• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satorimonの愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2014年9月21日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サーモスタット交換しました。
ロアホースとアッパーホースの温度差は手温度計だとそんなに大きな差は感じないので、死亡しているわけではなさそうですが、
純正水温計が半分以下でもアッパーホースに付けた水温計の指示が結構高めに出るのでなーんか不安。

悶々として壊れてしまうよりは、3千円でお釣りが来る部品を交換してしまった方が精神衛生上良いので、交換に踏み切りました。
2
ロアホース外しとサーモ外しで1リットルを超える程冷却水がこぼれるので大きめのタライ等を下に置いておきましょう。
3
4G92のサーモスタット交換はとても楽でした。
ロアホースのエンジン側の付け根を外せばサーモちゃんご開帳。
新品と付け替えて閉めれば即終了です。
ガスケットも不要で楽々。
(サーモ本体にゴムリングが付いていてそれがガスケットの様です)
4
こぼした冷却水は濃度が高いと燃える可能性があるので洗っておきます。
5
あとは冷却水を足しながらエア抜きです。
室内ヒーター全開でラジエーターファンが回るまで暖機します。

気温が低くなったせいかボンネット開けてアンダーガード無しでアイドリングだと全然ファンが回りませんのでスロットルを開けてちょっとレーシングしました。
6
念のためリザーブタンクにも多目に冷却水を入れておきました。
7
暫く走ってリザーブタンク減ってなかったのでOKっぽいです。

まだ走るとクーラントの焼ける臭いがしてきますので、もう一回エンジンルーム洗いたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラージュ鹿に当てられた修理完了2024.6.21

難易度: ★★

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

ラジエター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「丸和カップは無事に完走。
あと2秒詰まればレギュラークラスらしいタイムってところでした。」
何シテル?   09/02 14:52
埼玉の奥地でちまちまDIYでやってます。 見た目と物腰は老けてますが、やってることが落ち着いてません。 2010年頃から2014年頃まで浅間山の軽自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートランド千葉ブートキャンプ! step”沼” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 08:13:55
スイフトスポーツ(ZC33S)の試乗して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 02:00:52
クラッチライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 17:11:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レガシィから乗り換え。 楽で実用的なヤツ。 …とは言い難いですね。 レガシィから比べる ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
泥遊び用の車として購入。 保険が結構高いですね。 モンスターのコンプリートカーで、フルラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン GT-B Etune-2 BH5D MT 恐らく5年近く放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation