今日は、昔大変お世話になった編集者の方とお会いしました。ベストカー、ベストモータリングを作り、五木寛之先生の編集担当だった正岡さんとおっしゃる大先輩です。ヨーロッパへ行って写真を撮って来ましたと、写真を見て頂いたら、おー、良いねー、4ページやるから、好きに使え、なんて言って頂いたり、五木先生と旅の取材に連れていて頂いたりと、もう言葉では、言い表せないほど凄いお世話になりました。今度、五木先生の走れ逆ハンぐれん隊をネットに上げるから、挿絵を貸してと、お願いされたのです、上がったら報告しますので、宜しくお願い致します。正岡ワールドと言うホームページがあるのですが、その中に、ベストカー創刊前夜というページがあります。面白いので、是非見て見てください。

今日は、余震が凄いですねー。福島の方は、生きた心地がしないでしょうね。原発と余震じゃ、まいってしまいますね。テレビで被災地の子供達の笑顔を見て、ちょっと、ほっとしました。みなさん、本当に頑張ってね。

昨夜は、プーォーン、プーン、、、ってF1見てたのに、あ、って思ったら、朝の番組をやってました。(笑)なかなか面白い序盤戦でした、、、最初のピットストップは、見たのですが。今日は、セナ君と列車の運転会をしました。おい、おい、速いよ、、、F1じゃ無いんだから、汽車はゆっくりね。ってじいジの方が夢中になって走らせてました。汽車の小部屋を探したら、9ミリが色々と出てきました。スオッチを沢山集めて、、、熱が冷めて、今度は鉄道模型へ行って、と思たらラジコンへ行って、車へ行って、オーディオで遊ぶ、、、多趣味と言われましたが、本当にそうなんです。数年ごとに、趣味が変わりながら生きてます。最近は、お金が無いので、集めた物で遊んでます。ですから、今日は、アイルトンセナをアップします。


選挙には、事前に行ったので、のんびりとレイアウトのフレームと配線を完成させました。いや、、、土の色とかは、まだ塗ってないです。粘土で手直しをしたら、粘土がレールにからみ。集電が悪くなってしまって、調整をしないといけないみたいですね。夕方からは、庭でバーベキューをしました。炭で焼くと何でも美味しいですね。コールマンのバーナー用のホワイトガソリンが、売り切れでした。東北に優先的にいってるみたいですね。確かに、電気、ガスが無くなったら、これは、かなり使えるなと思いました。しかし、使う事が無い事を祈るばかりですが。
|
但馬治 カテゴリ:但馬治 2010/07/08 20:43:02 |
|
|
写真集 カテゴリ:写真集 2010/07/08 14:22:47 |
|
|
http://www.argos.co.jp/ カテゴリ:HP 2010/07/08 14:18:23 |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ... |
![]() |
ルノー アルピーヌ 床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ... |
![]() |
その他 その他 昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ... |
![]() |
トヨタ クラウン 6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ... |