• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryotasato94の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

ボンネット隙間LED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットの左右の隙間をLEDで間接照明ちっくに照らしてみました。
2
まずいつもの如く、ギボシで延長して、コルゲートチューブで覆います。

今回は初のLED"チューブ"を取りつけ!なかなか扱いやすい・・・
長さは48cm、48灯。オークションで一本600円ちょい!
3
あとはボンネット側に両面テープで貼り付け!以上!終了!

電源はACCにしました。なので昼間も頑張って点灯しております(見えませんがw)

夕方、エンジンスターターON時がこれ
4
スモール点灯でこんな感じです
5
因みに、ボンネットをあけるとこんな感じにw

なんと、エンジンルーム内をを非常に明るく照らしております!夜の作業用としての方が実用的か・・・!


例のルミオンまであと何十mで追いつけるのか・・・w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ヘッドライトLEDバルブ交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月20日 18:38
ここまで光らせると目立ちまくりですね^^
マネしちゃおうかな~ばっ直でw
ばっ直にして夜も光らせておいたら
泥棒も絶対近寄らないでしょう!!

ノートもスタド交換完了!しかしホイルキャップなくしましたorz

コメントへの返答
2010年11月20日 18:47
バッ直の場合、山聖の父さんが毎日水をあげないといけなくなるぞw

ホイールキャップ紛失とな...そなたも鍋蓋キャップをとりつけんかね?w

プロフィール

「@hide@FREED おっ、危険物ですね!?僕も危険物を扱っている職種なのでもしや同じ職種・・・!?w がんばってください!」
何シテル?   03/31 19:22
ryotasato94です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ズーマー・プーリーカバー塗装剥離&バフ掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 19:40:14
キタコ スーパーパワークリーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 22:37:11
groovesonic.net 
カテゴリ:music
2010/06/28 11:59:56
 

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
最近中古で購入
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
通勤用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation