• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

ウィリアムズ ルノーのマンセル。

ウィリアムズ ルノーのマンセル。今日は、GTRのオーディオを外しました。そろそろ、、、家出の準備です。フロントからリアのトランクまで0ゲージの電源ケーブルを引いていましたが、かなりの重量でありました。トランクのラックをバラしたりして、かなり軽量化をしました。ノーマルのデッキを付けて、内蔵のデッキでFMを聞きましたが、寂しい感じでした。スピーカーは、KEFの同軸が付いているので、それなりなのですが、アンプが無いと駆動力が極端に悪くなるんですねー。バッテリーはGSの大きなサイズを付けていたので、まるでタレてませんでした。アルピーヌは、オデッセーのドライバッテリーを使ってました。オーディオ用には、GSのバッテリーが良かったですね。それは、不思議なんですが、バッテリーに水が入ってると、音が水みずしいんですよ。ドライバッテリーは、どうしても、乾燥した感じの音になります。

家のタンノイが、片チャンネルがおかしいなー、って思ってテスターで調べてみたら、何と、ツーィーターのボイスコイルが切れてました。オーグラインを付けてから、凄く良かったので悲しいなー。でも、ティアックに聞いたら、25年位前の製品なのに、ちゃんと新品のボイスコイルがあるんですねー。これには、びっくりしました。車じゃ、有り得ない事ですよね。

元気になりたい、って時はマンセルですね。

汽車は、九州の後藤寺線の変則重連をアップします。向かい合わせの重連が可愛い。ここも、有名なポイントでした。撮影ガイドのポイントを潰す事が楽しい時期でした。駅のスタンプラリーに近い感じでしょうか?

Posted at 2011/03/25 21:36:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation