• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつaの"スカまる" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年1月14日

メッキパーツ磨き&洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨が止んだので洗車に出かける!

るんですが、メッキパーツがくすんだり汚れていたので洗車前に磨くことに。

「プロスタッフ 磨き塾 メッキクリーナー」が活躍。
※ちゃんと磨くところキレイにしてからやらないと傷だらけになります※
2
写真では分かりにくいですがグリルも淵がくすんでおる。

雨と汚れを軽くふき取ってから磨く磨く!!

少し押し付けるくらいの力で磨くとよろしいかも。
3
10分くらい磨きました。

グリルの奥部分など、細かいところはメンドウなのでやっていませんが結構きれいになったのでは。
4
汚れているトランクスポイラー部。
雨のシミやらなんかサビっぽいのやら色々ついてますね。
5
3~5分ゴシゴシ施工後。
気になる汚れは概ね取れました。

万全を期すならば、塗装面との境目はマスキングしてから施工してくださいね。
6
バイザー部。

←左:施工後
施工前:右→

かなり見違えるくらいにキレイになりました。作業しやすいし、なかなかオススメなメッキ手入れ用品です。
7
磨きも終わったことで、次は洗車機!


手洗い洗車はしません。

不器用なワタクシが手洗い洗車するよりも新型の機械洗車の方が丁寧にキズなく洗ってくれるような気がするので。
(単にメンドウなのもある!)
8
最後は全体に軽く「CCウォーターゴールド」を施工して終わり!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダーのGTエンブレム装着(ECR33)

難易度:

フロントフェンダーにGTエンブレム取付

難易度:

メッキ除去作業

難易度: ★★

リヤ日産CIエンブレム交換

難易度:

復活に際して、ちょい手入れ

難易度:

R34 インタークーラーエアアウトレットダクト流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月19日 11:47
こんにちは!

メッキパーツのクリーナーがあるなんて、初めて知りました。(汗)

そこまでされるとは、私は愛車精神がまだまだ足りませんね・・・冷や汗
コメントへの返答
2020年1月19日 12:26
こんにちは!


以前ホームセンターで探検していたら偶然見つけました。笑
車っていろんな部分のクリーナーや補修用の商品が出ていて面白いです。

車の可愛がり方は人それぞれで正解は無いと思います!私はチマチマとこういうことをするのが割と好きだというだけなので。笑

それにシンボリさんのローレル愛はかなりのモノですよ!ぜひ胸を張ってください!(`・ω・´)b

プロフィール

「@ハワード さん
ポップな写真風になっているのに一大事!」
何シテル?   03/23 13:09
みんカラは車関係の備忘録。「整備記録」と「パーツレビュー」の更新がメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARWINGS 通信用スマホ入替え ペアリングしなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:25:58
レクサス(純正) LS用カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:06:10

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ふーたろー (日産 フーガハイブリッド)
ラグジュアリーFRセダンが限られる時勢の中、迷いに迷って選びました。 試乗して車の質感や ...
日産 スカイライン スカまる (日産 スカイライン)
初めて所有したFR車。選んだ基準は「いじらなくて満足するクルマ」「セダン」の2点!購入時 ...
トヨタ ウィッシュ ウィっちゃん (トヨタ ウィッシュ)
家族の車でしたが、一時的に乗っていました。 10年故障知らず!トヨタの車づくりを感じた一 ...
日産 ブルーバード ブル(2代目) (日産 ブルーバード)
 【2010年12月12日〜】(68,880km〜) GF-HU14 ブルーバードSSS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation