• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

83モンテのアルファロメオ。

83モンテのアルファロメオ。 今日は、スクターで秋葉ツアーへ行って来ました。15キロしか無いのに、凄く遠く感じました。
孫が、川崎のビックカメラで欲しいって言った、プラレールの車両があったのですが、昨年のクリスマス限定車両で売って無かったです。売ってない車両を展示しないで欲しいなー。トーマスの動物園シリーズなのですが、ネットで見ても無かったので、譲っていただけるとか、ここで売っていたよ、って情報をお待ちしております。宜しくお願い致します。

モンテのアルファをアップしますね。ゼッケンが若いのですが、、、ワークスの感じではないですね。
詳細は宜しくお願い致します。

ブログ一覧 | WRC | クルマ
Posted at 2010/10/23 22:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 23:44
お仕事・お孫さんのお世話・・・
忙しいですけど幸せですね♪

モンテのアルファは流石に私は小学2年生位だったんで分からんとです。無力でごめんちゃい(爆)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:55
仕事はそんなに忙しくないので、孫には遊んで頂いてます。(笑)
じゃ、同じ世代ですね。???

2010年10月24日 0:04
こんばんは。

GTV6ですねー。ロールが深いのがアルファらしくていい感じです。
すでにランプも片方が切れているのもアルファらしいですが・・・。
ロスマンズカラーのが有名ですが、数年後でしょうか?

ほしいんですけどねえ・・・。通勤に使うときついですよねぇ。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:00
こんばんは。
プラレール届きました。ありがとうございます。

ロスマンズカラーのGTV6あったんですね。
この時は、オペルがロスマンズカラーでした。
意外と通勤でも、使えるような、、、。

2010年10月24日 1:10
こんばんは。
都内は二輪での移動がほんと便利ですよね。都内住みの頃は四輪も持っているのに、どこにいくにもベスパかロードでした。まぁ危なかったですが。

今回の写真も美しいです。
灌木や影の黒とマシン上辺の輝いている部分の対比が魅力的です。スッドがいちばん魅力的に見える角度もさすがだなぁと関心しました。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:04
こんばんは。
19歳で、免許取り消しになってしまって、、、その時に二輪の免許を返してしまったので、大きいバイクに乗れないのが、寂しいんです。

ありがとうございます。
この時代は、こんな逆光が好きでした。
顔が見えなすぎですが。

2010年10月24日 6:40
展示してるのに売ってない!…同じような経験があります。キン肉マン欲しかったのに…笑

にしてもお孫さんがいらっしゃるなんて勝手に驚きました。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:05
そう、売って無い物は展示しちゃダメですよね。
欲しくても、買えないって辛いですからね。

まだ2歳ですけど、可愛い。
じじバカでした。
2010年10月25日 1:03
こんばんは。
光と陰を感じさせるドラマチックなショットですね。走ってきたギラリとしたS字の路面や陰になったグリルに光るヘッドライトがとてもいい雰囲気です。この頃のアルファはまだFRですよね。地味な印象ですがアルファらしい赤いボディが渋くて格好良く思えます。

いつも思うのですが、このシーンだったらこんな風に撮れたらなぁ…と思うような写真を収められていて、やっぱり凄いなぁと感じます。

お孫さん、さぞや可愛いのではとお察しします。僕は子育て途中ですので、まだまだ先の話ですが…。おもちゃの件、残念でしたね。店員さんもそこまで思慮深くディスプレイにも気を遣ってほしいものです。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:11
こんばんは。
ありがとうございます。
でも、偶然+マグレぽいです。
撮ったときの事は覚えてないのですが。

息子の100倍可愛いですね。(笑)
あ、おもちゃは買えました。
本当に良かったです。
2010年10月25日 13:15
トーマスの限定プラレール・・・
探し物は超?得意なんですが。
んーん、売り切れでもネットに情報は残ってるはずですが。
商品名が分かれば良いのですが。
動物がらみだと「パーシーとたのしいアクション貨車セット」しかないようです。

GTV6でしょうか、アルフェッタとか呼ばれていたような。
ツーリングカーレースですと若干記憶にありますが、
ラリー車は初めて見ました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:14
はい、そのモデルでした。
本当に探し物は、上手そうですね。(笑)
トイザラスのネット通販で買えました。

僕も撮った記憶が無いんですよ。
来たから、撮った、そのくらいの気持ちだったと思うのですが。

2010年10月25日 20:28
83モンテのアルフェッタのクーペですね。
当時の正式名称はALFAROMEO GTV6で、
ゼッケン29はフランスチームでドライバーとコドライバーは
Yves Loubet/Rene Alemany
レギュレーションはGr.A  リザルトは15位のようです。

トップ争いはランチアラリー、アウディ・クアットロ、オペルアスコナ400
という時代です。
1983.1.22−29とあります。
ロール、マルク・アレン、ミッコラという時代ですね。

この辺にモンテの動画もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=RFQuPWda8j0

雪の無いモンテだったみたいですね。






コメントへの返答
2010年10月25日 23:27
アルフェッタと書こうとしたんですが、間違ってると恥ずかしいから、アルファで誤摩化しました。
今後とも宜しくお願い致します。

グループA何ですか?
そんな感じには見えないですが、まわりはグループBだったですからね。
15位って、いがいと良い結果ですね。

ドライモンテでしたね、雪はチュルニー峠のトップに少しだけでした。
リンクありがとうございます。凄く楽しかったです。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation