• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

富士インターF3

富士インターF3今日は、昨日までの仕事のセレクトと仕上げ、打ち合わせをしていました。感性が合う人間としか仕事をしてこなかった、僕にとって、苦手な事がある、言葉で、撮影する写真のイメージを伝えられる事だ。言葉で言うイメージピッタリに写真が撮れるなら、世の中には、もっと素晴らしい写真が沢山あるはずです、、、写真は言葉では、写らないのです。そう、そう、綺麗な夕日があって、後にエベレストのような山があって、都会のようなビルが建ち並ぶ、そうなんだ、そんな打ち合わせは無意味だと、早く解って欲しい。写るようにしか、写らない。から写真は面白いんだ。僕を選んだら、多くを望むのをあきらめてくれ。祈るだけで良い、何かが変化する事を。

先日のラルースの写真が、凄く良かった、と言ってくれた人がいた。その人に、今日の写真を捧げます。
その人なら、このカットを解ってくれるはずだから。

汽車の写真を色々と撮って、最後に俯瞰に行き着いた、、、そこがゴールだと思っていたが、そこがスタートだったのだ。汽車が好きだから、どんどん接近戦になっていくんだ。そんな時、ふと、絵を引いて見たくなる時がある、その時は、引くが良い、と思う。5月5日にアップしようと思って忘れてました。山陰本線のこどもの日。
Posted at 2011/05/10 22:36:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | F3 | クルマ
2011年05月10日 イイね!

モンテのアゥディ、クワトロ

モンテのアゥディ、クワトロ今日は、アゥディの撮影をしてきましたので、モンテのクワトロをアップします。
汽車は千葉でC571が走った時に、千葉の機関区で撮影しました。長時間露光とか、露出バランスとか、良く知らなかった時代でした。今見ると、中々良い感じですが、当時はナンバープレートが良く見えないのが、不満でした。

午前中、リンドバーグで福野さんの本を軽く立ち読みしたのですが、あまりに面白くて、買ってしまいました。
ファンが凄く多いと聞きますが、納得でした。海外の車の本とか、色々と見て見ましたが、、、良い写真が掲載されてる本が少ないんです、、、資料性が高い本が多いのに、少しがっかりしました。
前日、バーベキューをしながら二村さんの古いアドバンカレンダーを見ながら、みんなで、凄い凄い、良いねー、って話していたのですが、、、そんな写真は、車の本の中では見つかりませんでした。やっぱり、二村さんは宇宙クラスだとあらためて思いました。
Posted at 2011/05/10 00:57:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2011年05月08日 イイね!

鈴鹿、NSR500八代選手。

鈴鹿、NSR500八代選手。今日は、友人のシンちゃん、ミヨちゃん達と庭先でバーベキューをしました。凄く美味しい肉を持ってきてくれました。御馳走様でした、感謝、感謝。良い休日を過ごせました、ありがとうございます。

日曜日なので、ロードレースをアップしますね。カットスリックでスタートしたレースで、路面はまだウェットでした。バイクを寝かせないので、体を寝かせるフォームが面白いですね。

錦糸町で発車を待つ、都電をアップします。中学時代の遊び場は錦糸町でした。ロッテ会館が懐かしいです。

Posted at 2011/05/08 21:55:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年05月07日 イイね!

鈴鹿130Rのスバル、レオーネ

鈴鹿130Rのスバル、レオーネ今日も、汽車やレースの白黒ネガのスキャンをしました。鈴鹿1000キロのネガが見つかったので、ラリーの予定でしたが、鈴鹿のレオーネをアップします。ボンネットが風圧で膨らんでます。ドライバーは首の曲がり方が中谷さんだと思います。

汽車は、米坂線の9600だと、、、思います。違ったら、ごめんなさい。

Posted at 2011/05/07 21:31:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿1000キロ | クルマ
2011年05月06日 イイね!

富士100R出口のアドバン、32GTR

富士100R出口のアドバン、32GTR今日は、汽車のネガのスキャンをしましたが、、、あまり良いのが無かったです。(泣)
写真は、ベースとなる基本が無いと感性だけでは、写らない、、、けど、感性が感じない写真はつまらない。
なかなか上手く写らないものなんですねー。

土屋さんがウェットの100Rを飛び出して来た、上手い、、、って感じでしょうか?
アドバンスカイラインGTRをアップします。

汽車は、函館本線、大沼を出発するD52をアップします。

Posted at 2011/05/06 22:28:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリングカー | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation