• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jsg-fのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

小屋展始まりました!


小屋展始まりました!

小屋だけ集めた展示場って! 集まってくれるんでしょうか?

なんて考えてましたけど 小屋好きな人?小屋に興味のある人って結構いらっしゃるんですね
若い人の来場者も多かったです



ケータリングにカッコいいVWバスが!

聞くと1958年製でオリジナル塗装だそうです

ラフに出された排気ダクトがまた雰囲気

BBQなランチが食べれるなんて もうご機嫌!
ケータリングは日替わりで来てくれるらしいから明日も楽しみだ~ !(^^)!
Posted at 2014/10/04 19:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

小屋展準備中!

小屋展の準備中です
明日から13日(月)まで開催

完成を目指して各社奮闘中です

小屋好きにはたまらない楽しい仕掛けがたくさんありますよ~


ジェイスタイルガレージも奮闘中! でもいつものようにユニックでそのまま運んで降ろすだけ(w)

虎ノ門ヒルズも近いから遊びに来てね!
Posted at 2014/10/04 18:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記
2014年09月28日 イイね!

浅間モーターフェスティバル2014

浅間モーターフェスティバル2014にスタッフとして参加してきました

今回の開催は次回本格的開催に向けて第0回という位置づけでしたが 沢山のエントラント様やスポンサー様に参加していただき お天気にも恵まれて盛大なイベントになりました

今回もゴージャスな車両が勢揃い! Pagani越しのLa Ferrari・Daytona・・・・・・・!!

Porshe 962C も走っちゃった!

サファリラリー優勝車’240Z’もなんと松田次生選手のドライブで出走!

Gazooレーシングからは大嶋和也選手も来てくれて86でキレッキレの走りを見せてくれました
後ろのマシンはなんと! 今年のニュル24Hを走った LFA 48号車レースの傷跡もナマナマしいまま ドアに付いたタイヤ痕がわかるかな?

ボクの仕事はシケインのマーシャル担当だったのですが ここまではギャラリーも入って来られないので木漏れ日の中を走り抜ける姿を独り占めでした
Posted at 2014/10/01 17:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月08日 イイね!

ともだちのガレージ

友人のガレージに行ってきました
軽井沢でべスパで知り合って やはりクルマ好きで仲良くしてもらってます

この友人はちょっとした変人?で 人里離れた山の上に一人で住んでいます
元々東京出身でお父さんが建てた別荘があって その近くに自分の家を建てて暮らしてます
家にはガレージがビルトインされていて そこには
Fiat 500 ・ Vespa PX200 ・ Vespa SS90 ・ Vespa 50R が入っています

この日は50Rのレストアが完了したと聞いてから未だ見に行ってなかったので出掛けてきました
軽井沢から小1時間掛かる山の上ですから 年に何回も行きません
彼は毎日軽井沢まで通ってますけど(苦笑)

この50R ネットで見つけて山梨の都留まで一緒に見に行って買ってきました
イタリア本国仕様の免許取得前の中学生くらいが乗れるクラスらしくてメーター無しナンバー無しテールランプは点くけどブレーキランプは無いという日本では珍しい車両です
このときの色はオレンジで程度もまぁそのまま乗ってても綺麗だねって言われるくらいの状態だったのですが 買った次の週には有名なべスパレストアショップに出されてました
その後1年ちょっと経ってシルバーになって帰ってきました
一緒に写っているミニカーと同じにしたかったんだそうです(笑)

この友人 車両はピカピカの状態が好きで ガレージのFiat 500はレストア済のものを買って 乗るより眺めているうちにバッテリーが上がって そのままになり置いてる間にサビが出たりしたので またレストアしないとなぁ~ って言ってます(苦笑)

通勤には平成元年のHONDA アクティートラックのエアコン付き上物をネットで見つけ金沢から取り寄せ 
休みの早朝にはmini メイフェアー1000ベースのMarkⅢ仕様で峠を楽しんでます

他にもいろんなエピソードがあるけど 長くなるのでまたの機会に
Posted at 2014/09/09 11:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的話題 | 日記
2014年07月09日 イイね!

延長可変スクリーン付けてた

JSGナベ社長がまた工作してました
2月の大雪で愛車HONDA PC800のスクリーンが割れてから 防風のことが気になっていたナベ社長
純正スクリーンにプラスして後付けの延長可変スクリーンを取付けました

取付けたのはMRA X-Creenというスクリーン

純正スクリーンに穴を開けて取り付けるタイプです
穴を開ける?! ちょっと緊張しますよね
ボクなんか慎重に位置決めしてマーキングしたつもりがかなりズレてる?なんてことが良くありますが このキットには位置決め用のステンシルシールが付いています
純正スクリーンにこのシールを貼って 取付け位置のマークにドリルで穴を開ければ良いというわけです
それでもボクならシール貼るのに何回かやり直すんでしょうけど
うちのナベ社長は見た目と違って意外と几帳面な仕事するんですよ! ピシッと合ってますね

出来上がりは上々!
ステーの延長と角度変更が出来ますから 実際の状況に合わせて細かく設定できそうです

元々PC800はツーリングバイクですから防風はかなり良い方だったらしいのですが さすがに強めの雨の時は屈まないといけなかったのがこれで解消されそうですね

梅雨時は仕方なくジッとしてたのに またこれで雨降ってもソワソワして仕事が手に付かないんだろうなぁ~
Posted at 2014/07/09 17:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的話題 | 日記

プロフィール

ジェイスタイルガレージでお手伝いスタッフやらせてもらってます ジェイスタイルガレージは主に木製のガレージをキットにして販売している会社です 以前からホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2.0Tで探していたらV6の音を聞いてしまってやられました(笑) 自動車税額が奥さんにバ ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
もちろんバイパーじゃ無いです 何か選択しないと登録できないから Dodge Durang ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ちょっと面白いかな?と思って乗りましたが あんまり何もかも普通というか刺激が無かったです ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
1963年製 VW type2 13windows バスです 自分より1コ年下で サビサ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation