• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっくすの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

エアコン分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンの冷えが悪すぎて2023の夏はしんどかったので、家族車であるスカイラインは思い切ってエアコン修理することにしました。
ガスは、知り合いの工場で回収してもらいました。

配管の接続部は必ずオスメス両側にスパナをかけて分解しましょう。


エバポレーターとリキタン、高圧ホースは新品交換。
コンプレッサー、低圧ホース、配管類はオーバーホール、洗浄にて。
2
目詰まりやばし。
3
冷える冷えないの問題以前の気がする。
4
出でくる側はきれいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカイライン PIVOT バッテリースタビライザー RAIZIN

難易度:

純正バックカメラ交換

難易度:

車内ヒューズBOX内のヒューズ全交換

難易度:

ヘッドライト融雪ヒーター交換

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「235500km いっぱい走ったなぁ。
感無量」
何シテル?   05/03 13:26
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第100回関西舞子サンデーへGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 08:34:14
付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation