• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

鈴鹿のシケインを立ち上がる、シャケさん。

鈴鹿のシケインを立ち上がる、シャケさん。今日は、のんびり起きて画像処理をしてたら夕方だった、、、緑整備の社長さんに、しゃぶしゃぶを御馳走になりました、凄く美味しかったです、ありがとうございました。砂子さんとイベントを開催するお話を聞きました。決まりましたら、お知らせしますので、みなさん、宜しくお願い致します。

9/3日は、プレス4時間耐久レースです。宜しければ、みなさん、筑波に集合して下さい。

今日は、日曜日なので、ロードレースからアップしました。シャケさんの乗り方はカッコ良いですね。
Posted at 2011/08/07 23:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年07月03日 イイね!

ホンダの木下選手。

ホンダの木下選手。今日は、久しぶりの休みだったのですが、、、疲れて寝てました。広島や大阪で買った中古レコードをかなり聞きましたが、凄い良かったです。やっぱりレコードだー。
日曜日なので、二輪をアップします。KRとスローシャッターが不思議な写真に仕上げてくれました。この写真を見ると、やっぱりフィルムだなーって思います。

汽車や電車の写真のストックが無くなって来ました。こんな写真ですみません、あさまです。
Posted at 2011/07/03 21:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年06月26日 イイね!

ワイン、ガードナー。

ワイン、ガードナー。今日は、孫と一緒にトレッサ横浜へ行って来ました。子供が喜ぶ、お店やイベントが沢山ありました。日曜日だからですが、凄い人でした。孫よりも、僕を夢中にさせるタミヤと鉄道のお店があり、かなり興奮してしまいました。

日曜日なので、今日はガードナーをアップしますね。彼も、四輪でレースをしましたが、僕は撮っていませんでした。先日、来社した玉置さんが、応援してるMOTOPODというサイトがあります、二輪好きは一度覗いてみてください。
http://maglog.jp/motopod/

汽車は、筑豊で見かけたD50をアップします。





Posted at 2011/06/26 19:18:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年06月12日 イイね!

ペプシ、スズキ、ケビン・シュワンツ

ペプシ、スズキ、ケビン・シュワンツ今日は、メイク、ア、ウィッシュの活動で秩父鉄道へ行って来ました。
http://www.mawj.org/
はると君の夢は、蒸気機関車に乗る事と、スイフトスポーツにお父さんと乗る事だったのです。娘の瑠乃ちゃんがスイフトスポーツに乗ってるので、車を持って一緒に長瀞へ行きました。ここで、はると君と待ち合わせて、バイオエキスプレスに一緒に乗車して来ました。僕は、バイオエキスプレスに乗るのが初めてだったので、凄く嬉しかったです。はると君と話したら、C57って汽車もあるんだよ、って言われてびっくり、プレゼント用に汽車のプリントを持っていったのですが、C57が入っていました。これだよ、って言ったら、おにいちゃん、ありがとうって言ってくれた。いい子だなー。(笑)
今日の汽車は、バイオエキスプレスをアップします。(この少年は、はると君ではありません)
最後に、熊谷駅で機関車の機関手の方々全員が、一緒に写真に写って頂けました。
秩父鉄道のみなさま、本当にありがとうございました。

今日は、みんなで、はると君、頑張って、と言ってください。
一日も早く、回復することを祈っております。

日曜日なので、シュワンツをアップします。彼とは、少年時代にカタログの撮影を一緒にしました。少年時代からありえないスピードを持っていました。





Posted at 2011/06/12 22:11:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年06月05日 イイね!

ジョニー、チェコット。

ジョニー、チェコット。今日は、がんばれ東日本、菅生パーティレース取材でした。仙台のホテルのロビーはボランティアの人で一杯でした。まだ沢山の人が行っているんですね、頭が下がります。サーキットでは、JRPAの服部さんに撮影ポイントやコースのルールを色々と教えて頂き、菅生の昔話しに花が咲きました。今日は、お世話になりました、ありがとうございます。

日曜日ですので、750世界チャンピオンだった、ジョニー、チェコットをアップします。菅生のTBCビックロードレースで最初に撮影しました。次に会ったのは、鈴鹿のF2でした、マーチ、ワークスドライバーで来日したと記憶してます。そして、インターTECで会った時は、ボルボでした。ドイツのDTMへ行ったら、BMWに乗っていました。二輪からフォーミュラー、ツーリングカーと、色々なカテゴリーに乗ってる珍しい人です。

電車は、特急みちのく、まるで覚えは無いのですが、東北に行ってきたので。

メインカットは、菅生のTBCの時で、二枚目は、インターテック、三枚目は、アップするのは二度目ですが、菅生のハイポイントコーナー付近のカットです。そして、最後は鈴鹿F2です。







Posted at 2011/06/05 22:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation