です。
Posted at 2015/05/30 21:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

不幸中の幸い

不幸中の幸い今朝、久しぶりにサーキットに行こうと思い、本庄サーキットに向かったのですが、関越所沢インター入口の表示は渋滞中。。。
渋滞はまるよりは下道でゆっくりと思って走ってたところ、どうもクラッチペダルの踏み応えが弱い。
ギヤの入りも悪くなってきて、サーキットどころではないと、引き返す事に。

最近、何となくペダルフィールが良くないのを感じていたので、この連休中にレリーズOHしようと部品は用意してたのですが、間に合わなかった様です。

まったく押せてないわけではないので、なるべくギヤチェンジしなくて良い様に関越・外環でなんとか帰宅しました。
最後はダブルクラッチでも3rdには入らず。

あのまま渋滞はまってたいたら、と思うとゾッとします。
完全にクラッチ切れなくなって、レッカー呼んでたかも・・・

帰って来てから早速レリーズインナーパーツ交換して、復活しました。

サーキット辿り着けずに残念でしたが、不幸中の幸いでした。
連休中に再度リベンジしたいところです。
Posted at 2015/05/04 18:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

冬休みの課題 終了

冬休みの課題 終了今日で連休おしまいですね(泣

元旦に組み上げ終了した再生トランスミッション。
昨日くしはなさんにお手伝いいただき載せ替えました。
今日試走しましたが、問題なく回っております。

詳細は割愛しますが、シフトフィールが良くなる事を期待して組みました。
ギヤ類、ベアリングは再使用
シンクロリングは1~4速を新品に交換(5速、リバースは再使用)
ハブ・ハブスリーブは他のミッションより程度の良いものを軽くバリ取りし移植
シフト・フォーク、シフトロッドエンドも程度の良いものを移植

試走した感じですが、シフトフィール良い感じです。
今まで使ってたミッションも悪くはないのですが、それ以上かと思います。
もう少し慣らしたら、もっと良くなるかな?

とりあえず、冬休み中に課題終了して良かったです!

もう0.5台分部品があるので新品部品追加して、もう一台組もうかと計画中。
なので、NA8以降の不要ミッションあったら引き取ります(難有りで結構)

ではでは!
Posted at 2015/01/04 17:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | トランスミッション | クルマ
2015年01月01日 イイね!

冬休みの課題

冬休みの課題どうも明けましておめでとうございます。

昨年末からやっております。

ミッションOH




油圧プレスはcappuさんにいただきました。巨大ソケットと共にありがとうございました。

失敗もあって結局3コイチになりました。
新品ギヤも買ったんですが、自分の不注意で歯が欠けて使用不能に・・・

組んではバラしての繰り返しでやっとここまで。
と思ったら、シフトロッドのインターロックピンてのが良く分からず、明日またやり直し。


あとはケースに組めば終了のはず。だけどテスとするには載せ替えしなきゃなんないなぁ。
正月、早々重労働になりそうです。


今年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/01/01 00:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

載せ替え完了

載せ替え完了約7時間で作業終了。
又、よっちさん、まえだくんにお手伝い依頼。
もう慣れたもんです。

今回はインジェクター、レギュレータ、燃料ポンプ、燃料フィルターも交換。


あわせて自作変換ハーネスのピンアサイン間違い発見・修正も。
(Sr2用のFreedomをSr1に繋ぐハーネス。いままでアイドルスイッチが使えなかった←私のミス)
これが一番気になってたので、正常化して良かった!!

エンジンは無事掛かったけど、HLAのカチャカチャ音が消えない・・・・
一応OHはしたんだけど、1ヵ月放置したのでオイル抜けちゃったのか?
走ってるうちに消えれば良いのだけど。。。ダメなら別のに替えるかですね。

という事で、皆さんお疲れ様でした!!
次は誰のエンジンやりましょうか?

オーナーさんが無事帰宅される事を祈って。私は異国へ旅立ちます。

追記)
オーナーさんは無事帰宅されたとの事。でも音は消えずです(泣
他のをOHしておこう・・・
Posted at 2014/12/07 20:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15
ダッシュ裏メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:19:30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation