• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

ニッサン 240RS

ニッサン 240RSGTRマガジンの取材から戻って来ました。東京の暑さにびっくりです。金沢、白馬は涼しかったです。
GTRの神様御二人との旅、最高の旅でした。名工の技、ステアの切り方をご指導頂きました。こうこう、こんな感じで切ってるんですよ。ふーんそうなんだ、、、、え、出来ないじゃん、、、あれ、、、簡単そうに切っていましたが、実は凄い事をしてるんだー。ドライビングは奥が深いです。もっともっと上手くなりたいと思いました。くー、悔しい。でも、神田の32車より、僕の32の方が良かったよ。悪いね、かけた愛情が違うからね。
お金じゃないんだ、心なんだよなー。なんてね。

今日は、素晴らしい車を作った、日産自動車さんに感謝の気持ちを込めて、240RSをアップします。
9時からNHKの復活、C6120という番組をみましたので、現役時代のC6120をアップします。宮崎機関区だったと思います。
Posted at 2011/07/16 23:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年07月09日 イイね!

ルノー5ターボ ラニッティ

ルノー5ターボ ラニッティ今日は、本当に暑かったですね。レコードプレイヤーをハウリングの無い場所へ移動しようと思っていたのですが、なかなか休みが無くてやれてなかったので、今日は頑張ってやりました。1時間作業すると汗だくで、シャワーを浴びて、また1時間で汗だくでした。全てのオーディオは移動出来なかったですが、レコードプレイヤーは移動させました。暑くて、音を出す気になれませんでした。明日は、朝から頑張ろうと。

土曜日なので、ラリーをアップしますね。ラニッティの顔写真を撮った事は無いのですが、ストロボを使った写真では、顔が見えてました。当時は、夜の写真の撮り方も解ってなかったんですね。ストロボパチりですから。でも5ターボに興奮していたと思います。

汽車は吉都線だったと、、、思うのですが。門デフの C55をアップします、今日のように暑かった記憶があります。
Posted at 2011/07/09 19:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年07月02日 イイね!

ルノー5ターボ

ルノー5ターボこんばんは。今日は、午後から撮影に行って来ました。久しぶりに午前中お休みだったので、のんびりと二度寝しちゃいました。そして、息子から貰ったUTADAのファーストラブのレコードを聴きましたが、音が厚くてびっくりでした。じゃ、ってアユを聴きましたが、これも厚めです、レコードの方が音が厚いんですが、これは、意識してそうなんでしょうか?それとも、レコードというメデァがそうなんでしょうか?解らないけど、レコードの方の音が厚い、熱い感じでした。

今日は、土曜日なので、久しぶりにWRCのルノー5ターボをアップします。

汽車は、米坂線の発車シーンを。初めて手巻きの連写した時のものです。シュシュ、シャーーーー、シュシュ。
Posted at 2011/07/02 19:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年06月25日 イイね!

TTE、トヨタ、チーム、ヨーロッパ。

TTE、トヨタ、チーム、ヨーロッパ。今日は、孫のセナ君と一緒に色々と遊びました。いや、遊んでもらったという方が正しいかなー?凄い楽しい一日でした。夕方、正岡さんにベスモのビデオをプレゼントしますと、言っていたのですが、、、なんと取りに来て頂いちゃいました。お持ちしなければと、思っていたのですが、、、すみません。

今日は、佐藤琢磨選手が、ポールを取ったという嬉しいニュースがありましたね。そして、ニュル24時間もスタートしますね。

先日、TRDさんへお邪魔したさいに、奥にセリカがこっそり置いてありました。凄く懐かしかったです、そして、TTEへ取材に行った事も思い出しました。ので、その時のカットをアップしますね。

汽車は、岩内線の小沢の機関庫をアップします。二目の9600が可愛かったです。

Posted at 2011/06/25 22:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年05月28日 イイね!

86モンテの、ヘンリ、トイボネン。

86モンテの、ヘンリ、トイボネン。今日は、ガレージを掃除してナローゲージレイアウトをガレージに内に上手く収納しようと思っていたのですが、ラリーのポジのスキャンをダラダラやっていたら、すぐに夕方になってしまい、何もやれなかったです。

ドライバーシーリーズになっているので、土曜日でもそんな感じにしようと思い、地下より探して来ました。
僕の中では、やっぱりトイボネンが一番でした。86モンテ優勝で見せた切れた走りは忘れられない。表彰式に娘を抱いて現れたトイボネン、素敵でした。そして帰らない人となってしまいましたが、僕の心には、あの日が刻まれています。

汽車は、北海道の湧網線よりアップします。網走の天都山から俯瞰をした写真をアラさんに見せて貰った、凄い雄大な風景だった、ここへ行きたい。アラさんに連れて行ってもらった時のカットです。今思えば、もう少しアップで撮っておけば良かったと思っていますが、当時はあまりの風景の雄大さに負けてしまい画面を切りきれませんでした。汽車は、画面の右側の橋の上にいます。あまりに小さくて解らないかなー。



Posted at 2011/05/28 21:04:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation