• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

マクラーレンのケケ、ロズベルグ。

マクラーレンのケケ、ロズベルグ。『地球崩壊の日』と言う名前の本が、20年前に出版されていた。

「地球を殺すのはだれか!? 科学文明の陰の魔性のどす黒い血が、全地球を覆い、地球崩壊の日が、ひたひたとしのび寄る。
人類は絶望のなかをさ迷い、地球の滅びゆく恐怖におののく……」
(1989年、初版に際しての「帯」より)

この本が、復刻します。良かったら、一度読んでみてください。あ、出版日が決まったら、連絡しますね。
今日は、この本の撮影に行って来ました。途中で雨に降られて、寒かったですが、慣れない仕事って面白い。

ニコの親父は、ケケと言う名前でした。F1ドライバーから唯一サインを貰ったのは、ケケだった。
僕が初めて行った年に、引退をした。モナコの写真に、ドイツでサインしてもらったと思う。
そう、息子が走る時代になったんだなー。

汽車は、日豊本線の霧島越えをアップします。C55、C57、C61の三重連でした。何かの、記念列車だったはずですが、記憶がありません。

Posted at 2011/04/19 23:44:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

ティレルのジャン、アレジ。

ティレルのジャン、アレジ。昨夜のF1はなかなか面白かったですね。ちゃんと寝ないで、見れました。(笑)
ジャン、アレジが出てきた時は、衝撃的でした。アメリカのレースで、セナのインを刺したのですから。

ネットで、鉄道模型店を探していたら、何と昔の仕事仲間のお店を見つけました。
http://www.fabtrains.com/
今週末にでも、ちょっと遊びに行こうと思っています。
先日の乗工社のナローゲージのシェイは、彼に勧められて大昔に買いました。
で、今日はアメリカ型が得意な彼のお店に捧げます。ディランゴ、シルバートン鉄道をアップします。




Posted at 2011/04/18 22:10:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

雨の鈴鹿8耐。

雨の鈴鹿8耐。今日は、友人が朝までネガのスキャンをしていましたが、僕は爆睡してました。お昼から、ナローゲージに関する雑誌を発掘しました。レイアウトを作るには、まず大まかなイメージを作る、地形を想像する、と何か、凄く写真と似てるんですね。レイアウトの都合と地形のイメージの妥協点を見つける作業から始まります。

鈴鹿8耐が、大雨で短縮された年がありました。ヘアピンの立ち上がりですが、凄い水しぶきでした。まるで、モトクロスのような感じでした。

汽車は、中央西線、贄川の鉄橋を行く、D51重連です。集煙装置が格好良かったです。
Posted at 2011/04/17 21:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 8耐鈴鹿 | クルマ
2011年04月16日 イイね!

モンテカルロのルノー5ターボ

モンテカルロのルノー5ターボ今日は、ナローゲージの線路を一度剥がしました。改めて引き直そうと思っています。勾配をどうしようかなー、って悩んでいると、そこへ、友人が現れて、汽車のネガのスキャンを始めたので、僕も付き合ってます。

モンテのルノー5ターボをアップします。汽車は、きっと、、、吉都線だった、はずですが、、。

Posted at 2011/04/16 22:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年04月15日 イイね!

ピットロードの日産、トミカCカー。

ピットロードの日産、トミカCカー。昨日も、座間の記念庫へ行っていました。先日は、地方巡業中のため居なかった車両の撮影です。で、凄く良い物に乗ってしまいました、、、。次のCGを見てくださいね。ですから、WECのピットロードを行く、トミカスカイラインCカーをアップしますね。ワークスロスマンズ、ニューマンポルシェ、キャノンポルシェと止まって整備中でした。このカットは、練習走行中だったと思います。旧タワーとピットが古くて懐かしいです。

昨夜は、ニュースを見ていたら、朝ズバが放送されていて、びっくりでした。あーーー、なんで突然落ちるようになってしまったんだろうなー。(泣)

汽車は、初めて行った肥薩線、大畑のループをアップします。当時、標準レンズ以外のレンズが買えなくて、ケンコーのテレコンバーターの2倍を買って使ってましたが、まるでピント無いような商品でした。でも、初めての望遠レンズに興奮した覚えがあります。

Posted at 2011/04/15 09:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | WECジャパン | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation