• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

プロドライブ、広告の写真。

プロドライブ、広告の写真。今日は、朝起きたら、雪が降っていました。今年、最後の雪でしょうか?庭に積もる雪を見ながら、そう言えば、この前のカット、良かったなー。とふと思い出したのでした。雑誌、エンジン誌に使われたプロドライブの広告の写真なんですが。エンジン誌は、そうそうたる広告主がいて、そこに入ると、車の広告のレベルは悲しい感じになる。だって、プラダやダンヒル、エルメスですから。自分が撮った写真が見窄らしく見えるのは堪え難い。それが、今回は無かった、、、いや、ちょっと良かったかも。あ、自慢しちゃった。

ロケハン中に、日陰が白かった。お、使えるねー。しかし、良いなーとは思ったが、最初にここを使うと、スタッフに色々と説明するのが面倒だった。汚く見えないですかねー?って言われそうな気がしたからだ。当たり障りの無いカットから進めていく。心の中は、早く雪のカット撮りたい、って思いで一杯だった。お願いだから、雪よ、融けないでくれ。普通のカタログ撮影だと、ラフがきちんと出来ていて、それに沿って撮影するので、中々エキストラカットは、撮れないような状況になっている。ラフの無い、プロドライブだから、こそ撮れたカットです。

さー、撮影に入ろう、廻りはけして綺麗な場所ではない、近くに階段を見つけた、階段を上がって、画面を雪だけになるような高さまで上がってみた。良い、しかし、車を入れると、画面が壊れそうな気がした。車のサイズは入れてみないと解らないからだ。ボディの黒がどう見えるか???逆光ぽい光、氷や雪は、美しいが、、、ボディが黒く落ち込まないか?存在感は出るか?車を置く位置を決める作業、一番気を使う瞬間である、置く位置によって全てが決まってしまうので、ラフに置く事は出来ない。しかし、考えても答えが出るようなものでも無い事は確かだ。画面の中で車の下側に雪の綺麗なトーンが残るように置いてみる。正解、上手く一発で置く事が出来た。こうなれば、後はシャッターを切るのみである。

自然に出来た、風景は作り物には無い強さを感じますね。白い雲から青空が見えているのも、木の写り込みを強く見せる事になっている。天よ、見放さないでくれて、ありがとう。と強く思った瞬間でした。

そんな感じに近い、汽車の写真があったのでアップしますね。
2006.2.11 D51、磐越西線、大雪の中での撮影になりましたが、南極越冬隊仕様のブーツに、ヒマラヤ最終アタック用のウェアーと完全装備。全然、辛くなかったなー。車はスタットレス付きのレガシーと装備が最強でした。昔と比べたら、、、。大木さんの写真集を見る前に、アップしたかったなー。辛い感じ。

大切なネガを触る時だけ、手袋をするようになった、あらさんに教えられたのだが。後で、ネガにカビが生えて後悔するからね。袋を開ける時、あ、手袋と思った。手垢を付けたくなかったから。
そう、大先輩、大木茂さんの写真集、「汽罐車 よみがえる鉄路の記憶」を見ました。素晴らしい。
あらさんに、初めて会った大畑。こんな風景だったんですねー。
トンネルの出た煙が、すーとあって、スイッチバックの駅が見える。
もー、最高。伝説の峠、狩勝、うぉー、これが狩勝なんだー。行きたかったなー。なんて、思いながらページが進みます。みなさん、写真が好きでしたら、是非。

この写真、匂うか、匂うだろう。香川照之。
はい、匂いました。インクの香りが心地良かったです。
このクォリティで、この値段、ありえないです。
下記で、買えます。
http://home.t01.itscom.net/ohki-ph/PhotoKikwansyaPR.htm





Posted at 2011/03/07 17:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロドライブ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation