• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐ~~の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2013年10月26日

シート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
私はみんカラでも愛妻家として知られているとおり、妻に深い愛情を注いでおります。(й∀й)
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
なに言ってるんだよ~
日本愛妻家協会からも認定されてもイイくらいの愛妻家ですけど~(*´v゚*)ゞポリポリ
ヾ(´ω`;)ォィォィ 嘘をつくと日本愛妻家協会からクレームがくるぞ!

そこで、今日は妻の指定席であるフリスパの助手席のシートを交換してみました。\(≧∀≦)/
ヾ(´ω`;)ォィォィ 助手席に乗ってるとこ見た事ないぞ~

それにしても1年振りにパーツレビューをしてから、仕事が休みの日は、雨だの、風だの、台風だので、ず~~っと釣りに行けてませんけど・・・(≧血≦;) グォオオオッ!!

せっかく台風が去ったのに整備手帳なんかUPしたら、またまた台風がくるのか・・・
ガクブル(((((((;゜д゜))))))ガクブル
2
シートレールはBRIDE製の スーパーシートレール MO-typeにしました。

純正の台枠を利用するタイプです。

もちろん車検もOK \(≧∀≦)/

ヾ(´ω`;)ォィォィ 
このシートレールは、運転席用だぞ・・・
3
やっぱり運転席を交換することにしました。
(*´v゚*)ゞポリポリ

ヾ(´ω`;)ォィォィ 画像が1と同じだぞ

|ョ-ω-)。o(どこまでパーツレビューと同じ画像で引張るんだよ・・・)
4
使用工具は、こんな感じです。

トルクス工具とレンチその他モロモロ

ヾ(´ω`;)ォィォィ パーツレビューになってるぞ・・・
5
まずは純正シートを取り外します。(й∀й)

なんか整備手帳っぽくなってきたよ。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘヘ

ヾ(´ω`;)ォィォィ 説明は無いのか?

|ョ-ω-)。o(残り3コマで終わるか?)
6
取り付けは逆の手順で行い完成 \(≧∀≦)/

ヾ(´ω`;)ォィォィ 端折りすぎじゃないのか?


|ョ-ω-)。o(嫌な予感が的中・・・)
7
次は助手席です。

|ョ-ω-)。o(1と3と同じ画像に見えるんですけど・・・デジャブか?)


運転席と同じ要領で取り付けます。(й∀й)

ヾ(´ω`;)ォィォィ 


|ョ-ω-)。o(・・・)
8
ミッション終了 \(≧∀≦)/

シートの取り付けは、決して難易度は高くないですが1人だと腰を痛める可能性があります。
彼女と2人で初めての共同作業~ってのも良さそうな感じもしますが、シート取り付け後に別の行為で腰を痛める可能性もあるので彼女以外がイイでしょう。☆\_(`・д・)ココ重要
ヾ(´ω`;)ォィォィ ついに下ネタに走るのか?
もちろん友達や家族に手伝ってもらうってのも
OK牧場(⊂((・⊥・))⊃)ノ~~
ちなみに、ぐ~~は1人で付けました...ρ(。。、)


作業手順は
① シートレールのカバーを外す。(両側に広げる感じで外します)
② シートの座面横に付いているカバーも外す。
③ シート下のシートベルトセンサーのカプラーを外す。
④ シートベルトを外す。
⑤ 純正シートレールのボルト(4本)を外しシートを車外へ。
ここまでは順調! イメージ通り (й∀й)
⑥ 純正シートからシートレールを外す。
ここで買ってきたトルクス工具の登場!
あまりの固さに途中でドライバーの棒の部分?がグリップの中で空回り・・・┐('~`;)┌
ここまできて後戻りはできない!(≧血≦;)
正確には純正シートに戻せる自信もない…
再び片道25分のホームセンターへトルクス工具を買いに走る!また壊れる可能性もあるので2本購入。(*TーT)bグッ!
やっと外れた~~ と思ったらシートの裏側にもトルクスネジが・・・(・ω・ノ)ノ
おまけにサイズが違うし・・・聞いてませんけど~
しばしフリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(||| ̄▽)/
30分後再起動!\(≧∀≦)/
またまた片道25分のホームセンターへ走る!この日3回目。
今度はサイズが分からないので、セットのトルクス工具を購入。
裏側はT30でした。
※取説には、「星型のT40トルクス工具が必要」と書いてますが、運転席はT30も必要ですから。☆\_(`・д・)ココ重要
こいつは簡単に外れた。
⑦ 純正の台枠にBRIDE製のシートレールを付ける。
※シートレールを組み立てる際はシートの固定用ボルトの位置を確認して組み立てます。
⑧ ⑦にシートを取り付け。
~~ここからは取り外しの逆の手順です~~
⑨ 車に取り付け(ボルト4本で固定)
⑩ シートベルトを付ける。
⑪ シートベルトセンサーを付ける。
⑫ シートレールにカバーを付けてミッション終了 \(≧∀≦)/

作業時間は運転席は2時間、助手席は1時間30分かかりました。
(工具を買いに行ってた時間は除く)
ちなみに、運転席は先週取り付けました。

結局、余分に買ったトルクス工具は使いませんでした。┐('~`;)┌
これって返品できるのか?
r(-◎ω◎-) 考え中.....
どうせ返品するなら空回りして使い物にならなくなった工具を返品するか~(*´艸)ゥッシシ

○まとめ
取説が付いてるものの、この整備手帳と同じくわかりにくいです。
実際にシートを取り付ける際は、 ちゃんとした 人の整備手帳を参考にすると良いでしょう。
  ☆\_(`・д・)ココ重要

ヾ(´ω`;)ォィォィ ここにきて長々と・・・ 
 整備手帳のバランスが悪いぞ。

|ョ-ω-)。o(全く参考にならん・・・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月26日 14:55
シート交換お疲れ様です。

腰を痛めずに終了して何よりです(^^)

これで釣行の道中も楽になりますね♪

コメントへの返答
2013年10月26日 15:18
こんにちは~ヽ(´▽`)/

天候不良で釣りに行けず、先週に引き続き今日もシート交換をしちゃいました・・・(*´v゚*)ゞポリポリ

釣行の道中が楽しみです。(й∀й)
2013年10月26日 18:36
釣りガールに逃げられないようガッチリホールド
するわけですね? (・∀・)ニヤニヤ

ぐ~~さんのエッチ♪ (・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年10月26日 19:02
こんばんは~ヽ(´▽`)/

ホールド性はバッチリです。(o^-')b グッ!
今までシートのホールド性が足りないため、きついカーブはアームレストを肘と体で挟みこんで曲がってました。
でも、まだその癖が治らないです・・・

釣りガールをホールドですか~
(/。\)イヤン!ハズカシイ ...
2013年10月26日 19:11
作業お疲れ様です♪

凄い、整備手帳ですね(ゝω∂)(笑)
レベルの高い作業で
真似しようと思っても出来ません…(^0^;)

乗り心地のフィット感は
奥様より良いですか?( ´艸`)イャーン
なんちゃって~(。>ω<。)
コメントへの返答
2013年10月26日 19:23
こんばんは~ヽ(´▽`)/

作業レベル事態は低かったのですが、運転席は工具が壊れたり、説明書以外に必要な工具が出てきたりで、めげそうになりました。
(o ><)oモォォォォ~ッ!!

乗り心地やホールド性はイイ感じです。
運転するのが楽しくなりました。(й∀й)

愛妻家ですが、しばらく乗ってないので~
(/。\)イヤン!ハズカシイ ...
2013年10月26日 19:58
おおww これは立派な整備手帳wなのに。。。

定番の ちょいちょい 下ネタる ぐ~さん

こんばんは笑

いやw 工具が増えましたねw

レカロって楽しくなるんですか!?
コメントへの返答
2013年10月26日 21:14
こんばんは~ヽ(´▽`)/

天候不良で釣りに行けず、整備手帳なんてものをUPしちゃいました。(*´v゚*)ゞポリポリ

ぐ~~もグルメブログに走りたいものの、中性脂肪が気になる今日この頃・・・
昨日も飲み会で暴飲暴食ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

無駄に工具が増えちゃいました。
多分トルクスドライバーなんてもう使う事ないですね。

運転が楽になりました。
ホールド性って重要なんですね。(o^-')b グッ!
2013年10月26日 20:05
おばんです!

普段の釣果以上に、すばらしい整備手帳の仕上がりですね?・・・・お見事です!

まじめに、ぐ~~さんの整備手帳・パーツレビューを見返したら・・・・・
釣り以上に凄腕だったんですね?・・・・(笑

でも、釣果報告でなくて良かったです・・・・(^^;;
では、来週の高級シラスGETを期待して待ってます・・・・( ´艸`)
コメントへの返答
2013年10月26日 21:23
こんばんは~ヽ(´▽`)/

天候不良で釣りに行けず、つい力が入ってしまいました。
整備手帳に2時間・・・
シートの取り付けと同じくらいかかっちゃいました。
(*´v゚*)ゞポリポリ

ぐ~~が凄腕だなんて~
(/。\)イヤン!ハズカシイ ...

ブログを見返しらた10月は1回しか釣りに行けてませんね!
9月は4回も行けてたのに~
それに高級シラスも無しですよ。(й∀й)
そろそろ禁断症状がでそうなので、何とかしなくては
r(-◎ω◎-) 考え中.....
2013年10月26日 20:28
こんばんは
助手席のシートベルトは4点式?6点式?
いやぁ~亀甲式でしょうねぇー(^_^)v

しっかり縛り付けてホールドして下さいね♪
コメントへの返答
2013年10月26日 21:25
こんばんは~ヽ(´▽`)/

困りますよ、下ネタは~
(*/▽\*)ぃゃぁん♪

我が家は下ネタ禁止なんですから~
(*´艸)ゥッシシ
2013年10月26日 21:03
お〜!2股! 違った、2脚!イイッスね!
コメントへの返答
2013年10月26日 21:27
こんばんは~ヽ(´▽`)/

二股~♪
(*/▽\*)ぃゃぁん♪

ぐ~~は愛妻家ですから。(й∀й)
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
2013年10月27日 9:35
2脚ともいっちゃいましたね(#^.^#)

いいな~♪

シートベルトは亀甲縛りと・・・・〆(.. )カリカリッ!!

ホールド感がすごいと・・・・〆(.. )カリカリッ!!

ニヤニヤですね♪
コメントへの返答
2013年10月27日 9:43
おはようございます~ヽ(´▽`)/

レウさんがレカロくれないので、BRIDEですが買っちゃいました。(*´v゚*)ゞポリポリ

助手席は釣りガール用じゃなく、妻用ですから。
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ

亀甲縛り? ホールが凄い?
(/。\)イヤン!ハズカシイ ...
2013年10月27日 18:06
そうだ、自宅をホームセンターに改装したらいいんだ!
コメントへの返答
2013年10月27日 20:19
そうだ!その手がありましたね。\(≧∀≦)/

壊れた工具も売っちゃえばイイですね。
|ョ ̄∀ ̄)ヶヶヶ
2013年10月28日 9:27
おはようございまーす♪

道具を揃えるのも大変ですね!

2脚~いいなぁ~奥さん用ですか・・フムフム♪ 
マジ、怪しい~♪

ぐ~~さん!やる時はやりますねッ☆

ワタシがスポーティーなシートに変えたらば、
その気になって飛ばしそうです(汗)

くれぐれも安全運転してくださいね!
コメントへの返答
2013年10月28日 17:25
こんばんは~ヽ(´▽`)/

同じ工具を3個も買っちゃいました~
(*´v゚*)ゞポリポリ

まあ、工賃より安いってことで、まあイイか~
\(≧∀≦)/

愛妻家ですから、妻用ですよ。(й∀й)
とは言ったものの、私の車に乗るのは年に2~3回です。
一番乗ってるのは娘ですが、大学が決まり数ヵ月後には家を出ます…(*ノ∀`)アチャー

やれる時はやりますよ。
(*/▽\*)ぃゃぁん♪

シート凄くイイですよ。(o^-')b グッ!
F-SPK-51さんもどうですか?゚ヽ(´∀`。)ノ゚

お勧めです。(й∀й)
2013年11月3日 10:08
いつの間に(゜_゜;)

頑張ったんですねぇ(o^^o)

私はレクサス買う勇気は何とか振り絞って・・・

レカロ買いたかったのに、どうしても言えなかった(x。x)゚゚゚
コメントへの返答
2013年11月3日 15:43
こんにちは~ヽ(´▽`)/

車ネタをUPしてから天気に恵まれませ~ん。
(≧血≦;) グォオオオッ!!

お酒の力を借りて奥様にレカロ買って!と言ってみては~(й∀й)

別件ですが、ワカサギで甘露煮作ってみました。
凄く美味しいです。

プロフィール

ビール好きの2児のオヤジです。 趣味は船釣と酒のつまみ(燻製)を作ることです。 時々船上カメラマンもやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
5月末に愛車をエンジンブローで失ってから約半年 Σ(;゚ω゚ノ)ノじぇじぇじぇ 長かっ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
今流行りのダウンサイジングターボ化? 初の軽自動車です。 軽とは思えない品質と走りが気に ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5月末に愛車フリードスパイクがエンジンブローで廃車に・・・(≧血≦;) グォオオオッ! ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先日フリスパの車検を取ったばかりですが、ヴェゼルハイブリッドが気になってたんで即決定!  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation