• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

今年も頑張りました、、、しかし。

今年も頑張りました、、、しかし。今年も沢山の応援をありがとうございました。
昨年、優勝したので、3分間のハンディを背負ってのレースでした。スタート前から、編集長と杉作、監督が、、、
秘密会議、なんと、3分止まって、も勝とうとしている、、、え、え、え、。
えーと、このペースで、この燃費ならいけますね。おいおい、そのペースはプロのペースだろう。

スタートから1時間30分、勝とう編集長とランチアは、その想定したペースで走ってる、、、あー、プレッシャーだー。そして、自分の番が回ってきた、昨年よりも、燃費をギリギリまで攻めてるから、ラップは速い。バンバン前車を抜ける、しかし、燃費が心配だ。うーん、燃費を上げると、ラップが落ちる。ピットからラップを上げろと指示が出る。ふぃぇー。

最後のランチアが走る時には、ガスが無かった。そう、計算値よりも、ガスを使ってしまっていた。
そして、ゴール。結果は10位、しかし、3分のストップタイムを引けば、2位だった計算。
暗闇の中を毎年走って来たが、今年は、計算されたラインをある程度走れた。
凄い自信になった。来年は勝てるぞ。

今週末に、御殿場でCGのイベントがあります。
皆様、是非是非、お越し下さい。
スタジオで、貴方の愛車を撮影する企画をやらせて頂きます。
待ってるよー。30名限定ですから、お早めに予約を。
宜しくお願いいたします。

って、書いたら、満席になってしまいました。
沢山の応募、ありがとうございました。
当日、御会い出来る事、楽しみにしています。

http://www.cargraphic.co.jp/publication/making/archives/1236

Posted at 2012/09/06 14:32:33 | コメント(7) | トラックバック(1) | メディア4時間耐久 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

今日もメディア4耐です。

今日もメディア4耐です。昨日の夢を再び。
メインカットは、伏木兄貴のウェットの最終コーナーのドリフトのアングルは曲芸のようでした、、、ゼロカウンター、素晴らしい。この時に、鬼の走りで、ライバルを蹴落としました。
最終カッコ良い、、、って言ったらら、この笑顔。くしゃくしゃでした。


タクト編集長の降りてすぐのカット。スタート後のバトルが楽しかったらしい。この4年で、凄く速くなりました。そして、本気で今年、勝つ気でいました。口だけの時代から、今や実力をともなった力をつけました。


ステージでのカット、ランチアは本当に嬉しそうだった。ブリジストーンキャップ、これが欲しかったらしい。息子の笑顔は、父親として何より嬉しい。


監督が作ってくれた工程表を埋めてくれたのは、杉作でした。ラップタイムを見ながら、今の雨なら、周回数は何周、、、ドライになると、周回数が伸びるよ、って指示してくれた。力強かったです。


シャンパーンのラベルを作って、貼ってレース前に届けてくれた、感謝、感謝。スタート時は笑ってみてましたが、現実になるとは。


監督山ちゃん、カッコ良かったぜ。


今年は、マグレだったかもしれないが、、、来年勝ったら、実力だ。


正岡さんが詳しいレポートを上げて頂きました、良かったら、こちらも見て下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1135053/blog/23709011/

明日の早朝のフライトでドイツに戻ります。

Posted at 2011/09/04 23:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | メディア4時間耐久 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

あれ、優勝しちゃった。

あれ、優勝しちゃった。今日は、凄く凄く嬉しい御知らせです。メディア対抗4時間耐久レースでなんと、なんと、優勝しちゃいました。残り30分で1位にいて、2位とのギャップ、ほぼ1周、残燃料24リッター、ここで優勝を確信いたしました。台風の中、行われたレースでしたので、晴れ、大雨が交互にやってくる厳しい状況でしたが、、、なんと、天は、僕たちに味方をしてくれました。マーシャルカーの入るタイミングと位置によってもたらされた幸運でした。1位にたまたまいたから、マーシャルカーの前に入れてくれたのでした。しかし、何と言う強運。マグレの写真は、天がくれる物と良く言ってきました。マグレの優勝は、やっぱり天がくれたのです。
メディア対抗で出ているドライバーの面々は凄いメンバーばかりです。プロの方も何人もいます。そのメンバーを力ではなかなか捩じ伏せる事は不可能です。僕たちは、ひたすら燃費と戦いながらたんたんと走りました。
気がついたら、単独トップだったのです。

カービュー編集長、伏木さん、息子ランチア君、本当に本当にありがとう。
緑整備センターのメンバーは毎年、毎年、手弁当で来てくれてます。
燃費を計算してくれた、杉作、編集部のメンバー、みんカラのメンバー、
そして、何年も監督をしてくれてる山ちゃん、
ドイツから、このレースに戻してくれたCG編集部、
奥さんの太巻きを持って来てくれた正岡さん、
メディア耐久に携わった全ての人に感謝いたします。





Posted at 2011/09/04 00:29:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | メディア4時間耐久 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation