• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jsg-fのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

ナイサス社 ボラ・ケア 防腐/防蟻剤

以前より ジェイスタイルガレージのウェブショップでご紹介してきたナイサス社 防腐/防蟻薬剤 ボラ・ケア が(社)日本木材保存協会の認定薬剤になりました

防蟻薬剤(シロアリ対策)というと人体にも有害な薬剤を使用するので専門業者による施工が必須で価格も高額というイメージがあると思います
実際私自信も自宅新築の際にそのような防蟻処理をしてもらい そのまた5年後に施工会社から「5年で効力が無くなるので再施工をしてください 30万円です」みたいな連絡を突然受けビックリした覚えがあります
最近 住宅ローンを使って新築された方なら記憶に新しいかと思いますが 防蟻処理をしていないとローンを組むことができません もちろんそれは国が定めた認定機関が認定した薬剤を使用して専門施工業者が施工をしたという証明が必要なわけです

ナイサス社のボラ・ケアという製品は人体に極力害の少ないホウ酸系の薬剤を使用しています
アメリカではすでに100万戸を越える採用実績がありシロアリ被害はゼロ! またその効能も30年以上!という優れた防腐/防蟻薬剤です

こんな良い物でも日本で認定されるには面倒な手続きを経て 大変な苦労が必要となるわけです
それが晴れて認定薬剤となったということで性能・安全ともに保証されたわけですから 住宅新築の際に限らず住宅のメンテナンスや木製物置・ガレージなどの保護として安心して使っていただきたいと思います
Posted at 2013/08/31 13:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建築知識 | 日記
2013年08月28日 イイね!

お見舞いルート2:秩父のわらじカツ丼

秩父ルートで大盛り族に有名なのが「わらじカツ丼」です
名前の由来は‘わらじくらいに大きなカツ’ということなんだと思います
ボクが最初に遭遇したわらじは皆野にある梵天茶屋の梵天わらじカツでした
ここは秩父川端温泉梵の湯の経営する食堂のようです
出てきたわらじカツ丼は驚愕するほどの大盛りでは無かったですが
綺麗に成型された小判型のカツが2枚 丼からはみ出しています
厚みが1.5cmくらいあって大きめのコロッケみたいな形状です

海苔で鼻緒でも描いたらまさにわらじの様
「そうか それでわらじカツなんだ」と納得
味は甘辛のタレ 地元の味噌が使われているそうです
ソースとは違ってこのタレが飽きずに最後まで美味しくいただけました
同じく地元の味噌を使った味噌汁も美味しかったです
連れが頼んだのは山葵の葉が乗った蕎麦です 蕎麦と汁も美味しかったけど
もうちょっとキリッと冷えて締まっていたら良かったようです
この日は暑かったから水も温かったんでしょうね

で この話しを息子にしたら「オレも食べたい食べたい 叔父さんのお見舞いに行きたい」
と随分と見上げた叔父さん孝行なことを言うので翌週また秩父まわりで病院へ
「どこのわらじが食べたいか調べとけよ」と言っておいたら しっかり一番デカそうなのを選んでました
秩父の奥・小鹿野町にある東大門のメガわらじカツ丼!

運ばれてきた器も釜揚げうどんなんかが入って出てきそうな大きさの丼で
そこにご飯が約2合 通常の丼ぶり2杯分
その上にハミ出したカツが2枚 箸で1枚丸ごと持ち上げるのは不可能なくらい重たい!

さすがにボクは食べきれる自信が無くて‘またぎ豚ぶり’というやはり秩父名物の豚味噌漬けが載った丼ぶりを注文

これでもかなりのボリュームでした 味は濃い目の味噌味で
肉に多めに付いてるこの味噌が 最後にメガカツ丼の大量のご飯を食べるのに大活躍!

カツのお味はやはり甘辛のタレが良く浸みて最後まで飽きない 
どころか完食して腹パンパンでも「あのカツは食べたい ずっと食べていたい!」と言っておりました
確かに納得 駄菓子で売ってたら買っていつでも食べたい味です
う~ またお見舞いに行きたい!(笑)
Posted at 2013/08/28 16:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

吉田家住宅

ルート1:国道254号で小川町経由で毛呂山に向かう途中にあるのが吉田家住宅です

吉田家住宅とは埼玉県最古の民家で国の重要文化財建造物に指定されています
というと通常は文化財としての見学とお勉強をさせられる敷居の高いものですが
ここは行ってビックリ ミラクルワールドです
入り口には保存のための募金箱があり そこは文化財風
幾らとは書いていないのでポケットから銅色の小銭を2・3枚
何百円か入れたかのように力強くチャリチャリと入れて建物の中に
けっこうイッパイの人 見渡すとテーブル数席 その奥に囲炉裏(真夏なのに火が入ってる!)
ん!? SAにあるような子供が手に取りそうなオモチャがあったり駄菓子が売られてたり
重要文化財で?
主人らしき人は囲炉裏の周りに座ってる馴染みっぽいお客さんとしゃべってて こちらはお構いなし
壁にお品書きがあって そば・うどん・団子・焼き鳥...
タイミングを見て すみません!もりそば2枚と団子を1本
主人「そばはねぇ いまこの人たち(テーブルの人)が注文したからちょっと無理かなぁ」
どういうこと? そばは売り切れ? 
どうやら今注文分を打ち始めたからエラク時間が掛かるよというニュアンスのよう
では うどんで
主人「団子は白いのがいい?草もちがいい?」
草もちってことは餡子ってことかな? 甘いの食べたいから じゃあ草もちで
主人こっちに来いと手招きされ ケーキ屋さんのようなガラスの冷蔵庫の前へ行き
草団子を1本渡される
主人「そこの囲炉裏で焼いて」
エ~ッ!? そこは常連さんが陣取ってる席じゃん
仕方なくそばに寄って行くと
常連さん「この網の上に乗せて焼けば良いよ こっちの網はさっき焼き鳥焼いたからやめときな」
焼き鳥も生で渡されて自分で焼くのか!
常連さん「醤油はこの竹筒に入ってるから 蓋取ってだんご付けながら焼きな
あんこが良ければ言えばくれるよ」
そうか そういうとこか こりゃ気兼ねしないで楽しむしかないか
それにしても暑い なのに団子のところの火は弱くてなかなか焼けそうに無い
また主人が囲炉裏のそばにやってきて こっちの存在はお構いなしに常連さんとしゃべり始めた
負けじと話しの端々で相槌を入れて存在をアピール
いっしょに入ったうちの奥さん 遠くの席から他人みたいな顔してこっちをうかがってる
常連さん そろそろ行きましょうか?みたいな雰囲気
ちょっとした合間に休憩しておしゃべりするような場所なんでしょうね
常連さんが帰って席が空いたので うちの奥さんを呼んで隣りに座らせ団子が焼けるのを待つ

そろそろ良いかな? というタイミングで「すみません!あんこもらえるんですか?」
主人「あぁ ごめんごめん さっきしまっちゃったんだな どーぞ」
と言って冷蔵庫から塗りのお弁当箱に入ったあんこを渡された
蓋を開けると美味しそうなあんこがたっぷり!
好きなだけ乗せても良いんかい(嬉)
あんこが温まったらいけないので団子の皿に多めにいただき
このとき主人はそばに居なくなっていたので勝手に冷蔵庫を開けて戻すのも悪いし
蓋をして火の遠くに置いておきます
もう待ちきれないので団子にあんこを付けていただきます
でも箸も無いし 手も汚いし あまり上手にのせられずお皿に残っちゃいました
人が居なきゃ舐めちゃうけど
主人「あぁ~ 教えてやらなかったからなぁ あんこを押し付けて塗らなきゃダメなんだよ」
さっきのあんこの入れ物のヘラで団子に塗りつければ良かったってことみたい
ちょっとヘラを他に付けてもいけないと思って遠慮しちゃったんだよね
やっぱりここは遠慮しないで我が家のようにするのがいいみたいです
団子はあんこ共に美味しかったです
さぁ うどんはまだか? おそばを注文できたお客さんもまだ来てないみたい
建物の外もブラブラ見学しながら待ちます

建物の中の囲炉裏の反対側も良ぉく見学しながら待ちます

待ちます 待ちます

お! そば来た うどんも...間もなく来たぁ~
奥さん「お待たせしました」「いえいえ待った甲斐が」
奥さん「甲斐があるかどうか...」 そんな見るからに美味しそうじゃないですか もうお腹ぺこぺこだし
手作り感のある地粉うどんです お汁はカツオとかの出汁は余り感じられない醤油っぽい味
でもこの辺はこういう汁が多いんですよね
昔から食べられてきた味なんだなって感じられ美味しくいただきました
コンニャクの田楽も付いていてうれしかったです
是非時間をたっぷり取って寄ってみてください
ご主人との絡みだけでも行く価値ありだと思います(笑)

面白かったから文章が長くなっちゃいました
ちなみに 通常は重要文化財では火気厳禁ですが こちらでは囲炉裏を焚いて燻していないと虫がついたり家が傷むということで許可されているらしいです
あと囲炉裏の大きなヤカンでは枇杷茶が沸かしてあって好きに飲むことが出来ます
(このことがわかるまで30分は掛かりました)

食べ物の写真が無かったので食べログでご確認ください
Posted at 2013/08/24 14:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個人的話題 | 日記
2013年08月24日 イイね!

お見舞いで埼玉医科大に行ってます

気を抜いてたら3ヶ月も更新をサボっていました(汗)
この間に私的にはいろんな出来事がありまして
その中で現在も継続しているのが義兄の入院
入院といっても耳鼻科なので生死に関わるようなことでは無いので気は楽です
入院したのが埼玉の西部・毛呂山町というところにある埼玉医科大で
見舞いがてらのドライブコースや食事が結構楽しいんです
我が家のある長野県軽井沢から埼玉って遠いようですけど埼玉の西部なら感覚的に近いというか
高速使えば鶴ヶ島ICで降りて30分程なので2時間弱ですが
一般道を使ってドライブがてら向かうのが気に入ってます

上図は高速利用のルートですが距離は大回りしている感じです

一般道ルートとしては大きく2つありまして 
ひとつは国道254号で小川町経由の約110kmコース

もうひとつは国道254号を途中の吉井から外れて秩父経由の約130kmです

途中お昼に何を食べたいか?で
この2ルートから選んで もうちょっと走ったり寄り道したりで病院に向かうわけです

このあと続けて今まで通った分の記事を書こうと思いましたが超長編になりそうなので分けることにしますね
Posted at 2013/08/24 14:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェイスタイルガレージでお手伝いスタッフやらせてもらってます ジェイスタイルガレージは主に木製のガレージをキットにして販売している会社です 以前からホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627 282930 31

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2.0Tで探していたらV6の音を聞いてしまってやられました(笑) 自動車税額が奥さんにバ ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
もちろんバイパーじゃ無いです 何か選択しないと登録できないから Dodge Durang ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ちょっと面白いかな?と思って乗りましたが あんまり何もかも普通というか刺激が無かったです ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
1963年製 VW type2 13windows バスです 自分より1コ年下で サビサ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation