• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jsg-fのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

ガレージライフの取材がありました


山名湖のK様邸で雑誌ガレージライフの取材がありました
こちらのお宅ではお住まいを弊社のガレージプラス
ガレージをシダーガレージ
またシダーシェッドシリーズのサンハウス
も建てていただきました

ガレージ内にはご自身でDIYされたプライベートスペースがあり
サイドの壁に大きく開けられたガラス折れ戸があります
ガレージ内から庭を眺めることも 庭から中の様子を見ることも出来
暖かい日には開け放って開放的な空間になります

山中湖に家を建てられるまでのお話しも興味深いです
本記事の掲載されたガレージライフ67号の発売は3月1日です
是非お手にとってお読みください!
Posted at 2016/02/23 17:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記
2015年11月27日 イイね!

「キャンプカーマガジン」の表紙撮影!

約5年前に弊社で建てていただいたT様邸で 「キャンプカーマガジン」の表紙の撮影がありました

こちらのガレージは 背の高いキャンピングカーを格納するために建物内部を半分に分け
右側には高さ11フィート(3353ミリ)の特注ガレージドアを使用し 内部は吹き抜けとして4メートルの高さを確保しています
左側のガレージドアは高さ8フィート(2438ミリ)のスチール製でガレージの天井高は2839ミリ
そして その上には22畳のロフトを設けて物置として使用されています

クリーム色の窯業サイディングの外壁とグリーンの屋根は建築当事と変わらず 表紙を飾り読者の目を惹きつけることでしょう

完成当事の写真はこちら

人と比べるとガレージの高さが一段と
Posted at 2015/11/27 12:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記
2015年11月09日 イイね!

木製ガレージドア「ウッディ」取り付け工事に行ってきました

栃木県足利市に木製ガレージドア「ウッディ」の取り付け工事に行ってきました
J STYLE GARAGE では木製キットガレージ「シダーガレージ」をメインとしていますが ガレージドア単体での販売も行っています

今回は新築の住宅に併設のガレージのガレージドアの注文を頂いて取り付けに行ってきました

サイズはクルマ2台が余裕で出し入れ出来る W5400mmというサイズです
そして今回の取り付けのポイントは建物が鉄骨組みでガレージ奥に下がっていく傾斜が付いていることです

ちょっとドキドキしましたが 事前の打合せをしてありますから問題無く取り付けられました
ガレージが出来上がってしまってから依頼をもらっても取り付け出来ない場合もありますので設計段階での打合せが必要になります

鉄骨に取り付けただけあって稼動時のブレ・ユレが無いせいか キシミ音等が少ないようです




ちなみにこちらは1年ほど前に取り付け工事をさせてもらった軽井沢のお宅
自宅から5分くらいの現場だったのは良かったけど雪が降った翌日の工事でメチャクチャ寒かった 

ガレージドアの色は無塗装で納入したものを現地で合わせて塗装してもらってます
白と黒のコントラストが美しい建物です


ビルトインガレージを検討されている方も是非ご相談ください 
Posted at 2015/11/11 11:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記
2015年10月25日 イイね!

浅間モーターフェスティバル2015


10月24・25日で浅間モーターフェスティバルが行われ スタッフとして参加してきました
前年よりも1ヶ月遅い開催で寒さが心配されましたが両日とも晴天に恵まれ比較的暖かく
紅葉の中での気持ちの良い2日間でした

今回の内容は
メイン会場での車両展示・音楽ステージ・販売飲食ブース・ジムカーナ 等
メイン会場までの道路を使い定時計測で競うパレードステージ
そして 第1回浅間高原レース(浅間火山レース)で実際に使用された浅間牧場内道路を60年振りに走行するヒルクライムラン
と盛り沢山な内容でした


メイン会場の様子は 最新で普段は目にすることも無い超高額なスーパーカーから見た目に愛らしいけど中身は...な興味津々マシンやナンバー無しのレース車両が間近で見られてここだけでも大満足!


そしてメイン会場で行われるジムカーナはスーパーGTに参戦するレーサーたちが意地を競い合って大迫力の走りを見せてくれました


そしてメイン会場のもうひとつ
現役ラリードライバーによるLEXSUS LX570のオフロード試乗体験
結構な迫力の走りをしていました SUV買ってもあんな道を走る人少ないよねぇ


伝説の浅間火山レースのステージを使ったヒルクライムは
新旧のロードカーやレーシングカーが秋晴れの牧場を走り抜けました




そして浅間牧場からメイン会場に続く道路で行われたパレードステージ




1日目の終わりは
スポンサー・エントラント・スタッフ交えてのガーデンパーティー
おカネを払うかボランティアスタッフをするかしないと参加できませんよ
ここではスタッフとしても参加してくれたマーフィー率いる六本木BUZZメンバーのステージで大盛り上がりでした


盛り沢山のこのイベント 来年は是非何らかの形で参加してください!

*写真は浅間ヒルクライム公式Facebookから拝借しました まだまだ載せ切らないのでこちらも是非ごらんください
Posted at 2015/11/05 13:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月27日 イイね!

小屋フェスに行ってきました


7月25日~8月2日まで長野県茅野市で開催中の小屋フェスに行ってきました
広々とした草地のスペースにそれぞれの創意工夫が凝らされた16棟の小屋が並んでいました



キッチン・シャワー・トイレまで設備したミニマム居住空間を提示したもの
居心地の良さを追及したもの
狭小空間に上手にはめて活かそうとするもの
それぞれのコンセプトが明確に現されていました

小屋の出展以外にも雑貨・小物や飲食も楽しかったし
体験ワークショップや音楽ライブもあったりして なかなか充実の行く価値ありのイベントでした
なにより都会ではなくて 広々と開けた素晴らしい環境での開催が良いですね
空が広くて 陽射しは強かったけど小屋の中や日陰に入った時の風の心地よさが印象的でした

会場は尖石遺跡のそばにあり 究極の小屋?いや日本最古の建築物? 縄文式竪穴住居も見られます
Posted at 2015/07/28 14:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小屋 | 日記

プロフィール

ジェイスタイルガレージでお手伝いスタッフやらせてもらってます ジェイスタイルガレージは主に木製のガレージをキットにして販売している会社です 以前からホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2.0Tで探していたらV6の音を聞いてしまってやられました(笑) 自動車税額が奥さんにバ ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
もちろんバイパーじゃ無いです 何か選択しないと登録できないから Dodge Durang ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ちょっと面白いかな?と思って乗りましたが あんまり何もかも普通というか刺激が無かったです ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
1963年製 VW type2 13windows バスです 自分より1コ年下で サビサ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation