• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAHLIA-Rの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年1月10日

WGVチャンバーの交換(2021/2/19追記)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から興味のあったWGVチャンバーを交換してみたくなり、エンジンルームを整備するついでに実施しました。

スズキのチャンバーを使用しますが、上部のステーが邪魔になりそうだったので、サンダーで削り飛ばしました。
またホースクランプも締結部が長かったので、こちらも切り飛ばしてます。

他に必要な部材は、
ホースクランプ(φ40)
シリコンホース(内径4mm、外径は自分の場合は9mm)
ホースバンド(9mm用)
補助用ステー(長さは忘れました。ホームセンターで適当な長さを選んだ気がします。)
2
チャンバーの上部やステーは黒塗装しました。
ホースの長さはこの時点では適当です。
(位置合わせ等をした結果、短:80mm、長:135mmくらいだったと思いますがあくまで参考値です。)
3
取り外した純正チャンバーとの大きさ比較。
見た目から大きさが全然違います。
この違いが何をもたらすのか・・・この時点でハァハァしてます(*´ω`*)
4
チャンバー取り付けの際は、ホースが簡単に抜けないかどうかチェックをしながら慎重に行いました。
またホースクランプとボディの間にはゴム板を挟み、補助ステーを仮締めしながら位置決めをしています。

最終的にホースの長さ調整をしてから、ホースクランプとステーを本締めして取り付け完了としてます。
5
取り付け後、錆びたホースバンドを全てフラットホースバンドに交換してこらエアクリ、アーシングケーブルを復旧。

さて肝心のチャンバーですが、アーシングケーブルの下に見事に隠れてます(´Д`|||)
6
取り付けてから走行してみましたが、アーシングケーブルと干渉するので、手持ちのマスターシリンダー用のカバーを被せてしばらくは様子をみてみます。

交換した効果は実感しており、エンジンルームの整備と含めて楽しい作業となりました。
7
2/19追記

エンジンルームが温かくなってくると、どうしてもアーシングケーブルと干渉してしまうので、補助用のステーを短いものに変更、アーシングケーブルの引っ張りを強めて干渉しないようにしてみました。
これで干渉問題は解決、位置変更に併せてチューブもさらにカットできました。
暖気完了後でアクセル開度約28㌫くらいから共鳴音が鳴るようになり、さらにヤル(無駄に踏む)気にさせてくれます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ取付

難易度: ★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 車検対策

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

インタークーラー塗装

難易度:

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #S660 KW-7 ワイヤレス充電ホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/770825/car/1931067/9861322/parts.aspx
何シテル?   05/02 21:42
相変わらずマイペースになるかと思われますが・・・(´Д`|||) 改めてよろしくお願いします(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:30:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
9/19に納車、初めての新車ですσ(^_^;) 慣らし運転中もほぼ完了♪ できるだけブン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟がクルマ探しをしている時に強くPUSH・・・2ヶ月探し回った結果、出会ったクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
当時父親が所有していたインスパイアの修理でディーラーに行った際に一目惚れ!その一週間後に ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族(父親)が増車したため登録しました。 展示車で約1年落ちを購入。 我が家初のハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation