• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryotasato94の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2011年7月26日

ドラムカバー塗装&ダミーディスクプレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアのドラムブレーキのカバーの塗装と、ダミーディスクブレーキプレートを取り付けました。

結論から言うとほとんど変化がわかりませんw
2
まずタイヤをはずします。なかなか使い込まれた具合ですな...
3
ブレーキクリーナー&ワイヤーブラシで磨く!

おおっ、中央のところ実は金色だったのかw
4
あとは新聞紙でかこって、ボルト部分にマスキングしてスプレー!
5
乾いたらプレート装着。
・・・フィッテングが悪い、もっとカシッとはまるのかと思いました。
ということで両面テープで軽くとめてます。

因みにプレートはヤフオクのです
6
タイヤをはめて・・・ムムッ・・・変わっ・・・て・・・るのか・・・?ゴクリ・・・

近くで見ると、ホイール内部が前よりガチャっとしてて変化がわかります。
シルバーのプレートにすればよかったw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月7日 20:07
お疲れ様(^O^)/ 目立ちそうで目立たないんですよね~ だからキャンディーレッドに塗りましたが、ホイール形状や色にもよるみたいですね。
コメントへの返答
2011年8月7日 20:09
そうなのです、プレート色変えるかもですw

岡山オフでスパイクさんのをみて喚起されてからようやく取り付けましたw
2011年8月7日 22:42
北海道も暑いですが、
それよりもクソ暑いところでようやりますな~^^

得意のラップ塗装でもしてみてはどうですか?w
それかLED仕込むとか!?
コメントへの返答
2011年8月7日 22:45
このリアは簡単だったんだけど、フロントの方は結構大変だったわ・・・

LEDは興味アリ!仕込めそうな雰囲気だったw

奇山氏もはやくスポイラーをうpってくだしい!
2011年8月16日 19:01
札幌帰ってたらええのにw
コメントへの返答
2011年8月16日 21:47
いつかフェリーで帰省します!!!

・・・そういや近子内さんは元気だろうか・・・w

プロフィール

「@hide@FREED おっ、危険物ですね!?僕も危険物を扱っている職種なのでもしや同じ職種・・・!?w がんばってください!」
何シテル?   03/31 19:22
ryotasato94です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ズーマー・プーリーカバー塗装剥離&バフ掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 19:40:14
キタコ スーパーパワークリーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 22:37:11
groovesonic.net 
カテゴリ:music
2010/06/28 11:59:56
 

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
最近中古で購入
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
通勤用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation