• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ライダーと言えば、キング、ケニーです。

ライダーと言えば、キング、ケニーです。今日は、朝ご飯食べたと、思ったらお昼になって、あれって思ったら夜になってました。ふー、こんな日もあるんだなー。日曜日なので二輪をアップします。僕にとってライダーと言えば、キング、ケニー、ロバーツしかいません。ケニーの事を教えてくれたのは、西巻君だった。彼は、明日撮るライダーがどんなに凄いライダーなのかを熱く語ってくれた。でも、僕は、ふーん、そうなんだ。って反応だったと思う。しかし、予選の走りを見た瞬間、あー、これが、キングと呼ばれる人の走りなんだ。動きは速くシャープなのですが、走りはまろやかな感じがした。毎セクションどんどん速くなるキングに、言葉も出なかった。

鉄道は、アメリカ、サンタバーバラからロスまで乗った、アムトラックをアップします。



Posted at 2011/05/29 20:56:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年05月15日 イイね!

125クラスのホンダ一の瀬さん。

125クラスのホンダ一の瀬さん。昨日はCGの表紙撮影が終わったのは、深夜でした。帰って来てのんびりしたら明るくなってました。
今日は、天気も良く気持ち良い日でしたね。お昼から、娘の料理撮影のアシスタントをしてました。楽しみは、終わった後、食べれる事です。美味しかったです、御馳走様でした。

最近の悩みは、人それぞれ感性が違う、自分の感性と他人の感性の融合の着地地点をどこに見つけるか?感性の近い人とだけ仕事をしてきた僕にとって、上手く着地することが苦手な事なんです。昔は、他人の事は聞かないで、自分の写真を撮っていましたから、そんな悩みは無かったのですが、、、。いつでも感性豊かな人に引っ張られて仕事をしていましたが、そろそろ引っ張る年になってきましたからね。そろそろ、覚えないとなー。

125ccクラスで、一の瀬さんと言えば有名でした。独特のライディングスタイルでした。
良く行く、秋葉原の都電の写真が見つかったのでアップします。

明日から、水曜日まで名古屋ですので、アップ出来ない日があったらごめんなさい。
Posted at 2011/05/15 20:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年05月08日 イイね!

鈴鹿、NSR500八代選手。

鈴鹿、NSR500八代選手。今日は、友人のシンちゃん、ミヨちゃん達と庭先でバーベキューをしました。凄く美味しい肉を持ってきてくれました。御馳走様でした、感謝、感謝。良い休日を過ごせました、ありがとうございます。

日曜日なので、ロードレースをアップしますね。カットスリックでスタートしたレースで、路面はまだウェットでした。バイクを寝かせないので、体を寝かせるフォームが面白いですね。

錦糸町で発車を待つ、都電をアップします。中学時代の遊び場は錦糸町でした。ロッテ会館が懐かしいです。

Posted at 2011/05/08 21:55:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年05月01日 イイね!

鈴鹿、ダンロップのバトル。

鈴鹿、ダンロップのバトル。今日は、友人と久しぶりに秋葉ツアーに行って来ました。オーディオ屋さんをハシゴして、安いのから高額機種、中古から新型まで色々な機種を聞いて来ました。オーディオのここ10年の進歩は素晴らしいものがありますね、、、失った物も沢山ありますが、、、しかし、高くなりすぎだなー。もう買えない感じですね。
それに、比べると、車の価格の上昇率は少ないですね。車も台数が減ってくれば、値段も上がってしまうでしょうが。

今日は、鈴鹿、ダンロップ下を行くロードレースをアップします。何の?レースか解らないですが。
どなたか?宜しくお願い致します。

汽車は、関西本線、中在家信号所の交換風景です。

今日は、CGの発売日です。みなさま、宜しくお願い致します。




Posted at 2011/05/01 23:07:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年03月27日 イイね!

鈴鹿2コーナーのバトル。

鈴鹿2コーナーのバトル。今日は、天気が良かったのでガレージの整理をしました。ズークをレストアするか、検討中です。引っ越しをして来た日に、近所の駐車場の片隅に、チンクェチェントが止まっていました。色が薄い水色で、凄く可愛いんです。どんな人が乗っているのかなー?って思っていましたが、何と、目の前の方の持ち物でした。何時も、挨拶はさせて頂き、お話はさせて頂いてましたが、まさか?フィアット500のオーナーだとは?びっくりしました。乗りますかと、誘われたのですが、、、さすがの僕も、ちょっと待ってー、助手席でお願いします。ビビってしまいました。(笑)町内をぐるりとドライブさせて頂きました。なかなか快調です。なんでも、うちと同じタイプのAクラスを買ったので、売ろうと思っているらしいのです。どなたか、どうでしょうか?価格は、30以内で応談って感じらしいのですが。レストアのベース車を探してる方には、ぴったりだと思います。興味がある方は、メールください。あ、アドレスを聞くの、忘れてましたので。chikara@argos.co.jpは、僕ですが、オーナーの方に転送します。

日曜日は、バイクのレースをアップします。鈴鹿の日本GPだったと思うのですが、何時だったかなー?

汽車は、先日、緑整備センターへ行く時に、またまた、あ、ここだー。って昔の撮影ポイントを見つけました。新鶴見操車場です。尻手駅から歩いて行った記憶があります。この写真が初めて汽車を撮った時のものです。




Posted at 2011/03/27 21:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation