• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

やっと終わった・・・

やっと終わった・・・4週前から始めたヒーターユニット交換諸々。
やっと終わりました。

ヒーターユニット交換自体は大して時間かからないはずなのですが、ヒーター交換とは関係ないところで時間掛かってしましました。

1.ダッシュボード修理

2・後付け電装パーツ配線整理

詳しくは後日整備手帳にあげときます。

ダッシュ外した時にしか出来ないと思うと、時間かけてもやっておこうと延べ6日。長かった・・・
後は、ヒーターに水回して終わりかな。

ダッシュのぐらつきが無くなって、やった甲斐があったかな?
配線ミスして、リモコンドアロック・ウィンカーリレー壊して交換しましたが、ドアロックの調子が良くなって、これも良かったかな。

しばらく内装はいじりたくないな。

Posted at 2014/10/12 18:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

ダッシュボード外し

ダッシュボード外し最近別件で忙しく(仕事じゃなくて)、自分の車をいじる時間が無かったのですが、意を決してヒーターユニット交換始めました。
実は自分でダッシュボード外した事無かったので、コツが分からなかったのですが、何とか外しました。
フレームのパイプ部にクリップ留めしてあるハーネス外しに難儀して、予定以上に時間がかかってしまいました。

でも、これは間違いでした。
数個のカプラーを外せば、ハーネスがパイプにとまったまま外せると、よっちさんに教えてもらい、確かにそうだと納得しました。(こんなに外し辛い訳ないなと。。。)

外したダッシュボード裏を見ると、フレームにビス止めする部分が3か所砕けてました・・

以前残骸とビスが落ちてたのでわかってましたが、何とかしたい。プラリペアで再生できるかなぁ?

肝心のヒーターコアは、まだ重症ではありませんでした。

焦ってやる必要なかったなと、少し後悔。。。

週末には終わらしたいけど、折角の機会なのでやれるとこまでやってみます。
カーペットも洗いたいけど時間が。。。
Posted at 2014/09/23 20:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

いつやるの?(ヒーター交換)

いつやるの?(ヒーター交換)注文してから物が来るまで時間が掛かると聞いてたので、寒くなる前にと思って注文したら、3日で来ちゃいました。
箱がデカくてビックリ!
もう少し涼しくなってから交換します(^o^)← 今じゃなくても良い事もある!!

ダッシュ外すなら、ついでにあれもこれもと思案中~


塗装ムラが気になったので塗り直し。

今度はうまくいった(^o^)

以上、雑記でした。
Posted at 2014/08/31 19:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年08月19日 イイね!

プチ仙台観光(ロド魂はおまけ?!)

プチ仙台観光(ロド魂はおまけ?!)ロド魂に参加された方々、お疲れ様でした。
天気は今一つでしたが、私的には涼しくて、車と人間には良かったかなと思ってます。

一昨年参加した時は全くコースを覚えられず、何の成果も無かったのですが、今回は少し余裕がでて、改めておもしろいコースだなと実感しましたが、これで最後かと思うととても残念です・・・

Androidで撮った画像がSDカード破損で残っておらず、iPhoneで撮った秋保大滝だけが唯一の思い出です(泣
サーキット以外では、喜多方ラーメン、仙台焼肉、寿司、山形肉そば、と堪能させてもらいました。

マイロドは昨日の帰路で10万kmを超え、福島、栃木の豪雨では、窓閉めてるのに車内に飛沫が入ってくるというボロさを痛感しましたが、まだまだ乗るつもりです。
今日まで休みだったので、とりあえず洗車してあげました。
2年ぶりにワックスかけてみたりして。。


ご一緒させて頂いた方々、どうもありがとうございましたm(__)m
良い夏休みになりました。
又、ご一緒しましょう!
Posted at 2014/08/19 20:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月15日 イイね!

準備

準備ロードスターで真夏に遠出するのなんて、何年ぶりでしょう。
おまけにサーキットも走って帰ってこれるのか?

なので、遠出に備えて、ちょこちょこ準備。
エンジン・デフオイル交換

バネ交換&お掃除

ガタのでていたスタビエンド交換

スタビエンドピロは信頼?のMonotaRoブランド。

プラシーボだと思うけど、ハンドル切った時、シャープになった気がする。まっ、気のせいでしょう。

暑かったけど、なんとか準備出来たかな?なんかあっても、一人じゃないのでなんとかなるでしょう。。。
ご一緒する方、どうぞ宜しくお願いしま~す!
Posted at 2014/08/15 15:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15
ダッシュ裏メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:19:30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation